• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

絶対に?

YouTuberの中には

『(充電性能が低いから)ARIYAは絶対に売れない』

と豪語する人がいるが 売れると思うよ。

ARIYAを買う層(upper middle層)はYoutubeをほとんど見ないし、そこでの騒ぎに関心がない。その層は所得が余っているしクルマにあまり関心がなく営業との人付き合いでクルマを買うタイプだ。ダメなら買い替えれば良いだけ。

そもそも『絶対』という言葉を使う人は知能レベルが低い。アインシュタインの一般相対性理論を持ち出すまでもなく、この宇宙に絶対というものは光の速度しかない。重さも距離も時間さえ伸び縮みするのだからクルマが売れる売れないをパラメータ一つで決めつけるのは気が狂っている。

自分で全てを評価した気になっているが見落としがあることに気がついてない。充電器が150kw出力のタイプだから150kw出せるはずという思い込みを疑わないとね。現実には充電ケーブルの許容電流の制限や電力契約などを理由に運営側が出力を絞っているのだから。

しかし1000kmも走行する実験をしなくても ちょっと考えればわかる。もし日産が嘘をついていたら大規模な騒動に発展し会社存亡の危機に陥る。そんなリスクを犯してまでデータ偽装はしないよ。(実験は時間と金の無駄遣いだが視聴者数を稼ぐには都合が良いのだろう。それで儲かるのかな?)

充電能力が低いという事実は変えられないが、その原因はクルマ側ではなくインフラ開発が追いついていないだけ。あと2年もすれば問題は解消されるでしょう。それまで待つ人がいて、早く買いたい人もいる。どちらも否定するようなことはなかろう。


【おまけ】
部品不足でクルマの需要に生産が全く追いつかない。本当にすぐに買いたい人が買えるように多少のネガティブキャンペーンは消費者にもメーカーにもメリットがあるのかも!?


Posted at 2022/04/30 12:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月30日 イイね!

急速充電器関連株

急速充電器関連株急速充電器は電圧が高い"強電"の世界なので自動車メーカー関連会社が得意とする"弱電"とは全く異なる業界。国内だと日立、東芝あたりが得意とし、現にポルシェ・タイカンの800Vシステムは日立が設計している。ところが急速充電器となるとなぜか日本の大手企業が参入していないので、海外メーカーにグローバルシェアを奪われている。スイスのABBというのがこの分野ではトップメーカーらしく、昨年日本の充電ネットワークを構築しているe-MobilityPowerがABBの急速充電器導入を決め大黒パーキングなどに設置を始めた。

これから伸びる会社かな?と株価を確認すると現在は落ちている最中ww (52週安値更新!)

しかし確実に売り上げは伸びるはずだしライバルは台湾のデルタ位しかないので、このまま終わる企業ではない。落ちきったのを確認して買うか?

【オマケ】ポルシェが日本で設置しているのはABBの150kw急速充電器だが、間もなく液冷のケーブルに交換されるそうだ。チャデモのくせにポルシェ、アウディしか使えない充電ステーションなのが残念です。e-MobilityPowerの充電ケーブルの交換はないのかな? もしケーブルが液冷に交換されたら真の150kw対応となりARIYAの充電速度もあげられるはずなのにね。
Posted at 2022/04/30 01:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月29日 イイね!

危険な招待状

危険な招待状行っちゃダメだ、行っちゃダメだ、行っちゃダメだ、、、








ARIYAがイイクルマなのは乗らなくてもわかってる。


試乗したら買いたくなるに決まってる。



契約書にサインしてニタニタしてる自分の姿を想像できるのが情けない。



でもね、、、まだ他にやりたいことがある。



自分の幸せよりも、回りの多くの人を幸せにしたい。




善人ぶる気はないけれど、人は何のために生かされているのか考える時間が増えました。若ければ飛び付いていただろうし、それを他人が批判する必要もない。一人一人 何が大切かを考えれば良いと思う。





試乗だけなら、、、(爆
Posted at 2022/04/29 20:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月29日 イイね!

チャデモ 150kw充電器の謎

CHAdeMO 1.2というのが現在の最新の国内充電規格。そしてこの規格の上限が150kwとなっている。ところが150kw充電器の実際の出力は最大90kwというのが現実。いったいこれは??

テスラのスーパーチャージャーの最大出力はV1で120kw、V2では250kwで実際に100kw以上出ている。最大電圧は480Vでチャデモよりも高い。

おそらく チャデモはテスラの規格を意識したのだろう。ところが新電元の150kw充電器は出力電圧396V、225A、90kwが限界能力。実際にARIYAに充電すると条件が良くても30分で40kwh以下しか入らないだろう (それでも40kwhリーフの2倍!)。

どうしてこうなった?


充電器体は150kw出力で設計したが、充電ケーブルの最大許容電流が225Aなので出力を制限せざるを得なかったと推定する。せっかくARIYAが130kw対応なのに性能を生かせる充電器が世の中に存在しないことになる。

どこかで誰かが嘘をついている、、、

クルマのせいだと主張するYouTuberが多いが、充電器側の問題だと思うのです。さて新電元の見解は?

何処に問題があるのか正確には不明だがテスラに追いついていないのが現実。この謎が解けない限り あちこちで充電テストしても無駄だと思いますよ。
Posted at 2022/04/29 00:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月28日 イイね!

ブーストモード対応の充電器は何処にある?

ARIYAの販売台数の増加によって充電インフラに関する話題が増えた。遅いとか速いとか感想は様々だが、そもそも150kw出力の充電インフラがまだ存在しないのでARIYAに評価を下すには早すぎるだろう。どうしても急いで評価したいなら新電元本社へいくしかない。CHAdeMO 1.2だけどね。

気になるのはブースト充電方式という15分間だけ出力をあげる規格。もともと定格125Aしか流せない充電ケーブルに225Aという大電流を流すのでケーブルがもたない。ケーブルが熱くなるから15分が限界、そして冷却時間が必要。

活動限界がある点はウルトラマン、レインボーマンやエヴァンゲリオンの世界観。さすが日本のアニメ、先を予見していたのですね。

これからバッテリー容量が大きなEVが増えるのに充電インフラがこれでは先が思いやられる。

充電ケーブルの中を液体ヘリウムで冷やして常温超電導ケーブルを使うとかアイデアは出るが充電ガンが重くて持てないだろう。 既にある90kw充電器のケーブルも大蛇みたいで十分重いけど。ポルシェは液冷ケーブルを用意するらしい(謎)。
素直に電圧を上げたらよいのだが、そこには安全性の問題も出てくるし民生で使える規格がない。50kw以上だと高圧受電設備(いわゆるキュービクル)の設置が日本では必要だったりするので費用負担も大変。
EVが進化するには充電インフラもセットで考えないとね。

【結論】電気事業法の改定が必要だがCHAdeMO 3.0が早期に導入されることに期待します。生きてる間は無理か(苦笑

【オマケ】
女性には充電ガンが軽いテスラをオススメします。
Posted at 2022/04/28 13:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DC-ACインバータ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:29:17
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14
トヨタはやはりダメなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 21:20:33

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation