• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月05日

レクサス・LFAを納車しました

レクサス・LFAを納車しました shogoです。

久しぶりの、1/18納車は「レクサスLFA」です。

これを待っていた。オートアート製です。








オートアートは以前にもLFAを出していますが、

今回はコンポジットモデルとして最新技術を駆使し

より実車に近い仕上がりになりました。






この時のために、このガレージを作ったようなものです。

レクサスが映えるような感じにしたつもりです。

LFAも日の丸仕様。内装は両者ともにレッドです。








やっぱり1/18は良いです。

何だかんだでオートアートに戻ってくる自分がいます。

これには実は深い理由があったりします。







私が初めて購入した高額ミニカーが、

オートアート製のアヴェンタドール・アニヴェルサリオでした。

マットブラックで、一目惚れしました。








オートアートがコンポジットに変わってからは、

いきなりアルファ4Cが発表されて、

これはもう運命だろ、と思って即購入しましたね。








最初に購入したアニヴェルサリオはぶっ壊れてしまい、笑

売ってしまいました。(それでもかなり高値で売れた)

ですが4Cは死ぬまで手元に置いておくつもりです。


今回のLFAもかなり気に入ってます。

LC500もレッドはレイヤー塗装されていて特別感があります。

日本車最高クラスの2台を眺める時間は至福と言えます。


さて、約一か月毎日ブログを書いてきたので

しばらく、お休みします。笑
ブログ一覧 | モデルカー | クルマ
Posted at 2023/06/05 05:47:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

雨の日はミニカーとネコ
NERO68さん

AUTOart🎵
kazubon@WIZさん

堂々巡り…
porschevikiさん

tomica Limited vi ...
とある峠の走り屋さん

2024JAFオートテストin長柄 ...
COPELT PLUSさん

真っ赤なクラウンRS!オートウェア ...
AutoWearさん

この記事へのコメント

2023年6月5日 21:07
最後を締めくくのはLF-Aでしたか。
LF-Aは、日本の数少ないスーパーカーだと思います。

地元でも数回見かけているので、たぶん市内に所有されている方が居るのだとは思うのですが。。。
一度目の前で見てみたいものです。
(信号待ちなら目の前で見ましたが。(笑))
コメントへの返答
2023年6月6日 6:20
今回発売されたLFAですが、実はホワイトが二種類あって

こちらはルーフとリヤスポイラーがカーボン仕様となっている「プロトタイプ」なんです。

これに乗れる人は幸せですね。笑 一回だけでも乗ってみたいです。

プロフィール

「帰ってきたミラジーノ http://cvw.jp/b/3362356/47808435/
何シテル?   06/27 22:12
S5ARTのshogoです。以前みんカラをやっていましたが、改めてよろしくお願いします。趣味はモデルカーです。ある意味、本物の車以上に最近ハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ4Cは理想の車です。何年先になるかは分かりませんが、必ず相棒にするつもりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation