• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

交通安全祈願♪

交通安全祈願♪ 新年明けて、初詣も落ち着いた頃合を見計らって愛車3台の交通安全祈願をしてきました。

毎年恒例の行事でしたが、2021年4月に実父が急逝し、コロナパンデミックも手伝って車両お祓いが出来なかった。
今年から昇殿参拝に、平常祈願に戻りました。


2020年まではFDとアイの2台のみを持ち込んで祈願。
それまでは実父がアイを運転してくれたので、助かっていたのですが。

実父が他界し、ノアも相続して3台体制へ。
続けていた交通安全祈願、車両お祓いをどうしたものか?
これまでの様に複数台同時にお祓いして貰う事が難しくなり。
諦めて、一台ずつ持ち込んで祈願して貰う所だったが。
妹が都合つけて、天満宮に行く時だけノアを乗って行ってくれる事になり、助かった♪

今日1/13は「友引」。
明日は「どんと焼き」で交通安全祈願は出来ない。
1/21(日)は仏滅でNG。
1/28(日)「大安」は先約予定があり、NG。
それ故、今月中に祈願して貰える日は今日しかない。

初回10時~の昇殿参拝に申し込むつもりで動き出す。

最初にノアとアイで天満宮に行き。
ノアを天満宮の駐車場に置いて、アイでFDを取りにガレージに戻り。
アイとFDの2台で天満宮に戻る計画。

初回祈祷申し込みリミットの10時が迫り、焦る陰謀暴露者一号。

ガレージのFDのエンジンをかけてスグに動かしたら、エンスト。
何時もならば、暫くエンジンを回してから動き出す所を、急ぎ焦って、始動直後に動き出したのが間違いだった・・・(;´Д`A ```
セルモーター数回、回してもエンジン始動出来ず。

スパークプラグが被った(;´Д`A ```
レーシングプラグだから冬場は注意しないと思っていたのに。

急いでいる時に困った。

ECUをパワーFCに入れ替えた為、純正書き換えECUにあるデチョーク機能が備わっていない。
大急ぎで全てのプラグを外し。

案の定、スパークプラグはトレーディング側は前後ローター共にビシャビシャに濡れてしまった。

EGIヒューズを抜いてからセルモーターを回して、燃焼室内に溜った生ガスを吐き出す。(結構出たw)


レーシングプラグ電極部にパーツクリーナーを吹いて、乾燥・清掃したが。
またエンジンをかけ損なう可能性を考えて、ノーマルプラグ9&7番に付け替えて、EGIヒューズを付けて再始動。

暫し、エンジンを暖機。
プラグ外してから15分で再出発w

ここで時間ロスしてしまった為、初回祈祷に間に合わず。
二回目11時の回になってしまった。

FDの微?トラブルがあったが、天満宮に3台持ち込んでお祓いして貰らいました。





自分の運転技術の安全祈願は勿論、円滑な交通を妨げるDQNドライバーやマナーやモラルがない輩が絡んで来ない様に祈願した。



お祓いも済み。
帰りは一人で天満宮とガレージを3往復してクルマを戻しました。(徒歩10分弱とはいえ、3回往復は面倒くさいw)

帰りの運転で僅か数分の距離なのに、動き出してスグにノックレベル「141」

アクセル踏んでいないw
エンジン始動の度にノック閾値のリセットがかかる。
ノックレベルが数回出たら、ノックレベルが安定する様です。
パワーFC、これで良いのか?(。´・ω・)?

ガレージに戻り、各車の交通安全ステッカーを貼り換え。

フューエルポンプ配線をバッテリ直結から純正配線に戻しておいた。


明日はどんと焼きです♪
ブログ一覧 | 行事・伝統文化 | 日記
Posted at 2024/01/13 20:43:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

交通安全祈願♪
ritsukiyo2さん

<FD>エンジンOH直後のコンプレ ...
ritsukiyo2さん

<FD>オルタネーター・コネクター ...
ritsukiyo2さん

bz4x納車から一週間過ぎました
waki8さん

ノア:車検
doraパパさん

プラグ交換 …の巻 2024年9月 ...
HITOTSUYAさん

この記事へのコメント

2024年1月13日 22:43
こんばんは♪
複数所有だと協力者の手が必要で大変ですよね(汗)
自分の車を並べられたのは1度だけです・・・

あ、そういえばウチのパワーFCのコマンダーのモニター復活しましたw
コネクター抜き差ししたらまさかの復活www
見えにくいのは変わりませんが(苦笑)
参考までにウチのでノックレベルはだいたい40~50以内で100超えることは無かったです。
あんまり負荷かけてないんで参考にならないかもしれませんが・・・
コメントへの返答
2024年1月14日 1:51
こんばんは♪

そうですねw
複数所有だと、協力してくれる身内の助けが大事ですね(爆)

パワーFCのFCコマンダー、復活されましたか!
エンジン始動後、一度ノックレベルが上がれば、それ50前後で安定する様な感じです。
数回高めに出たら、それ以上に上がる事はなさそうです。

ノックレベル40~50ですね。
60以下でセットするという情報は正しい様ですね。

ノックレベル校正の問題なのでしょうか?
それとも、ECUにノイズがまだ乗っかっているとう事なのでしょうか(。´・ω・)?
悩ましいです・・・。

プロフィール

「『ワシントンで何が起きているのか?』
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12922873856.html
何シテル?   08/14 19:16
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40
AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation