
先週、先々週は退社時間が遅く、帰省時ラーメンを断念して夕食はマックで済ませました。(だからブログ放置だったのよ

)
移動中に寄るのでトイレが借りられるのが嬉しいし、¥100マックのチキンクリスプ、なかなか上出来。コンビニでパン買うより安くてウマイ!
…とはいうものの、3週も経つとやはり禁断症状が出て、今日はラーメンにしました。
福島県郡山市「日和田製麺所 本店」特製中華そば¥600(大盛・無料)
ホントはこちらの隣のお店をターゲットにしていたけど、既に閉店。まぁ、閉まっていてもここがあると保険としてチェックしていました。
製麺所上がりのこのお店、”本店”とあるけど、つい最近郡山市内の別店が閉店したので、現在はこの店舗のみのようです。

店内は大衆食堂的雰囲気。だけど、テーブルやフロア等はキレイで、使い込まれた感じがしません。
壁際に寝返り打たずに(?)ご飯と高菜が置いてあります。おぉ、セルフで52銅像の食べ放題!ご飯無料で食べ放題は珍しい!

来たよ中華そう゛ぁ~!…あれ?勝手に醤油だと決めつけていたら、なんか違うみたい…。食券制だから、気付かなかったよ…。
ん~、とんこつ醤油ですね。背脂も浮いています。でも、割とあっさりで、中華そばなのにとんこつのコクがあるというか、とんこつ醤油なのに中華そばを謳うに相応しいあっさり感というか、なかなかイイ!
飴色になったオニオンもトッピングとしていい演出をしているし、中華そば必須アイテムのなるとも入っています。

麺はやや細めの縮れ。個人的には少々柔らかいかな。コシが弱いのか茹でが長いのか…。でも製麺所を名乗るだけあって、小麦独特のいい味がします。
チャーシューは巻きで1枚。ちょっと薄いけど、柔らかくて味もいい。メンマは穂先メンマ。凄く長かったので、あれ?ちゃんと切れていない?と思ったら、敢えて長くしてるようです。スープとは合っていない気がするけど、凄く柔らかくて、この手のお店にしては質感があるように思えます。

ラーメンを制圧したところで、せっかくなので、ものは試しに高菜ご飯♪ラーメン大盛だったのに…。来月健康診断があるのに…。
ご飯は安心の国産と書いてあるけど、古米にありがちな黄色っぽさが…。(若しくはジャーに入れている時間が長すぎ?)
高菜は適度な酸味があって、さほど塩分を感じません。ご飯すすむなぁ。もっと米がいいものだと…まぁ無料だしね。
あっ、この高菜の漬け物はラーメンに入れればよかったような…。う~ん、失敗…。
¥600で大盛だし、高菜ご飯は食べ放題だし、安いなぁ。ガッツリ行きたい気分の方にはオススメ♪
ごちそうさま~♪
ブログ一覧 |
食べ走り・イケ麺探し(福島) | グルメ/料理
Posted at
2012/06/16 01:43:16