キッチンシンクの排水が悪く、妻からなんとかしてと悲鳴のようなオーダー。 薬剤を流し込んだり、シンク下の排水パイプをバラシて掃除をしてみたものの改善せずギブアップ。 業者を呼んで屋外の排水溝の点検口を確認したら、なんだか白くでっかいキノコのようなものが溜まっていてびっくり。 シンクから流した油成分が固まって石鹸状の固体ができあがっていたようです。 高圧洗浄してもらったら、こぶし大の塊がゴロゴロとでてきました。 これでは流れが悪くなるのも当然ですね。 高圧洗浄に使ったのはケルヒャーみたいな機械で、長いホースを排水管に突っ込んでぐりぐりやるだけ。 所要時間30分ほど、これで作業工賃18000円はちと高いような気がしますが後の祭り。 次回からは自分でできそうです。イイね!0件
|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!