
いつもは週末に仕事を終えたらすぐ仙台に帰るのですが、明日福島市内で長男の中学校野球部の遠征試合があるので、早朝出発で直接現地に向かうことにしました。
昨日は勤務先の送別会で飲んじゃったし、今夜はゆったりと疲れを取りますかね~。
栃木県高根沢町「元気あっぷむら 天然温泉」入湯料¥400(午後5時以降適用)
タイトル画像は、某HPよりパクリ(^^;)
何度か来ているけど、ブログ開始5年でアップがないので、かなりのご無沙汰かと。
町営の温泉複合施設。人口3万の町の割りには、随分大きくて立派な施設。あの「ふるさと創生」で作ったか?と思ったけど、1億円じゃ利かないでしょうし、完成16年のようだから時期も違う。
当然、写真なんか撮れないので、またパクリ画像。露天風呂は気持ちいいね~。星空を仰いではいる温泉、たまんねーーー!と思ったら、完全に暗くなっていないのと雲が多めでちと残念。
サウナもちょっと混雑気味。世間一般は休日だから、しょうがないか。
ナトリウム塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、疲労回復、うちみに効くそうです。今のところ、どれも該当しないや
豊富な湯量を誇る…とあるけど、掛け流しとは書いていない。若干ながらも塩素臭がします。
それでも広~い風呂で汗を流して、元気アップしました~!
疲れも取れてさっぱりしたので、、、つづく。
ブログ一覧 |
旅行・温泉 | 旅行/地域
Posted at
2014/03/21 23:38:46