
久しぶりに温泉旅行へ♪
宮城県蔵王町 遠刈田温泉「さんさ亭」
コロナが再燃し始めてGoToの是非が問われている中、↓の制度が適用開始になったので申し込んでみました。
宮城県内の観光業もかなり苦しいようで、こんな状況下なもんだから宮城県民が乗っかりましょうって事ね。県跨ぎはちょっと抵抗があるけど、これなら問題ないでしょう。
しかもこの制度で申し込み後、GoToと二重適用可となり、自己負担が減りました。(だからもう少しお高めの所にしておけば良かったのに~!ってヨメに怒られた・泣)
予約時点で長男は帰省するかどうか判らず、次男も乗り気でなく。ま、そんな歳だよね~ってことで、ヨメと2人だけ。
こんな状況もあり、仙台・宮城…と県内ナンバーが多勢でした。
部屋からは蔵王の山々と松川を望めます。景色はいいけど、堰の音がちょっとノイジー。
付近を散策。遠刈田こけしが有名ですからね~。
夜は不気味だけどね。(←という、お約束的な・笑)
さて、温泉~


半年ほど前に
近くの公衆浴場に来ているので、だいたいどんな温泉かは把握済み。
公衆浴場と違い、施設が大きいので循環併用・塩素消毒あり。

(↑拝借画像)
内湯。茶褐色のお湯、柔らかみがあって温泉らしい。塩素臭は全く感じませんでした。

(↑拝借画像)
露天風呂。塀が高めなので湯に浸かりながらでは蔵王を見ることはできないけど、ねぐらに向かう野鳥を眺め、少しひんやりした風が抜ける夕方の風呂はいいですね~。
夕食も美味しくいただきました♪
翌朝、雨が降ったりやんだりとぐずつき気味。
朝からお腹いっぱいいただきました(笑)
施設はちょっと古い感じが否めないけど、スタッフの方の対応はとてもよく満足出来ました。
で、みん友のまんけんさんもすぐ近くに泊まっていることが発覚!!
まんけんさん、隠れ家的ないい宿に泊まっていた模様。
まぁでも、こちらのチェックアウトが遅かったのでもう出発しただろうな~。そのうち楽天生命パークでお会いしましょう。
遠刈田を後にして、山形へ肉そば食べに行くかぁ~(結局、県跨ぎするのかーい!)と蔵王エコーラインを走っていたら、近くにいたまんけんさんをハイドラで発見!捕獲しました(笑)
みんカラでの縁で、何度かお会いしていて、でもお互いに車を見るのは初めて…。
まんけんさん、短い時間でしたがお付き合いいただきありがとうございました!
肉そばに続く。
【備忘録】
遠刈田温泉 さんさ亭 ((¥10,500 - せんだい・みやぎ絆の宿キャンペーン▲¥5,000)×GoToトラベルキャンペーン▲35%)×2名=¥7,150
ブログ一覧 |
旅行・温泉 | 旅行/地域
Posted at
2020/08/10 01:14:10