
高校でラグビー部に入部して1ヶ月あまりを過ごした長男。この日は高校総体で石巻での試合でした。
ラグビーの試合が出来る場所は少なく、県内で大きい大会が出来るグラウンドはココだけなのだそうです。
今後、何度か足を運ぶことになりそうなので、場所の確認がてら家族で応援に来てみました。長男、まだ試合に出られませんけどね。(ってか、初心者が試合に出るのは危険!)
長男の学校のラグビー部は人数が足りず、宮城県北の高校と合同チームを結成して高校総体に臨んでいます。ちなみに、花園へ行くには単独校での出場が要件のようなので、道は断たれています。残念…。
こちらの総合運動公園、ラグビーの他にサッカー場、野球場が併設されています。立派!

長男のチームの試合が始まるまでの待ち時間に、野球場へ行ってみました。リトルシニア(中学生・硬式)の試合のようです。にしてもキレイな球場だなぁ…。

それもそのはず、アメリカ合衆国とメジャーリーグ機構が「TOMODACHIプロジェクト」として震災復旧工事をし、キレイに生まれ変わったのだそうです。感謝!
やっぱラグビーより野球の方が観ていて楽しい(^^;

さて、長男のチームのゲーム開始。グランドレベルで観ると、力と力のぶつかり合い、すっごく迫力あります。細かいルールがよく判りませんけど(^^;;
で、チームは勝利!やったね(^-^)v この調子で勝ち進んで行こう!
ブログ一覧 |
子供のラグビー | スポーツ
Posted at
2015/05/31 00:04:43