
次男がソフトバンクファンなので、コボスタ今季最終戦の楽天×ソフトバンク戦に行きました。
次男はライト側のビジター応援エリアへ、私はその隣の応援自由エリア(楽天ファン・ソフトバンクファンが混在)に。お一人様状態なので、イマイチつまらないんですよねぇ…。
試合前、松井稼頭央選手の日米2500本安打の表彰がありました。花束贈呈はサプライズで松井稼頭央選手のお子さんが。本人にナイショで球団が都内から呼び寄せていたようです。
スタメン。松井稼はレフトやDHに入って守備の負担が軽くなってから、打撃も上向きになっています。銀次のサードはちょっとドキドキだけど、
可能性がある限り諦めないとしながらも来季以降を見据えて経験を積ませる意図も感じます。
ソフトバンクは内川が怪我でベンチスタートでも、見劣りしないメンバー。
先発はE辛島×H大隣。辛島、勝たなきゃあかんよ。

初回、早々に失点。おいっ…(-_-;)
しかしその裏、松井稼が先頭打者弾!早速、家族の前でいいところを見せられました。
2回に逆転して貰った辛島、2回は3者三振に仕留めるなど立ち直ったはずなのに、5回に再逆転を許し、6回も塁を賑わせて降板…。
その後、リリーフ陣が踏ん張って味方の反撃を待ちます。
9回裏楽天。1死1塁で銀次がレフト前に。レフトの守備固めでこの回から入った城所が勝ち急いだか、レフト前のフライを無理に突っ込んで後逸!同点!ラッキー☆♪
どのスポーツニュースでも取り上げていたとおり、状況判断が出来ていない。あれは待って単打にすべきだったでしょう。
さらに1死3塁でサヨナラのチャンス!が、凡打に終わり延長戦に。決めてくれよぉ!翌日、栃木移動で朝3時起きのつもりだったんですけどぉ~(ーー;)

10回表ソフトバンク無死1,2塁でイデホ。絶体絶命のピンチ!が、打球はショートへの小フライ。インフィールドが掛からないのでショート西田が敢えてワンバウンドでキャッチ!6・5・4のダブルプレー!
前述とは対照的に状況判断がしっかり出来た、地味~なファインプレーでした。西田選手、若いのに落ち着いていて素晴らしい!各局のスポーツニュースはこっちも取り上げてあげてよ~。
12回裏楽天。2死で引き分け濃厚のところから島内がライト前安打。その後、盗塁。しつこくけん制球を受けていたのに、よく走りました。
余儀なく前進守備になった外野の頭上を、松井稼の打球が越えていきサヨナラ~!

当然ながら、ヒーローインタビューは松井稼頭央選手。翌日登校を控えたお子さんは見届けられなかったようだけど、家族のサプライズに応えて大活躍でした。
陰のヒーローは西田と島内と中継ぎ投手陣でしょう。
私は大喜び、次男はガッカリのいい試合でした♪
が、17時試合開始で試合終了が22時ちょい前。帰って寝たら3時になんか起きられないような気がしたので、帰宅後すぐに栃木に移動しました~(>_<)/カンベンシテ~
フォトギャラリー
ブログ一覧 |
野球 | スポーツ
Posted at
2014/09/06 21:49:30