
次男とコボスタへ。…と言っても楽天ファンのとりぃ。はレフトスタンド、ソフトバンクファンの次男はライトスタンドへ。

先発投手はE則本×H和田。
順当に行けば安楽だったのに、中5日で則本をソフトバンクのエース和田にぶつけてきました。則本、
前の登板も含め8月はイマイチだったけど、月が変わって投球も変われるか?
楽天、ケガで登録抹消の銀次に代わり、登録されたばかりの中川が入りました。2軍では長打が出ているようだけど、1軍では…。
銀次の出身は台風10号の被害が酷かった岩手県北部。頑張りの見せ所だったのに残念。
対左で外されることが多かった島内が外されませんでした。8月好調だった島内、やっと固定されたようです。
ソフトバンクは柳田が指の骨折で抹消。優勝争いをしている最中、柳田も痛いがチームにもファンにも痛いでしょうねぇ。

ゲームは楽天が先制しては逆転を許し、再逆転してはまた逆転され…。和田もイマイチだったけど、それ以上に則本がイマイチ。調子が悪くても三振は取れていたのに、この日の序盤はさっぱり取れず。7回6失点で降板。

8回表は今季散々で2軍落ちから復活したばかり青山が登板。
「え~」「うそ~」って声が上がっていたけど、ま、3-6のビハインドだし、今後好調になるきっかけになればいいかなぁと。で、まさかの(失礼!)3凡2三振でピシャリ。やればできるじゃん!
8回裏、楽天打撃陣が頑張り同点に。新外国人が入ってから、このパターンが多くなったね~(^-^)

サヨナラに繋げるために抑えの松井裕が登板。前半の不調が嘘のように後半は抑え失敗がなくなりました。8月も好調で防御率0.69!
で、結果。
6-8で負け~(>_<)/
松井裕が四球で自らピンチを招き、2死まで取ったところで松田にタイムリーを浴びてThe End…。

当然ながらヒロ・インは松田。

日ハムが負けてソフトバンクにようやくマジック20が点灯。史上初6月にマジック点灯か…と言われてから急失速したから、超難産だったねぇ。
ソフトバンクの応援団は2次会でマジックメーター(マジック数直線?)を掲出。毎年出せて羨ましい。次男はそのすぐ脇にいたようで、自宅でPCに映してから気付きました。
CS進出は諦めるとして、勝率5割に、、、もちょっと難しいから、4位キープが現実的な目標かなぁ…。
エースは不調から立ち直っていないし、抑えは打ち込まれるし、8月の好調一転、9月の出来が心配になったゲームでした(T_T)
フォトギャラリー
ブログ一覧 |
野球 | スポーツ
Posted at
2016/09/04 23:41:36