• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

事故名所でのスカイラインとプリウス

東名高速の大和トンネル付近は事故名所といってよいほど事故の多い場所です。朝の通勤時間帯に停車してしまうほどの渋滞が発生したときにはここで何かがあったと考えてほぼ間違いありません。今日も朝から東名下りは大渋滞で出社をあきらめたくなるほどでした。 事故現場は凄惨なもので、合計5台ほどの玉突き事故。ワンボックス、スカイライン、プリウスが2台などが連なるようにつぶれていました。玉突き事故の割にはスカイラインとプリウスの損害度合が大きく異なっています。スカイラインはちょっとバンパーが凹んだ程度ですが、プリウスはフロント部分が大破していて廃車間違いなしといった状況。エコカーだからボディーが弱い・・・ということでもないのでしょうが、2車種のダメージの違いが気になりました。

通勤時間帯に大和トンネル付近を走行するときには、後ろから追突されないように気を付けてくださいね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/04 23:45:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年10月5日 0:40
こんばんは

またまたプリウス乗りです・・

プリウスは燃費を上げるために、ボンネットとトランクはアルミですから
しかも、防音は全然ダメ、軽量化をしてますから、ブツケちゃうと大破しますね・・・・

またまた、おじゃましました・・・・
すみません
コメントへの返答
2012年10月6日 12:55
プリウスのボンネットがアルミとは知りませんでした! 先進的な設計だと妙に感心してしまいました。
居住空間はしっかり守られていましたから安全性に問題はないのでしょうけど、ぶつけてしまったときの被害金額は大きくなりますね。

プリウスってすごく静かなイメージがあるのですが、吸音材も省略されてしまっているのでしょうか??
2012年10月6日 14:34
↑についての質問(吸音材)についてですが

はきり言って、すごく省略されています、高速走行とすると、うるさいくらいです(雨の日は最悪)
ですから、みんさんはエーモンの消音シートや風切り音防止モールなど施工してます(私は只今少しづつ進行中です)

プリウスが静かなのは、信号待ちからスタートした時くらいです(モーターでスタートするから)
走るとダメですね。
でも燃費がいいから、ついつい燃費を上げようとアクセルを緩めるから、追い越し車線でチンタラ走るプリウスがいるんでしょうね・・・

これからも、チョクチョクお邪魔します。
コメントへの返答
2012年10月6日 23:32
なるほど!

多少は音が残っていた方が走っている実感がわいてよいかもw

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation