• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

東京~大阪途中無充電ミラEVの旅 そんなに走ってどうするの

ガソリン自動車(内燃機関)を愛する?我々ですが、気になる話題があったので。
コンバートEV(エンジン車を改造した電気自動車)で長距離走行に挑んだそうです。 詳細は、日本EVクラブWEB にて。


~以下、いろいろ抜粋~
日本EVクラブの電気自動車が、EVでの無充電長距離走行の世界記録555.6kmを樹立。
ベース車両:ダイハツ ミラバン
車両重量:860kg
最大積載量:200kg
モーター:最高出力35kw(50ps位?)
総電圧V:240.5V
タイヤ:TOYO 165/50R15

<感想>
これだけの長距離(今回は、東京発大阪着。雨降る東名から、一般道、山坂道の名阪国道、くねくねの163号線、最後は渋滞の大阪)を走る実力があるっていうのはやはりすごいことだと思う。
三洋電機のリチウムイオン電池8320本!を搭載しているので、お値段は相当することになるでしょうが、数年後にはじゅうぶんに安くなっているでしょう。っていうことは電気自動車は実用に耐えてかつ、じゅうぶん検討の候補にあがってくる価格になりそう。そうなると非エコの化石燃料車は肩身がせまくなるかなぁ。
車重・馬力をみると、ムーヴ、ワゴンRのNA車くらいの感じなので、走りに不満はなさそう。ベースのミラバンからは150kg位重くなっていますが。。。


軽と言えば、雑誌CARBOYでもよく特集されているので、気になる存在です。特にダイハツのエッセが気になります。5MTに700kgの車重。ミッションのクロスレシオ化も簡単、ファイナルも多種と、走りの素質も大いに期待できます。燃費が良いのもこれからの時代に向いていますね。
ブログ一覧 | 日記2009 | 日記
Posted at 2009/11/18 01:44:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

2りんかん
THE TALLさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年11月18日 8:31
軽なのでそんなに走れるのでしょうけど、だんだんそういう方向に向かっていくのでしょうね。
コメントへの返答
2009年11月18日 19:28
軽の車重の軽さが効いているのだと思います。
いずれなくなるであろう化石燃料に頼る車はどんどん減り、太陽光や風力から供給された電気で走る電気自動車が増えていくことは間違いないでしょう。
自動車メーカーが、ボディーのみを供給する下請け会社になる日も近そうです。自動車産業の構図が大きく変わりますね。

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation