• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

335iモディファイアゲン

ということで、諸事情により運転できない状態が続いていたが、先々週無事復活。

そして、ためていた335iのモディファイを進める。

まずは3D Designのブースターチップ。HPを見ると「エンジンにダメージを与えない安全領域の範囲で、ターボのブースト圧を引き上げる(約0.2kg/cm2)事で、圧倒的なパワーとトルクを発生します。安全マージンを大きくとられてしまったターボエンジンがもつ本来の封印されたパワーを引き出すアイテムです。」とのこと。

つまり車が強くなるステキアイテム!ということで導入。

マニュアル見ると簡単そうなので自分で取り付け試みる。簡単そうに見えるけど、位置が微妙でなかなかうまく手が入らない。30分ぐらいかかりました。






感想。乗り出しがスムーズに。そして踏むとひゃー。なかなかいいです。
嫁も運転しやすくなった!と喜んでいます。そしてあら不思議。乗るたびにパワーアップする車のできあがり。
いまはちょこちょこ設定をあげていっています(ばれないように)。でもまだ70ぐらいです。

次。

ダイアモンドブラック(多分ピアノブラックではないと思う・・・)の純正インテリアトリム。円高でメリット享受しないと!ということで個人輸入。納品に2ヶ月かかったけど。

でも送料込みで7万切る水準で買えたので満足です!

ウッドも好きだけど、もっと統一感が欲しかったので購入にふみきる。内張はがしで、こっちも頑張りました。
なかなかシックに仕上がっていると思います。






今回はこんなところで。
ブログ一覧 | 335i | 日記
Posted at 2010/10/18 22:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 1:50
おっ! ブースターチップとうとう付けましたね。
これからターボにはいい季節になってきますから、思いっきり楽しんじゃいましょう♪
コメントへの返答
2010年10月19日 6:08
おはようございます。

素敵パーツお譲り頂きありがとうございます!
BMS Juicebox3もよさそうですね。ただ、あんまり過激にすると嫁に怒られるのでこれぐらいがちょうどよさそうです・・・。

次はホイールですかね・・・。
2010年10月19日 18:06
ブラックトリムいいですね~。
Mスポのアルミトリムは汚れやすいので交換したいなと思っていたのですが輸入品という手がありましたか。
良かったらどこで購入したか教えてくださ~い。
コメントへの返答
2010年10月19日 18:20
ありがとうございます。

アルミは最初考えたのですが、色々オーナーさんのコメントをみると、傷つきやすい、とのことでしたので、別のものを注文しました。これも傷つくかもしれませんが・・・。
ピアノブラックはウッド製なので私のプラスチック製よりは丈夫だとお思いますが、値段が倍!

買っている場所はebayのUSサイトです。詳細は個人メッセで送ります。

プロフィール

「久々に開いた http://cvw.jp/b/491465/45976880/
何シテル?   03/27 19:44
ギリギリまでいくぜー。 McLaren 540C / Mercedes G550 / Abarth 500C 3台とも5が車種につくな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インスタ映えする撮影スポット関東近郊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 09:53:16

愛車一覧

マクラーレン 540C クーペ マクラーレン 540C クーペ
扉が上に開く車に乗りたくて。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
とうとうGに!
アバルト 500C (カブリオレ) 野菜号 (アバルト 500C (カブリオレ))
クアトロポルテが通勤に使ってると色々と維持費が高いので、ついつい購入。 ・DMS EC ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
95%見た目で選びましたw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation