• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2025年08月22日 イイね!

楽天vsオリックス 積極采配

楽天vsオリックス 積極采配シーズン終盤に入り、CS進出圏争いの相手であるオリックスとのカード初戦を観戦。

alt

楽天は2カード連続負け越しでオリックスとは3ゲーム差。

オリックスに対し7月までは4勝9敗と大の苦手だったけど、8月は5戦全勝。

今日勝てばオリックスに対して勝ち越せるし、3戦スイープすればオリックスと同率3位にまで上がれます。

負け越した前2カードも初戦だけは勝っているので、今日も勝てるか?

alt

予告先発はE.荘司 vs B.九里

荘司は今季開幕に出遅れ、シーズン中もコンディション不良の離脱があり2勝止まり。

だけど離脱からの復活後は投球内容がよく、前回登板で今季苦手の日ハム相手に勝ち投手になっています。

楽天では今一番安定している先発投手なので、崩れて負けちゃうとCS争いが厳しくなります。

対する九里は勝ちも負けも多い投手。ここは広島時代から変わらないらしい。

先々週も楽パで対戦していて、その時は終盤の堀内の一発で勝ったけど、中盤までは抑え込まれたのであまり打てないイメージ。

序盤から点を取って荘司を助けたいところ。

alt

スタメン

首位打者の村林が調子を落とし、3割切り目前。

前カードのロッテ戦で守備の不味さが出てしまったゴンザレスがスタメンから外れ、渡邊佳が入りました。

でも渡邊佳はロッテ戦で決勝犠牲フライこそ打ったけど、8月は全然打ててないんだよねぇ。本職ではない外野守備もゴンザレスとそんなに変わらないし。

オリックスは厄介な太田が昨日死球交代したので、今日は無理せず~と思ったら元気にスタメン。ま、野球ファンとしては不慮の怪我による欠場なんてない方がいいに決まっているけど。

太田の他に中川も当たっているようなので要注意。


で、結果。

alt

3-2 僅差のわしほ~!🦅⚾⤴️😅

◆1表 0-1
先頭からヒット、暴投、ヒットで無死1,3塁から太田にセンターへタイムリーヒットを打たれる。1死も取れずに失点って、かなり堪えるぞ😭


◆1裏 1-1
中島がライトスタンドへ先頭打者弾!



荘司、早々に追いついてもらってよかったなぁ。

ただ、中島がホームランを打つと勝率悪いんだよね…(過去4本で1勝3敗)


◆2裏 3-1
宗山のライト前ヒットに続き、フランコがレフト頭上を越える勝ち越し2ラン弾!



引っ掛かって空振りになるような外低めの変化球のようだけど、ちょっと中に入ってしっかり持って行ったね~🌈⚾



◆5裏
先頭・ボイトが四球で出塁すると、小深田を代走に送る。

中押しがほしいところとはいえ、勝負を仕掛けるのが早いなぁ。

しかし一死1、3塁まで進めるも得点ならず。


◆6表 2-3
太田に左中間にエンタイトル2塁打を打たれ、杉本にはストレートの四球。

この四球後、荘司がベンチに下がる。ん、なにかあったか?

ケガの治療のためとアナウンスはあったけど、結局荘司は戻らず、加治屋が登板。

一死満塁とされて頓宮にライト前タイムリーヒットを浴び1点差。

続く若月は三振に仕留め二死満塁とし、宗に対しワンポイントで鈴木翔を投入。中盤の代走もそうだけど、かなりこの試合への勝ちに拘った感じ。

宗をセカンドフライに打ち取って同点を許さず。助かったぁ!


◆9表
7回西垣、8回西口を経て、抑えは藤平に託す。

先頭・宗にヒットを許し、廣岡に送りバントを決められるも、西川、太田と怖い打者を打ち取って試合終了。逃げ切った~!


alt

ヒロ・インは一発を放った中島とフランコ🎤

alt

中島は先制された直後、すぐ追いつくプロ初の先頭打者弾を放ってくれました。

最近お疲れかな?と思っていたけど、当たりを取り戻してこの日は3安打。規定打席にも乗って不動の先頭打者だね~。

alt

フランコは6月までさっぱりだったのに、7月あたりからは別人のよう。

やっぱり外国人仲間が欲しかったか?笑


僅差だったし、12安打打たれて5安打で勝っちゃったけど勝ちは勝ち。積極采配で選手にも火が付いたのか?

荘司は足の痙りでの交代だったようです。うんうん、わかる。とりぃ。も帰宅就寝後、深夜早朝に2度も激痛で起きる羽目になったから…一緒にすんなって?😅

まぁでも今荘司に離脱されたら大変で、長引くようなケガではなくてよかった。


これで3位オリックスとは2ゲーム差。CS行こうぜ!(と、ここ数年この時期毎回書いてて、結果4位…)





alt

今季観戦:17勝17敗1分
●●●●● ○●○○●
●○○○● ○△●○●
●○○○○ ○●○●●
○○●●○

【イーグル係数】
・チケット パ・リーグTV当選¥0
・交通費¥509
・飲食¥280
小計¥789
今季累計¥81,261
Posted at 2025/08/24 11:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2025年08月17日 イイね!

楽天vs日本ハム いいとこ見せた

楽天vs日本ハム いいとこ見せたファンクラブ会員100組200名様ご招待に当選したので、次男と観戦。

家族もみん友さんも全員当たっているので、連休最終日のナイトゲームでかなりチケットが売れ残って、招待数をかなり増やしたんじゃないかと推測。。。

球団指定の席って立ち見席もあり得るけど、運良く投手→一塁への延長線上、かつグラウンドに近いところをいただきました。


苦手日ハムに昨日は敗戦。3位に上がるためにはカード勝ち越しをしたいところ。

alt

予告先発はE.ヤフーレ vs F.伊藤

ヤフーレは楽天の中でも投げてみないと分からない投手。

まぁ、ローテを守るべきなのに、いつ投げられるか分からない投手が複数いるから仕方ないですよねぇ、早川さん、ハワードさん!

あまり期待できないけど、先月はこんな好投もあったので少し期待。

しかし相手はリーグ最多の11勝を挙げている伊藤。終わった…。


alt

スタメン

昨日に比べ、小深田、ゴンザレスを外して宗山、小郷を入れました。

ゴンザレスは昨日の守備がイマイチだったからというのもあるけど、じゃあ打率が上がらない小郷でいいのか?という気もする。

投手陣では昨日初登板でいい球を投げていた泰を抹消し、柴田を登録。

泰はまだ若いし、いい経験になったかな。柴田は2軍でもそんなにいい成績ではなかったような?


日ハムは郡司と万波を外しました。真夏の屋外疲れの対策かな?

代わりに5番矢澤、6番有薗って、舐めプか?


で、結果。

alt

5-7 猛追及ばずまけほ~😢🦅⚾⤵️

◆1表 0-1
二死まで簡単にとって、おっ!今日はいいヤフーレかな…と思ったら清宮に四球を与え、レイエスに左中間を破るタイムリー2塁打を浴びる。

初回早々に失点、、、今日は(今日も?)ダメなヤフーレだな。


◆1裏
伊藤の立ち上がりは上々というか、いつも通り。は、どうでもいいけど、気になったのは

alt

以前はこんな騒ぎ?があったけど…

alt

今は低い位置で控えめにロジンを使っていました😅


◆3表 0-4
ヒット2本で一死1,2塁から、矢澤が右中間を深々と破る2点タイムリー3塁打。

alt

2回も無失点ながらヒット2本を打たれていて、ヤフーレはここで諦め、津留崎が登板。3回途中で敗戦処理が出てきた…いやでも抑えたら儲けもの!

しかし続く有薗にレフト前タイムリーヒットを浴びる。まぁこれもヤフーレの失点だしいいか。


◆5表 0-6
津留崎は3イニング目。そんなに長く投げられるんだっけ?でもこんな展開なら行けるところまで行かせるんだろうな。

四球、ヒット、ヒットで一死満塁のピンチで水野にライト前タイムリーを喰らう。

ついに津留崎の限界か、ここで柴田に交代。5回途中で敗戦処理2人目って…。

失点を防ぐ気なら四球後か、その後のヒット直後じゃない?

柴田は水谷にライトへの犠牲フライを許すも、後続を断つ。


◆7表 0-7
柴田も3イニング目。

ヒット、四球で一死1,2塁から水谷にレフト前へタイムリーヒットを打たれる。

さらなるピンチで松本剛を5-4-3に打ち取る。ここは柴田がよく踏ん張った。


◆7裏 2-7
攻撃前、レフスタ応援席から「いいとこ見せろっ!イーグルス💢」のコール。そりゃあ0-7のワンサイドじゃ、そんな応援になるよね。

一死からフランコの打球は遊ゴロ…のはずが捕球直前で大きく跳ね、センター前へラッキーなヒット。

続くボイトがレフトスタンドへ叩き込む2ラン弾!



いいとこ見せろ…が効いたか?笑


◆8表
2日連続ビハインドで則本がリハビリ登板。田宮に2塁打を打たれるも後続を断つ。

苦手な日ハムでもビハインドなら抑えるんだな…。


◆8裏 5-7
伊藤は7回まで。2失点、100球到達、夏の屋外球場だしね。ちなみに回を重ねるにつけてロジンの使い方も今まで通りに戻っていました。

河野が登板。

内野悪送球とヒットで無死1,3塁から、宗山がセンター前タイムリー!

河野は一死も取れず生田目に交代。

一死後、黒川がファールで粘りに粘って11球目をライト前へタイムリー!



ファールの度に歓声が上がり、ヒットの瞬間は大歓声📣

なおも一死1,3塁から続くフランコはセンターへ犠飛で2点差!

続くボイトは四球を選び、二死1,2塁で上原がマウンドへ。

一発逆転シーンで歓声が大きくなる中、辰己は三振。うーん、残念。。。


◆9裏
投手・柳川。

8回に続き9回も攻めて追いつきたいところ、三凡で試合終了。


alt

alt

ヒロ・インは自己最多9セーブ目を上げた柳川。

7,8回と楽天へのいい流れだったのに、9回は完全に断ち切られたました。

とりぃ。としては意外だったのが3安打1打点の有薗。

打ったのもすごいけど、6番に入れた新庄監督もすごいわ。


早々に先発が崩れて試合を作れなかったのは昨日のデジャブか?と思ったけど、レフスタ応援席からの喝に対して、7,8回はいいところを見せてくれました。

カード負け越しでオリックスに3ゲーム差と拡がっちゃったけど、最後はポジ要素があったし、次に繋がる内容ではあったかなと。

でも、CS圏争いをしている最中ではやっぱり痛い😫⚡



alt

今季観戦:16勝17敗1分
●●●●● ○●○○●
●○○○● ○△●○●
●○○○○ ○●○●●
○○●●

フォトアルバム

【イーグル係数】
・チケット ファンクラブ当選¥0
・交通費¥0
・飲食¥748
小計¥748,
今季累計¥80,472
Posted at 2025/08/20 22:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2025年08月16日 イイね!

楽天vs日本ハム 序盤から…

楽天vs日本ハム 序盤から…連休中の楽パの試合は昨日からの日ハム3連戦だけ。

今季3勝13敗と日ハムを大の苦手としているので観戦スルーしようかと思ったけど、せっかくの連休だし1つくらい観ておくかぁとカード2戦目のチケット確保。

ただ、翌日の3戦目のタダ券が当たったから、無理してチケット取らなくてもよかったかな、と😅

alt

験がいい夏限定のピンクユニのせいか、昨夜は苦手の日ハム相手に勝って、久しぶりに借金完済。

首位争いから急降下してきた3位オリックスと2ゲーム差まで縮めました。

alt

予告先発はE.内 vs F.加藤貴

前回の現地観戦も内だったけど、その時は勝ちこそ付かなかったけど好投。先発で4連敗中らしいけど、今度こそ勝ち投手になって欲しいところ。

加藤貴は以前は楽天が苦手にしてきたけど、フランコがよく打ってくれるなど近年は克服してきました。

ただ、それ以上に打たれるもんだから今季既に2勝を献上。3勝目はやらないぞ!

alt

スタメン

好調のフランコを始めとして、外国人助っ人3人がスタメン入り。

黒川はすっかりスタメンに定着し活躍。中島、堀内に応援歌が作られたけど、黒川もそろそろか?(まずは引退選手の流用?)

最近は宗山がスタメン落ちすることが多くなりました。新人なので適度な休みが必要だけど、代わりに入っている小深田の打力を考えれば休ませ過ぎのような気も…。

前回観戦以降、また浅村が2軍落ち。全然打ててないし、なにか身体的に問題があるような?


日ハムはレイエス、万波、清宮あたりが調子を落としている感じ。もう少し大人しくしていて欲しいんだけど、楽天戦でよく打つ郡司が昨日も打っていたので何とかして欲しいところ。


で、結果。

alt

5-9 序盤から打たれてまけほ~😭🦅⚾⤵️

◆1表
先頭・五十端にストレートの四球をプレゼント。おいおい、初っぱなから大丈夫かぁ?

続く田宮にも2球連続ボールでストライクが入らなかったけど、三振を奪い、怖いレイエス、郡司も打ち取る。

内はいいような、悪いような?


◆2表 0-3
ヒット2本で一死1,3塁から万波がレフト線へ転がる2点タイムリー2塁打。

一走も生還し、中継から本塁への送球間に万波も3塁へ。ゴンザレスのクッションボール処理も遅いけど、本塁が間に合いそうにないのに送球するか?

レフト線なのに三進されちゃったもんだから、続く水野のセンターフライが犠牲フライになりまた失点。


◆3表 0-4
田宮、レイエス、郡司の連続ヒットで無死満塁の大量失点ピンチ。

続く清宮にレフトへの犠飛を放たれるが、一死1,2塁から後続を断つ。

1点で済んだけど序盤で4点は絶望的…。


◆4表
二死1,2塁でレイエスを迎えたところで内は降板。代わった今野が抑える。

◆4裏 1-4
一死からフランコが左中間最深部に一発!反撃ののろしじゃ~!


◆5表 1-7
一死から清宮があわやフェンス越えの右中間への2塁打、続く野村もセンターへタイムリー2塁打。

石井から三振を奪って二死とするも、万波に四球、水野にライト線へ3塁打を打たれ突き放される。

回跨ぎをはいえ、今野も安定の不安定だな。しかも得点した直後にそれ以上の失点って😢


◆6裏 2-7
先頭・フランコがレフト頭上へ2打席連続の一発!

やっぱりフランコは加藤が大好きだね~片思いだろうけど笑



◆7表
6回加治屋から、5点ビハインドのシーンで元抑え?の則本が登板。

先日は西武戦で抑えに失敗したし、ちょー苦手な日ハムなのでリハビリ登板ですね。

先頭・野村にヒットで出塁を許したのでイメージ悪いけど、その後3人を打ち取る。


◆8表 2-8

alt

敗戦処理要員の失点サドンデス枠?で、先日1軍登録された泰がプロ初登板。

高卒4年目。一度肘の手術を受けて出遅れるも、今季は2軍で最多セーブを誇っています。

ヒット2本で二死1,2塁から、清宮にレフト前ヒットを打たれるが、バックホームを焦ったゴンザレスが捕球後にファンブルして失点。しかしその後は抑える。

泰はストレートがスピード表示以上に力強かった感じ。ヒット3本で失点はしたけど自責0だし、慌てないところは2軍の抑え経験が活きているかな?

1軍としてはストレートに頼りすぎだし、変化球でも決め球が欲しいところだけど、将来が楽しみ。


◆9表 2-9
もう1人の敗戦処理要員の失点サドンデス枠にいる、津留崎が登板。

水野にライトポールに当たるソロ弾を喰らう。

津留崎も安定の失点だな…。もう後がないぞ?


◆9裏 5-9
加藤は6回まで。7回玉井、8回金村を経て、山本拓が登板。

代打・宗山、中島、村林にヒットが出て一死満塁から、黒川がライト前へ2者を還すタイムリー!

日ハムは山本拓から柳川へ交代。

続くフランコはセンターへの犠飛で4点差とし、ボイトはレフト前ヒットで二死ながら1,2塁とするが、辰己は三振で試合終了。。。


alt

ヒロ・インは2安打4打点の水野。

3点目の犠牲フライは痛かったなー。いいところでタイムリーも打たれたし、9回のホームランなんてノリノリで打たれた感じ。


内が序盤からダメだったのが痛いな…。

ワンサイドにならず、焼け石に水ながらも抵抗できたのだけが救い。

結局、ピンクユニで験を担いでも苦手な日ハムには効かないってことね😢



alt

今季観戦:16勝16敗1分
●●●●● ○●○○●
●○○○● ○△●○●
●○○○○ ○●○●●
○○●

フォトアルバム

【イーグル係数】
・チケット ファンクラブ特典¥0
・交通費¥0
・飲食¥205
小計¥205
今季累計¥79,724
Posted at 2025/08/19 19:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2025年08月12日 イイね!

湯田川温泉

湯田川温泉鶴岡で麦切りを食べた後、こちらへ。

山形県鶴岡市「湯田川温泉 正面湯」入湯料¥300

こう暑いと温泉を遠ざけ気味だけど、ぬる湯の共同浴場として紹介されていたので行ってみます。



国道から温泉街に入り、この提灯がある角を右に曲がると温泉利用者の大きい駐車スペースがあります。



正面湯より30mほど手前にあるこちらの商店で入湯料をお支払い。

ここの駐車場も使えるようだけど、台数少なめで道も狭いので、天気が悪くなければ↑記載の駐車スペースから温泉街を歩くのがオススメ。

おばあちゃんに案内してもらい、男湯の電子ロックを解錠して貰って入ります。

案内して貰う途中、「完全掛け流しで42℃なんだよ~」って教えて貰いました。それほどぬるくないな😅

入るときも出るときも、再度解錠して貰うことのないよう、忘れ物に注意⚠



おばあちゃんの言うとおり、加水加温循環は一切なし。

脱衣室は狭く、施錠ロッカーもないけど、浴室から目が届くので盗難のリスクも少ないと思います。(拾える写真がなかった…)


(↑拝借画像)


(↑拝借画像)

硫酸塩泉で無色透明で無臭。湯船は5~6人が入れるサイズ。

お湯がジャバジャバ注がれて、湯船からあふれ出ています。

入ってみると、42℃はないんじゃないかな?熱くないのでしばらく入っていられます。この季節にはありがたい、ちょっとぬるめですね。

洗い場には椅子はなく桶のみ。床に座って身体を洗います。


平日ではあるけどお盆期間中。地元の方半分、若い人を中心とした観光客も半分、やや混雑気味ながらもゆっくりできました。

やっぱり源泉掛け流しはいいね~♨️


R47の新庄酒田道路の整備が進んだので、月山を挟んで往復で違うルートを使って楽しみながら庄内地方に行けるようになりました。なのでまた行こ~!



湯田川温泉 正面湯
山形県鶴岡市湯田川湯元47
営業時間: 7:30~8:30 11:00~19:00
定休日: なし
駐車場: 300mほど離れた場所に温泉利用者駐車スペースあり・無料
無料アメニティ: なし
ドライヤー: なし
施錠ロッカー: なし
支払:現金のみ・近くにある船見商店で支払い
Posted at 2025/08/21 18:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・温泉 | 旅行/地域
2025年08月12日 イイね!

麦切り初挑戦

麦切り初挑戦連休4日目。

天気が悪い日が続いているけど、家にいてばかりだと身体が鈍るので鶴岡方面まで出掛けてみます。

温泉に入ってから食事に…と思ったけど、仙台の自宅を出ようとした時に強い雨が降って出遅れたので、食事を先にこちらへ。

山形県鶴岡市「寝覚屋半兵エ (ねざめやはんべえ)」ざる麦切り¥780

麦切りは庄内地方で食されてきた、小麦粉を練った麺。

ぶっちゃけ、ひやむぎの太いヤツ…くらいしか知らない😅

変わった名前のお店だけど、創業120年もの歴史があるらしい。

店構えはそれほど古いという感じはしないけど…

alt

軒天にあったこれ、昭和50年代くらいまでにはこんな感じのがよくあったよねぇ。ちょっと懐かしい!


ピークを過ぎた14時ごろ、待ちなく入店。

alt

着席の前にメニューを見せられてオーダーを決めます。

麦切りかそばの二択。当然麦切りで、普通盛りにします。

3人分以上なら合い盛りにも出来るようです。

alt

お昼のみの営業のわりにはお酒が充実している感じ…。ジェラートもあります。

alt

変わった店名の由来…なるほどねぇ。

でも、地名や公共の場所名とか、言い伝えなら諸説ありはわかるけど、創業120年で親族で受け継いでいるんだから、正しい方が明確になっていてもいいと思うんだけど。

これくらい謎にしておいた方が商売上都合がいいとか?笑


alt

程なくちゃくどーん!山形らしく量多め、漬物が標準装備。

わさびではなく、和辛子で食べるのも麦切りの特徴らしい。

alt

alt

麺の太さはうどんとひやむぎの間くらいで、平打ち。これも麦切りの特徴。

alt

麺つゆは昆布出汁が利いてやや甘めのスッキリタイプ。

つゆを纏った麺は喉ごしがよく、噛み応えがプリプリで、これくらいの太さが喉ごしと食べ応えのグッドバランスなのかも?

辛子って合うのかなぁ?と思って半信半疑ながら、最初は麺つゆに溶かさず麺に直付けしてみたけど、鼻にツンと来ずにダイレクトな刺激…これがなかなか合いますね~!

alt

箸休めの大根の漬物はそれほど塩味も強くなく、素朴な味が楽しめていい箸休めに。



喉ごしがよくてあっさりしているから、あっという間に完食~♪

周りにはそば湯が来ているけど、さすがに麦切りだけのオーダーには来ないのだろうと思ったら…

alt

「遅くなりました~そば湯です~」

麦切りでも付くんだ😅

美味しく締めさせていただきました。


次はそばにするか迷うなぁ…また来ます~ごちそうさま~!

alt

寝覚屋半兵エ
山形県鶴岡市馬町字枇杷川原74
営業時間11:00~L.O.14:00
定休日:水曜・第2火曜
駐車場:敷地内 約30台
座席:小上がり6×12卓 / テーブル4×8卓
支払:現金のみ
ティッシュ:なし(個包ウェットティッシュあり)
Posted at 2025/08/14 15:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(山形) | グルメ/料理

プロフィール

「@かおるん☆ さん おつかれさまでした〜
試合は残念だったけどドローンと花火に救われました🎇🚁

こちらの席は照明塔がちょっと邪魔だったけど🤔」
何シテル?   08/24 23:13
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 12131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation