
楽天今季最終戦はコボパで平日デーゲーム。有休が取れたので行ってきました。
予告先発は楽天・岸vsロッテ・成田。
えっ、CSを控えているのに岸?噂されていたCS2戦目に登板となると中4日なのに?まぁ、球数控えめで降りるのでしょう。

スタメン。
順位も確定しているし、どちらにとっても消化試合。って書くとネガティブだけど、若手が起用される楽しみがあるし、その若手にとっては絶好のアピールのチャンス!
楽天は新人・田中と、2軍レギュラーの村林が初1軍出場。村林は9/28に1軍登録されたのに出場機会なく、9/30で2軍落ち。ちょっと可哀想と思ったけど、最終戦で再登録できるための配慮だったのかも。ソフトバンクに上林、楽天に村林あり…と、活きのいいところを見せて名を轟かせて欲しいところ。
ロッテもペーニャなどは外して来ました。アジャ井上…そういえば今季全然名前見なかったな?柿沼…誰?
で、結果。

(写真ご提供:まんけんさん ありがとうございます!)
5-0 リレー完封勝利~(≧∇≦♪
初回から茂木の3塁打→藤田のスクイズ成功。おっ、さっそくCSを視野に入れた攻撃!しかもあっちゅうまに先制!その後もタイムリーや相手エラーに乗じて小刻みに加点。
村林はプロ初打席で内野安打!
(ロッテ・鈴木が球を握り損ねたラッキーもあったが…)

やったね~♪その後の茂木のタイムリー2塁打を呼ぶナイスヒットでした。
岸は2回で降板。2回30球、CSに向けて調整にしても、思ったよりちと交代が早いな(^^;
3回から4 1/3イニングを森が素晴らしいピッチング!今季は先発でダメダメ、2軍から最昇格後も中継ぎでダメダメ。さらに2軍で調整して、この試合は見違えるほどよくなりました。
3番手は10月に最昇格したばかりの宋家豪。打者4人を全て三振で退治!CSに向けて外人4人目の椅子を、まさかここでアマダーと競うことになるとは!
松井不在の中、9回の締めは福山。被安打2本でヒヤリとしたけど、無失点で勝利!
もぅ~最高!!(≧∇≦♪
投手陣も良かったけど、茂木が4打数4安打と元気になったのがなにより。CSに向けて弾みが付く勝利でした(^-^)

今季、お客さんも大分入りましたね~。絶好調だった7月くらいまでは外野自由席の完売が早かったし、平日でも開場後に席が埋まるのも早かった。

この試合はロッテの最終試合でもあり、今季で辞任を決めた伊東監督が率いるのも最終試合。試合終了後、ロッテナインがファンに向けて挨拶をし、伊東マリーンズコールが上がりました。
今季はハズレ外人を引いてしまったこともあり、散々なシーズンだったと思います。オープン戦とシーズンは別物というけど、オープン戦の絶好調ぶりからこれだけ急変するのも珍しい。

今季最終戦セレモニー。岸のインフルエンザと、オープン戦好投を続けた安樂の故障から始まったけど、絶好調だった前半、そこから悪夢の6連敗と10連敗。梨田監督もいろいろご苦労があったことでしょう。

最後に選手一同グランド一周。疲労?で登録を外れていた松井裕の姿もありました。元気そうで良かった(^-^)
この日までに戦力外の発表もありました。
武藤…駅員経験のある異色のドラ1ピッチャー。一昨年だけ中継ぎでフル回転したけど、その後の肘痛が癒えなかったか。一昨年は最下位だったけど、この人が居なければさらに負けが込んでいたはず。
片山…ブラウン監督時代に開花し、星野監督時代は左のリリーバーとして活躍。肘痛から野手転向し、昨季からは再び投手へ。ケガに悩まされてから紆余曲折を経てきたけど、トライアウトで野球が続けられることになったら、是非とも頑張って欲しい選手。
大塚…線が細く、肉体改造ができなかった投手。貴重な左腕、成長すれば…と思っただけに残念。
伊東…日本人野手でNPB歴代1位タイの194cmと背が高く、当たれば凄い打球を飛ばす選手でしたが、打撃の荒さが…。和製大砲がいない楽天で期待が高かったけど。
ちょっと寂しいですねぇ。

いえいえ、こちらこそありがとう!ソフトバンクより明らかに劣る戦力なのに、いい夢を見ることが出来ました。
優勝の夢は潰えたけど、日本シリーズで仙台に戻って来て!
フォトギャラリー
ブログ一覧 |
野球 | スポーツ
Posted at
2017/10/14 18:18:25