• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月19日

外した物

外した物 これはただの青い棒ではありません(笑)

リヤの強化スタビライザーなんですけど
以前はオタンコアンダーに悩まされていたので
導入したのですけど。。。

すっごくオーバーになりました♪(汗)
FRらしくなったと言えばそうなんですけど
立ち上がりでアクセル踏めないのはやっぱりダメです~
ストレスが溜まります。
特に前にFF車が走ってると
同じタイミングでアクセル踏んで行くと
横に逃げている間にすっかり車間距離が開いてしまって
超安全な車間になってしまうんですよね~

その瞬間はメチャFFが羨ましいですわ~

で、スタビはサクっと外してしまいました。
今は、丸秘スタビになってるんですけど。。。
スパ西浦ではまだまだオーバー傾向です。
この間走ったFSWではメッチャバランス良かったのですけど
FSWはテキトーに走ってたので
そこまで前荷重を入れていなかったので良かったのか?
リヤの車高を変更したのが良かったのか?
路面μが高いので良かったのか??
ザリザリしてたので良かったのか???(爆)
リヤのパッドがお亡くなりになってたので良かったのか????(汗)
分かりません(大汗)

あっ!!FSWの時にはこのスタビぢゃなかった(超爆)

オーバーステアの車を走らせるより
アンダーステアの車をエイっ!!って走らせる方が
楽しいし速いかなぁ~って感じです。

でも、このスタビでALT走ると超楽しいんですよね♪
やっぱりコースによってスタビを変更すべきかもしれないですね~

その前に、テクを磨きなさいってのは無しにしましょ~(笑)
ブログ一覧 | ピカテッツァ | 日記
Posted at 2009/03/19 20:21:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第18回クラシックカーフェスティバ ...
よっちん321さん

JAPAN MOBILITY SH ...
CSDJPさん

RPKR定例オフだけどハロウィンオ ...
.ξさん

1031
どどまいやさん

走りたくて
アンバーシャダイさん

【ホンダ CB50S】 レストア作 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年3月19日 21:41
やはりスタビの変更で特性が変わる噂は本当だったのですね!

↑どら彦さんのインプレッションに期待です

純正のアンダーに慣れると、いまさらオーバーのコントロールが出来るか心配です・・・・

オーバーこそFRの醍醐味!楽しそう~
コメントへの返答
2009年3月21日 1:38
スタビはちょっとだけレートアップしたものがあれば良いのですけど
すっごくレートが変わってしまうので
味付け以上の効果がありすぎて困ってます。
純正比3%アップとかのスタビはないのでしょうかねぇ(笑)

オーバーは遊ぶには楽しいですけど
トラクションが掛からないのでストレスが溜まりますね~

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation