• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

ラストツーリングは日本海 prt1。

先日の事でありますが、急に思い立って一泊のツーリングに行って参りました。
で、なにぶん急だったものですから(汗、、当日の朝から宿探しであります(笑。

海か山か、、とさんざん悩んだ挙句、日本海は山形の “湯野浜温泉” に決定!。
いそいそと支度をしてGO!であります。

当日の天気は残念ながらどんよりとした曇りで、時たま雨がポツポツ、、。
到着した日本海も風が強く、荒れ模様(涙、、。

で、本日お世話になる宿は “愉海亭 みやじま” さん。


湯野浜温泉では唯一、海岸沿いに立地するロケーションの良さが魅力であります。


もっとも、いかんせん天気が、、、なもので海岸散歩も早々に引き上げ、温泉でマッタリ。
館内を散歩すると、魚のアイテムが、、。




ココもさかな。


さて、最大のお楽しみであります夕食に時間となりました。


メインはお魚料理となりますが、すき焼きと海鮮から選べる鍋は、すき焼きを選択。
やっぱ、肉でしょ(笑。


最初は、ボリューム感が無いかな~、、なんて思いましたが、後から追加がじゃんじゃん。
最初に出しきりではなく、温かい料理は温かく、、という宿のおもてなしは嬉しい配慮であります。


ついついアルコールの量もいつもよりは、、、でありまして、
心も お腹(笑) も満たされたワタシは、独り早めにzzzzzz。

で、気がつけば朝(笑。
ひとっ風呂あびて、前日のアルコールを飛ばし、朝食をいただきます。

今日は全くのノープラン。
宿の人からおススメスポットを教えてもらって、海岸線R112を北上することにしました。

本日のお隣さんは、メルセデスEクラス。


見送りの際には、小さくなるまで手を振っていただきました。
“愉海亭 みやじま” 心のこもった、あたたかいサービスが嬉しい宿でした。

さて、話題の海鮮丼を目指して、酒田方面へGO!。
ですが、続きは別の日で、ヨシとしてくださいな。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2010/11/27 13:53:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2010年11月27日 14:04
こんにちは
私もドライブへ行きたいです~
コメントへの返答
2010年11月27日 14:25
待ち遠しいですね~。
復活のあかつきには是非岩手にも!。
2010年11月27日 22:06
当日の朝から宿探しのツーリング、、、
でも、しっかり温泉&グルメ。
海沿いなのに、すき焼きをチョイスというなかなか通な選択です!
コメントへの返答
2010年11月28日 0:28
いやはや、さすがに当日の宿はどこもイッパイで、
でも、良い宿でラッキーでした♪。
食いしん坊のワタシは、、、
あれこれ欲張りで(笑、、でも美味かったっす。
2010年11月29日 12:28
これはいい宿に泊まりましたね。
あんな海の近くで温泉が出るからすごいですよね。

日本海もたまに見に行きたくなるんですよね。
太平洋とは、また雰囲気も違いますし。

コメントへの返答
2010年12月1日 20:29
宿はよかったですが、お天気が、、。
夕焼けも見れず残念でした~。

日本海は、久々に行きました。
海岸線ドライブは最高ですね~。

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation