• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月21日

水難の相あり

水難の相あり 九州地方では大雨により大変な状況のようですが、我が家では最近、水に関するトラブルが頻発しています。

3月に食洗器の故障、4月にキッチンシンクで排水のつまり、5月に洗濯機の扉のトラブル、シャワートイレの温水タンクに亀裂。6月になってから庭の散水用ホースが破裂して水道がダダ漏れ、そして今日は洗濯機が排水不良で停止してしまいました。

業者を呼んで修理したいところですが、洗濯機の故障なのか排水管のつまりの問題なのかわからないので、どこに連絡すべきかわからず、そしてどちらにしても数万円の費用を請求されるでしょうから、自分で修理することにしました。

ここからはトラブルシューティングです。
①4月に業者を呼んで外構を高圧洗浄してもらっているので、外構のつまりではないはず。
  念のため、外構の点検口をあけて目視でつまりがないことを確認。

②洗濯機の糸くずフィルターが満杯になっていないことを確認。 念のため清掃。

③洗濯機に強制的に水を入れて脱水で排水させると、排水ホースに水が溜まって流れないことから
 洗濯機本体の問題ではなく、排水ホースか、屋内の排水管のつまりであることが想定されます。

④洗濯機の排水管を取り外し、つまりがないことを確認。

⑤排水トラップという部品を取り出してみたら、側面の穴にヘドロ状になった糸くずの塊を発見!
 この部品を綺麗に清掃したらつまりは解消しました。

⑥念のため屋内排水管をワイヤーパイプクリーナーなる器具で清掃。

根本原因は洗濯機の糸くずフィルターの目が粗すぎることと、排水トラップの側面の穴と内側チューブとの間隔が狭すぎて糸くずが挟まりやすい構造になっていることによる相乗効果であることが判明しました。 今回は清掃のみで済ましましたが、再発防止のため排水トラップは別の構造のものに交換したいと思います。

書き出してみると大した作業ではないのですが、通常洗濯乾燥機の排水管は本体の直下にあり、排水管まわりを点検するのは容易なことではありません。 なんたってでかくて重い! 80キロ近くある洗濯機を持ち上げて移動させるなんて一人ではまず不可能だし、無理やり動かすとなんらかのトラブルが発生する予感がします。 今回は洗濯機の前側の足の下に雑誌を積み上げてはさみ、後ろに傾けた状態で作業しました。 我ながら賢い(爆

けっこう自分では頑張ったと思う、しかも作業は深夜2時すぎから5時近くまでかかったのですが、妻に報告したところで、「ふ~ん、そうなんだ」で終わってしまうことは確実。 日記に書くことで、うっぷんを晴らすようなことになっています。 

トラブルのない世界へ行きたい。 トラブルなく毎日活躍してくれているリーフには感謝してます。

この水難の相から脱却するには、東側の壁に青色の装飾をおこなうと良いらしい(謎

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/21 15:28:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation