• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

久びさにGPZに手を入れる

今日は仕事が一段落。
ゆえに、先日届いたGPZのパーツ取り付けたいと思います!



いい天気なので、今日は珍しく外で作業。
下は砂利ですが、明るい所での作業は効率良いです。

まずはオイル&エレメント交換。
ついでにクーラントも交換します。
ただ、


このパーツを交換するには、オイルとクーラントが抜けている状態でないと出来ないので補充は後回しです。


パーツの正体はウオーターポンプ。

無事交換できましたが、アクシデントだらけ。
マフラーが4-2-1のタイプだと、交換が面倒なので外す羽目になり、組んだもののパッキンのすわりが悪いのかクーラントが漏れ出しました。

組み直して漏れは止まりましたが、今度はオイルが漏れる始末。
一度オイルを抜いて調べると、エレメントのパッキンが千切れてました。
組み付けに失敗してたみたいです。(今まで失敗したことないのに・・・・・)

おかげで1時間くらいで終わると思っていたのに2時間半もかかりました・・・orz


効果としては、心なしか走行時の水温が低い気がします。
出来ればアイドル時の水温が上がらないのを狙ってたんですが、まあ良しとしましょう。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2017/06/04 21:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR社宅廃止?
kuta55さん

正解は❓️
よっさん63さん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

この記事へのコメント

2017年6月5日 9:10
暑い中お疲れ様でした(*ゝω・*)ノ

家のもやらないと、、、、(//∇//)
コメントへの返答
2017年6月5日 13:34
まだ梅雨前ゆえに、ムシムシ暑くないのでそれほどきつくはなかったですよ。

明るいし、広いしで風さえなければ外でやるのもアリですね。

プロフィール

「[整備] #GPZ900R オイル交換’22年夏(GPZ) https://minkara.carview.co.jp/userid/389005/car/297525/6968241/note.aspx
何シテル?   07/18 11:48
現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation