• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月12日

スタッドレスタイヤ再考

スタッドレスタイヤ再考 「秩父人形サミット2018inちちぶ」に車で行けるか検討中です。

既にチェーンは備え付けてありますので、積雪のときは最悪対応可能でしょう。
しかし、チェーンをつけるのは面倒なのでどうしようかと思います。考えられるのは
- 布チェーン(オートソックス)を買う(少しは着装が楽かもしれない)
- スプレー式タイヤチェーンというのがあるらしい
- スタッドレスにする
です。

実際、近くのオートバックスで調べてみました。

- 布チェーンは1万円以上。チェーンを持っている上でこれを買う決断はむずしい。さらに売り場にはオデッセイ向きの大きさ(215/60 16inch)に合うものがなかったので購入不可でした。

- スプレー式タイヤチェーン:何年か前から出現した。ネットを見ると買った人は多い様だが、実際には、(私と同様にほとんの積雪のない地方の人が)安心のために買っているようだ。効果は「あり」と、「効果なし」というのがあってよくわからない。効果は別として、べたっべたしているので、雪以外の場所ではゴミが付着して効果が弱くなるらしい。タイヤも汚れるらしい。スプレー式タイヤチェーンには、「タイヤグリップ」「スノーグリップ」「Snow OK スプレー」などがあるのだが、オートバックスには2800円程度で韓国製のものが、「脱出用」と明記して売っていた。ネットではオートバックスなどには無いといわれていたのだが、置き始めたのだろうか。
私は、結構興味があったのだが、店に「脱出用」と書いてあるということは、それ以上の効果を期待するなと解釈して今回は見送ります。

- スタッドレスタイヤ
乾燥した道で霜レベの凍結では、チェーンは使いにくいのでこれが本命なのです。
維持費はざっと考えて保管料は冬タイヤ1万円、夏タイヤ1万円で、取り付けが0.5万x2回となって、3万/年。スタッドレスタイヤのみを買ったとしても10万円/4シーズンとなって、トータルで年5万ー6万/年となる。年に1回-2回のためにこれだけの支出となれば1、これでレンタカーを借りられる!!レンタルのスタッドレスタイヤもあるがこれも1万円ぐらい。もともと車はそう経済的ではないのだが、それにしても不経済。その上、現行のオデッセイは11年目なので、今更それ用のスタッドレスを買うこともないなど。

結局、いつもの様に「買わない」という結論になってしまいました。残念です。

今回の 「秩父人形サミット2018inちちぶ」に限って言えば
晴れが確実であれっば、(チェーンを持って)車。そうでなければ、
会場の秩父宮記念市民会館フォレスタへは駅から徒歩5分なので、電車利用に傾いています。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2018/01/12 20:17:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

0815
どどまいやさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2018年1月13日 19:51
個人的主観ですが使ってみて効く順番としては
1 タイヤチェーン(金属>ゴム)
2 スタッドレス
3 布チェーン(ソックスタイプ)
4 スプレー
っていう順番でしょうか。
昔 金属チェーンで一晩中走り200㌔程走ったこともありますが適正な使い方で走れば効きもいいし耐久性も悪くないと思います。雪のないアスファルトでは脱がさないと摩耗してしまうのが難点ですね・・・・・
そして脱着が面倒くさいのも難点といえば難点ですね(^-^;
軽自動車の場合ノーマルサイズのスタッドレスとゴムチェーンの金額差がそうないので面倒くさくないからと私はスタッドレスを使っています(^-^;


コメントへの返答
2018年1月13日 22:39
コメントありがとうございます。

順番はご指摘の通りだと思います。

>4 スプレー
使ったことがないのですが、ベタベタで始末がわるいと聞いたことがあるのですが、本当なんでしょうか。消音タイヤの溝に入り込んで、使い終わったあとで、消音効果がなくなってしまうかと不安です。

>雪のないアスファルトでは脱がさないと
今回の場合うっすら湿った道路が凍結という場面が想定されるのでどうしたものかと悩んでいました。

>軽自動車の場合ノーマルサイズのスタッドレスとゴムチェーンの金額差がそうない

確かに、選択の基準が変わってしまいますね。

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation