• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WakAのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

マセラティ祭り。

マセラティ祭り。去年に続き、今年もミラコラーレ主催のマセ祭り。

JMOCで呼びかけたところうれしいことに15台前後集まっていただき、海老名から集団でFSWに向かう。そこでは80台ぐらいのマセ達が車種ごとに集合していた。

知り合いの車両一つ一つ撮りあるこうかなあ、と思ったけど、あまりの暑さに気力が8割ダウン。ごめんなさい、一部しか撮れませんでした。

はじっこに停めたんで良い具合に仲間と集合写真がとれた。


Elmarit-M 28/2.8 ASPH


これはファミリー走行かな?自分は今回まったく走らなかった。だって本気になりそうだし。


Noctilux 50/0.95ASPH

ランプさんのスペチ。このアングルもなかなか。今回のベストかな。


Noctilux 50/0.95ASPH

デモカー。このギブリ用エアロ、この写真じゃわかりにくいかもしれないけどかなりかっこいい!財布が許せば付けたいな~。


Noctilux 50/0.95ASPH


Noctilux 50/0.95ASPH

おなじみのトロフェオ。音すげえわ。超ステキ。


Noctilux 50/0.95ASPH

最後にCORNESが持ち込んだデモカーのアヴェンタ。マセ撤退したCORNESが何故・・・はおいといて、かなりお気に入りの一枚。ちゃんとミラーにドライバーが写るように動き回りました。



ということで楽しい一日。でも陽にさらされすぎてめっちゃ全身赤くなってる・・・。
Posted at 2015/07/26 23:28:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2015年07月11日 イイね!

Twilight of Neo-Tokyo City

Twilight of Neo-Tokyo CityでんゑもんさんのFFが納車になり、神戸から見せつけお披露目に来るということで、盛大にお迎えしました。

六本木で500gの肉を食し、地下駐車場でF151さんとミッツさんのFFとあわせて3台で並べてみたり!真ん中がでんゑもん号。



その後ken.doggyさんがニューマシンで辰巳来てるっつーんで、向かいました。まじかっこええっす。





久々の辰巳は大渋滞だったんで速攻で都内某所に移動。ちょっとだけ撮影。



みんな大好きQP。クアトロポルテなの?クワトロポルテなの?



自分の車も少しだけ撮影。





でんゑもんさん、おめでとうございます!


あと、このブログのタイトルの元ネタ知ってる人は相当マニアかと。
Posted at 2015/07/12 00:51:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 金辰 | 日記

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation