• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

ブレーキランプ球切れ → なんちゃってワンテール化

ブレーキランプ球切れ → なんちゃってワンテール化 一年点検で、右ブレーキランプが2つとも切れていたことが判明。最近点灯チェックをしていなかったので、いつから切れていたのか不明です。。。

最近の車では、球切れを教えてくれるのもあるそうですが、残念ながらDC5にそんな装備はありません。


ディーラーにお任せすると工賃が発生するので、そのまま放置しておいてもらい、自分でランプ交換することにします。

トランクのカバーをグイッと外して、ブレーキランプのソケットをひねって外せば、ランプとご対面。さすが10年使用。ランプの表面が黒くなっています。


新しいランプを入手するまでの間、K察に整備不良で停められてもイヤなので、左のランプのうち一つを右に入れ替えして、ワンテール化。



昔のR32や後期ワンエイティーで流行ったのを思い出しました。

良いような悪いような、微妙なところです。。。



どうやら本当のワンテールはブレーキランプ自体を完全に無くしてしまう改造らしいので、バルブを外しただけではなんちゃってワンテールです。



ブレーキランプと言えば、最近の新車はLED採用が多い。
LEDにすることで消費電力低下→バッテリーの消費が減る→オルタでの充電が少なくて済む→エンジンの負荷が減る→燃費が良くなる。
っていうことらしいです。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/05/14 19:51:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation