• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月16日

第3日曜は、奥多摩へ。

第3日曜は、奥多摩へ。 先週はボーナスも入りましたのでね~
水、木の連休で、ついつい気が大きくなって、買ってしまいました。。。
じゃじゃーん!

ドリンクホルダーです(笑)

いやぁ、こーいうの、付けられない車ばっかり乗ってたもんで。
最後はラムダだったかな?ここにドリンクホルダー付けてたの。


そういやぁ、ラムダ、セレステに続き、3台目の2ドア車だなぁ。どれもオートマかぁ。

しっかしこのプレッソ、全く走りませんよ。。。
ターボ付きだったラムダはともかく、セレステより全然遅い。

あんまり遅いんでついアクセル踏んじゃったのか、上の写真から1日、30kmくらい街乗りしたら、丸々1目盛ガソリンが減ってしまいました。

TRIPリセットしてなかったんですけど、燃料計の落ち方によほど癖があるのか、壊れてなければ、リッター5kmの計算ですよ。
で、燃料入れてみた所、94km走行で18.4L消費でした。やっぱし。

どっかおかしいんだなぁ、きっと。


とにかく、全くパンチが無いんですよ。
4500回転も回せば、あとは元気なんですけど、そこまでが異常にかったるい。
でもエンジン自体はブレや息継ぎもなく、スムーズ。

燃料フィルターとか、プラグ、プラグコードあたりは変えてないけど、そういう問題じゃない感じがするなぁ。
今度、点火時期でも見てみるか。0°とか、下手すると上死点後とかじゃなかろうか??

さてそんな訳で金、土と通常勤務。
終了後は、翌日の奥多摩に備えて、一応グラスターで拭き上げました。

はい、ランサーですよ。
プレッソであんな山道行ったんじゃ、金が幾らあっても足りません。。。

今回も娘を早く起こして、しかし出発は8時前になってしまいました。
甲州街道に出た瞬間、渋滞。
国立府中~相模湖25kmかあ。そーいや世間は連休だった。

下道で行こうっと。
日の出のインターまで、ちょうど一時間でした。
そこからさらに一時間くらいでしょうか。
この回らないエンジンが、性に合ってるんだなぁ。アイドリングでの振動はほぼ無いし、2速、3速では2000回転も回ってればグイグイ前に出ます。


到着すると、既にFTO2台、GTO-MR、ラムダ2600といったメンツが揃っておりました。
(すぐ日陰に避難したからか、写真撮り忘れました・・・)


移動時に、なんだかエンジンの掛かり方に違和感があるなぁ~と思ったら、端子が1本抜けてました。
これが抜けてると、キーSTART位置で火が飛びません、、、

さてその後は11時過ぎから「水と緑のふれあい館」でご飯を食べ、ケジュナさんと一緒に帰路につきました。

なんかねぇ~・・・
この車の後ろ走ってると、とっても落ち着くんですよ(^^)

後ろくっついて、色んな所行ったなぁ、なんて。山道ですぐ離されるのも、免許取った頃と変わらず(笑)

帰りは日の出から高速に乗って、ちょっと渋滞もありましたが問題なく家に到着。

仮眠して夜勤に備えます。
しかしまだ夜9時の段階で、残り稼働台数6台ってどーなのよ・・・
いくら連休中日だからってさぁ。

乗務員さんみんな、有給、振替、早上がり。
んで、整備士さんは上司から、明日休んでいいって言われたから連休ですかぁ。
急に休んでいいって言われるのも困るだろうけどね。

こっちは、この日曜夜の夜勤があるせいで、どれだけ私生活に影響があることか・・・



ま、配車依頼も無理なものは無理なんで遠慮なくお断りして、のんびりさせて貰いました(笑)

ブログ一覧
Posted at 2017/07/18 01:19:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2017年7月18日 6:19
エアフロじゃないですかね。
コネクタ不良とか簡単なものならいいけど。
エアフロ不良だと、濃くなるようになるから、上は普通にまわるけど、下は重い。そんなことをパジェロで経験しました。
プローブさしてCO確認しされてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2017年7月18日 22:36
なるほどぉ~ありがとうございます。
確か、エアフロセンサーってとっても高かった気が・・・

こないだ車検通したばっかり(その時から遅い)だから、極端に濃いって事もないとは思うんですけど。
いや、何となくですけど、濃くて重いというよりは薄いときに近い感じかなぁ、とも。

土曜日の課題です。
2017年7月18日 12:24
お仕事ごくろうさまです。

私も祝日関係無い週休2日制(日・水休み)なので
いつも通り仕事してました。(^-^;

キャブ車じゃなくてインジェクター車であれば、
O2センサーが劣化していると
燃費が悪化するはずですので、まずは
O2センサーの出力電圧を確認してみたいですね。
コメントへの返答
2017年7月18日 22:52
てぇかむさんもお仕事でしたか、お疲れ様です。

ほうほう、O2センサー、O2センサー・・・縁が無さすぎて・・・
いや~しかし、これも交換となると高い部品だったような・・・

会社でO2センサーチェッカーなる箱を見た気もします。これも土曜日の課題ですね。
ありがとうございます。
2017年7月18日 21:01
おぉ~!
ドリンクホルダー付けるなんてお金持ち~!!(笑)

燃費悪いと、なかなか遠出する気にはなれませんよね。
たいした距離で内のに、いつもガス入れると財布の中身が・・・(*p´д`q)゜。
コメントへの返答
2017年7月20日 19:47
そうでしょう、我ながらかなりの贅沢だなと。
これが無きゃ、ペットボトル買って、半分からはぬる~いの飲むようなのに・・・(笑)

ランサーとEKは意外と、遠出だと燃費変わらないんですが、倍違ったら良い方を選びます(^_^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月03日 09:24 - 25:56、
160.2Km 16時間32分、
2ハイタッチ、全然ダメだったな〜今日なら倍出来たろうな。ま、こんな日もあるさ。」
何シテル?   09/04 07:49
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-ZH09CS HDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 20:45:54
壱号機Ver.2025_r0.0ビルドアップ・エンジンブロー原因と対策編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:16:36
ナビ、スピーカー交換とウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 20:36:14

愛車一覧

三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
昭和56年式 三菱ミニカ55バン デラックス (J-A105VE) 色 パールホワイト( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
平成21年式 三菱アイ T (CBA-HA1W LRMF) 色 クールシルバー(M) M ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation