• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

ユイレーシングスクール2Day@FSW 2日目

ユイレーシングスクール2Day@FSW 2日目 ということで二日目。今日はいよいよサーキットデビュー、ということでFSWのショートコースを走ることに。
ルートはA1-B3-C2。

夜中から早朝にかけ雨が降ったので、路面はかなりウェット。そんな状況のなかで、まずはコースを歩いて下見に。トム先生が丁寧に走り方を解説。でも実際走っていないので、感触はまだつかみにくい。


その後座学。日も射し始め、路面はみるみるかわいていく。

最初は2台ペア+インストラクターによるリード&フォロー。ジネッタとペアになりコースの感触をつかむ。その後同乗走行を経て、午後いよいよ本番。計測器をつけて全開走行。

午前は3本ぐらい(30周ぐらい?)を走り、午後は97周走った。結構体力を使うもので、1本走ると結構足がキてる感じがする。

ただ、1本走り終わった後にもらうアドバイスが的確で、なおすとちゃんとラップタイムがあがるのだ。下の動画は午後3本目ぐらいのところで、まだあまり走り方がわからない段階のもの(後半は電池切れで残念ながら掲載できず・・・)。結構重いので注意。



たぶんこのあたりでは41-42秒ぐらいのラップタイムだったが、後半は39秒台でベストは39.132だった。初めてにしてはまずまずかな?

主に修正したポイント:
・第一コーナーで突っ込みすぎていて、コーナリング中も減速を続けて荷重が大分右前になっている→手前できっちり減速し、きちんと立ち上がりながら回る
・30Rから14R、そしてその後のヘアピンで不安定(=遅い)→ロールをニュートラルにするように意識
・最終コーナーの立ち上がりが遅い→C2の奥まできっちり行き、アウトインアウトをしっかりこなしてRを大きくとる

39でも決して早いとは思わないが(車の性能を考えると)、徐々にタイムをあげる楽しさを知ってしまい、走行会参加が増えそうな予感。

あと、タイヤは車検のときに交換したのですが、やっぱり右フロントのウォール部分がかなり溶けています。たぶん走り方が悪い(アンダー気味)のだと思う。インストラクターのデモ走行車(?)の993を走行のたびにタイヤチェックしたのだが、減り方が全然違う(車重も違うけど)。

あと、これは検証できていないが、昼休みにガソリンが不安で満タンにしたのがちょっとタイムに影響しているかも。なんと67lも補充!成人男性をひとり余計に乗せているようなものだ。みんなガソリンどうしているのかな?

いずれにせよ、すごいいい経験でした。他の方も是非いきましょう!
ブログ一覧 | レーシング | 日記
Posted at 2010/03/23 10:07:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

怪しいバス乗車
KP47さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 10:34
おはようございます。

凄い楽しそうですね!

実際見たいくらいウズウズしてます・・・

動画を見ててユーノスが結構速く感じたんですがどうでした?あとレクサスはやはり速かったですか?

これからサーキットにハマりそうですから財布が痛くなりそうですね・・・
コメントへの返答
2010年3月23日 10:58
こんにちは。

コツをつかんで早くなった実感を得た周ではニヤニヤしてますよ。

是非参加してください!車種も多種多様でした。王道系スポーツカーからVitzやRav4まで!

ロードスターは小回りがきくので、あまりスピードが出ないショートコースみたいなところでは有利ですね。とはいえ車の性能差はあるので、私が遅いだけかもしれません。後半はもっと楽に抜けるようになりました。

IS-Fはやっぱり早かったです。スペック値だとグランスポーツよりパワフルなんですね!

健全な趣味と思えばこれぐらいの出費は・・・許してもらえるかな?
2010年3月24日 15:41
足跡から辿ってきました(^^
はじめまして、Haggyと申します。

FSWショート行かれたんですね。私も昨年10月に
初走行してきましたが、峠っぽいコースで楽しい
ですよねぇ。攻め甲斐のあるレイアウトだと思い
ます。

しかし、マセラティでサーキット走行とはなんとも
贅沢な感じですねぇ。是非、サーキット用に
ロードスターを増車してみては? 楽しいですよ!
コメントへの返答
2010年3月24日 16:08
はじめまして。Blog見ていたのですが、かなりサーキット走られていますね!

TC1000もなかなか楽しそうです。おすすめの走行会ありましたら是非教えてください。

サーキット専用の増車も一瞬頭をよぎりましたが、子どもが大きくなるまでは難しそうです。ロードスターもいじりがいがあり、おもしろそうですね。ロータスとかもよさそうです。

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation