• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

千僧駐屯地創設71周年記念行事

千僧駐屯地創設71周年記念行事 千僧駐屯地創設71周年記念行事に行ってきました。
周辺駐車場は満車だったので、JR伊丹駅前のイオンモ-ルに車を止め、シャトルバスにて現地へ。

千僧駐屯地は171号線沿いにあるので、道路からも自衛隊車両が見えていましたが、入るのは初めて。

イベントとしては、
訓練展示:①格闘訓練展示(格闘技術の実演)
     ②オフロードバイクの走行技術の実演
     ③74式戦車機能展示(実際に走行します)
     ④戦闘訓練展示(様々な火器で、実際に空砲を発射します)
装備品展示:ミサイルの発射装置などの装備品や車両・戦車の展示
音楽演奏:太鼓やブラバンの演奏
制服試着:各種制服試着体験
戦車等試乗:74式戦車の体験試乗(要整理券)
      高機動車の試乗(整理券不要)
など。装備品に詳しくないので、写真だけ載せておきます。
戦車の排気音が思ったよりうるさかったのと、空砲の音の大きさに驚きました。


ヘリコプターが5機、編隊を組んで飛んでいます(八尾から飛んできています)。
alt


最後尾はCH-47チヌ-ク。タンデムローターが特徴の大型輸送ヘリ。
alt


油圧サスペンション搭載で姿勢変化も自在。(前傾)
alt


油圧サスペンション搭載で姿勢変化も自在。(後傾)
alt


もちろん左右にも傾斜が可能。悪路でも車体を水平に保つことができます。
alt


超信地旋回1。左右の履帯(カタピラ)を逆に回転させることで、その場で方向転換ができます。
車で言うところのスピンターン?
alt

超信地旋回2。
alt

超信地旋回3。
alt

超信地旋回すると路面が荒れます。小型のカタピラ車を運転したとき、掘り返した土に引っかかってカタピラが外れるから、あまりするな。と言われてました。
alt

ヘリからの降下訓練。ヘリから建物の上に降りたのち、さらに地上にロープで降下。
alt


こんな大きな火器も空砲撃ちます。(これが一番大きな音がしていました)
alt


戦闘ヘリも登場。さすがに空砲は撃ちませんでした。
alt

空砲を撃ったあと。タイミングが合えば炎も映るはず。
alt

子供向けにこんな遊具もありました。
alt

高機動車の試乗。凸凹した路面は施設課が製作したのでしょう。試乗させてもらいましたが、結構な段差故、跳ねます。なかなかいいアトラクションでした。
alt

高機動車は4WS。車両の大きさの割には小回りが利きます。
alt

トレーラータイプ。現地で切り離して、遠隔で発射操作をするそう。
alt

短距離地対空ミサイル。
alt

最近は高機動車の後ろに搭載したタイプも多いそう。
alt

alt

戦車の試乗。後部に乗車するデッキが装着されています。
alt

74式戦車の展示(通常迷彩)
alt

74式戦車の展示(多用途迷彩)。イベント用の一時的な塗装。
alt

74式戦車の展示(冬季迷彩)。イベント用の一時的な塗装。
alt

74式戦車の別アングルから。
alt
ブログ一覧 | 日記2022 | 日記
Posted at 2022/06/11 00:45:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation