• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月31日

封印、解除

封印、解除 昨晩は、FK8の実力確認にホームコースを走ってきました。

この車では初走行なので、初めは3速ホールドで車線もきっちり守って
完熟走行。

なんですが、車線を跨いで頑張って走っている連中に簡単に
追いついちゃいます。

ていうか、限界が高過ぎてボトムスピードをどこまで落とせば
いいか全然判らない。

加速も4000rpmを超えたところから、アッと言う間にレッドゾーンのの7000rpmまで吹け切ります。

B16B当たりのVTEC加速を2倍増しにしたような感覚で、一瞬ホイルスピンしながら加速。

ただ3速ホールドではターボラグが明確に出て立ち上がりがモワーっとして上記の挙動でドカンと加速していく感覚。

徐々にペースを上げて、2,3,4速をレブマッチコントロールを多用して走ってみましたが、
最高速度はFD2では出したことの無い速度に簡単に届きます。

初走行にかかわらず、往復タイムはFD2より1分近く早い、なんて車なんでしょう。

気温が0℃前後と低かったこともあり、水温は登りでも86℃、ホンダスタイルに書いてあったほど、
冷却が厳しいとは思えませんね。
(油音が上がりすぎるとのことですが、OBD2では表示できないので)

+Rモードを試してみましたが、ブレーキのタッチまで変わるんですね。

スポーツモードでは、弩ヘアピンではVSCが効いて、舵角が付いた状態でアクセルを踏んでも無視されます。

デュアルアクシスストラットによるトルクステアの無さから、アクセルを踏んでもセルフステアで直進に戻らないので、自分でハンドルを戻していかないと内側に飛んでいきます。



タイトル写真のタイヤには残ってませんが、フロントのタイヤ滓が予想以上に凄かった。

懸案はこのタイヤの減りと、

ブレーキのダスト、ドリルドローターの穴が半分埋まってます。

ちなみにこんな走り方はすると、燃費は5㎞/リットルを割ります。
ブログ一覧 | FK8 | 日記
Posted at 2018/03/31 09:49:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2018年3月31日 12:56
こんにちは。
やはりFK8は速いんですね。

私も今日あたり行ってこようかと思っています。
ご一緒いかがですか?
コメントへの返答
2018年3月31日 15:44
こんにちは。
予想以上に速かったですね。

今晩ですか、
今初回点検でディーラーに預けてあるので、
受け取り時に問題が無ければ、行ってみます。


プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation