• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

ラフェスタのパドルシフト

ラフェスタのパドルシフト ときどきDSモードにならない症状が出ていたV36スカイラインですが、先週部品(ATコントロールデバイス)交換をしてもらい完治しました。保証がきれていたら、うん万円取られる高価な部品なので保証期間内に直せてよかった(ホッ

マニュアルモードといえば、先日借りた代車のラフェスタにもパドルシフトが付いていたのですが、それを動作させるにはシフトレバーの根元近くにあるボタンをONにしないと反応しない仕組みでした。 しかもシフトレバーがティプトロタイプでないので、Dレンジの状態で急にシフトダウンさせたくなったら、まずボタンをONにするしか方法はありません。 そのボタンの位置が押しづらい場所であるので、どうしてもタイミングが遅れがち。どうやら、設計思想としては、マニュアルでガンガン飛ばしたいときだけ使うのが、このクルマのパドルシフトのようです。ラフェスタでそんな走りをする人がいるとも思えないけど・・・
ボタンを押すと1段シフトダウンするのは、ちょっとだけ便利。昔のオーバードライブSWと同じ感覚で使えます。

総合的にはV36の方が、ちょっとした減速のたびにパドル操作でシフトダウンできて便利ですね。このおかげでブレーキパッドの持ちが良い! パドルが便利すぎて、ティプトロはあまり出番がないな、、、せっかくポルシェに高い特許使用料を払っているのにね。
ラフェスタのマニュアルシフトで良いと感じたのは、速度にかかわらずシフトアップができること。V36は各段毎にシフトアップできる最低速度が決められているので、いまいち使いにくい。エンジン音が静か過ぎて音でタイミングを取れないのも、いまいちかな。マフラー変えるか!?


パドルシフトという名前は一緒なのに、使い勝手が随分違うものですね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/18 00:15:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation