
先日、Webニュースを見ていたらこんな記事が…。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
金券が紙切れに…ご注意!音楽・文具など89件
文具券や音楽ギフトカードなど、使用が停止され、近く払い戻しもできなくなる金券が相次いでいる。
ネット通販の普及や贈答需要の減少に加え、未使用券の払い戻しに最短60日の期限を設けることを認めた法律が4月に施行されたことが背景にある。払戻期限が過ぎれば券が「紙切れ」になってしまうため、消費者への周知が課題になりそうだ。
4月以降、全国の財務局に払戻期限の届け出があったのは89件。中には、CDなど音楽関連商品を購入できる「音楽ギフトカード」、生花店で利用できる「花とみどりのギフト券」(有効期限のない券のみ)がある。入学・卒業祝いに贈られることが多い「全国共通文具券」は、期限付きの券も含めて10月に発行を停止していて、発行元が年明けに払戻期間を届け出る。
(2010年12月24日03時08分 読売新聞)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
で、自宅を探したら「音楽ギフトカード」がありました

1,000円分だけですが
早速HPから払戻手続申請用紙をダウンロードして記入、発送しました。
後日、額面相当+送料が口座に振り込まれるようです。
記事にもあるとおり、周知不足が否めないと思うのですが、いかがでしょう?
タンスにしまってある金券、要注意ですよ~
ブログ一覧 |
時事 | 暮らし/家族
Posted at
2010/12/27 17:28:30