
東北南部の梅雨が明けたこの日、次男と今季11戦目の観戦。
今回はご招待でして…

県内で有名な某酒販店の懸賞に応募したら、スターティングファミリーに当選しました!
他、5回裏のグランド整備権、始球式権、球場MC権、ペア観戦券などがあったけど、小学生の子とその親限定9組のコレが当選確率が高いと読んだのが正解。こよなくビールを愛飲して応募口数を上げた甲斐がありました~

小6の次男にとっては、今後二度とない機会。最大の的は雨だったけど、梅雨が明けて暑いくらいの晴れ。やったね~!

こうなると次男が気になるのは誰のスタメンのところになるか?楽天は主力をケガで欠いているし…。
嶋がようやく戻ってきたけど、このカードから戻るのでは?とされた藤田は登録されず。投手は球宴後の変則ローテで、翌週は地方球場である事から中6日で則本かと思ったら、予告先発を見たら菊池だった(^^;
ライト(おそらく稼頭央)かキャッチャー(同・嶋)が希望だけど、一塁(同・サンチェス)か三塁(同・ウィーラー)だった時に備えて、言いたい一言の英訳をグーグル翻訳で調べてましたよ。さすが現代っ子(^^;;;

受付をしてからかなーり時間が空いたので、抽選会に参加。父ちゃんは残念賞のうちわだったのに、次男、3等当てちゃいました。運がいいのか、使い果たしたというのか…。
(ねんざした右足、サポーターによる治療継続中…)

そして試合開始が迫り、9人の子でポジション決め。抽選箱から、ポジションが書いてあるボールを引きます。

1…えっ、ピッチャー!?稼頭央さんでもキャプテン嶋でもないけど、試合の主役じゃないですか!

グラウンドに通じる通路でスタンバイ。奥には国歌斉唱のコーラス部隊が。選手は通らなかったけど、アンパイアは通るし、ベンチレポーターはここで待機していました。
そして、いざ出陣~!
クラッチーナのナビゲートでピッチャーマウンド脇で待つと、日本通算2,000本安打が迫った稼頭央さんとごっつ(後藤)がすぐ脇を通り過ぎてポジションに向かいます。ひえ~!
投手は最後に出場。菊池投手に次男が「完封してください!」と一言。「ありがとう」と小声ながらにサインボールをにこやかに手渡してくれます。
いつ先発の椅子を奪われるかも知れない中、これから大事な仕事をする直前に、会話を交わしてくれるとは思わなかったので、次男、喜んでいましたよ!
当然写真撮影禁止だし貰えないけど、投手のポジションだけはよくTVに映るので、↑↑の画像、イイ記念になりました。

スタメン。(席に戻る間に1回表裏終わっちゃってるけど)
打順は組み替えているけど、伊志嶺がケガから復帰してからはメンバー自体は固定できている感じ。福田、中川に続き、フェルナンドも相手の研究が進んで打率急降下でスタメン落ち。
相手のピッチャーは大嶺祐。今ロッテで一番調子がいいけど、
4月に観戦したときはちゃんと捉えていたので、大丈夫でしょう♪
しかし…
0-10でボロ負け~(T_T)
菊池投手、5回までは小刻みに点を奪われながらもまずまず。6回に出塁を許したところで福山にスイッチ。
今季の福山、防御率こそ2.00を切っているけど(登板時点)、前投手が出した走者を帰した後に抑えるパターンが多く、前日もそんな感じでして、いや~な予感がしたんだけど、的中。
打撃もさっぱりで、前カードの日ハム戦に敵地3タテで、最終戦が19点も取ったのは何だったんだって感じ…。

松井稼、4回の内野安打で偉業まであと1本に迫り、9回2死から打順が回ってきたけど、最後は二ゴロ。敗色濃厚の中、記録達成という球場ファン唯一の期待も虚しく試合終了。

結局完封しちゃった大嶺祐。やっぱ調子がいいんだね…。

今季観戦5連敗。コレ、暫く使っていないんですけどぉ~(ーーメ)

でも、次男にはいい思い出になったみたい。菊池投手、や○やさん、ありがとうございます!
フォトギャラリ-
ブログ一覧 |
野球 | スポーツ
Posted at
2015/07/27 12:43:13