
長男が就学先から帰ってきたので、家族4人で小旅行。
まずは涼しげな所へ…とこちらへ。
福島市「農家カフェ 森のガーデン」まるせい ももパフェ¥700
まるせい果樹園直営のカフェ…となっているけど、どちらかというとパフェを中心としたスイーツ店。
近所のオサレなフルーツ店が桃パフェを出しているので、やたらSNSの地域検索で出てきた上に、みん友さんのブログに触発されましたぁ~σ(^◇^;)
(多分、同じ店の支店違い…)
開店10分前に到着し、名前を記入。40組くらいのまち。5~7組ずつ呼ばれるので、しばらくは車内で待てます。
順番が近くなった方たちで若干密になってますけどね。
コロナ対策で店内席は使えず、プラ容器でテイクアウトのみとなっているけど、屋外テラスや簡易テントが使えます。
ゴミは持ち帰りになりますが、ゴミを入れる袋は提供されます。
おっ!まいう~もいただいていたんですね~。
とりぃ。とヨメは桃パフェ一択。桃の品種を変えながら9月下旬まで桃パフェの提供があるようです。この日は「あかつき」でした。
名前記入順に番号札(紙)を渡され、番号順に左側のレジでオーダー。その後できあがり順に右側の窓で提供されます。
ヒャッホ~、桃パフェ~♪
桃1個分まんま乗ってます。見た目のインパクトあるねぇ。
食べてみると絶妙な熟し具合。ん~、瑞々しい!
桃の下にはアイスクリーム、、、にも桃が埋まってた~!アイスクリームは桃の攻略後に合うさっぱり感。
最後はコーンフレーク。アイスと一緒にアクセントを楽しみつつ、ソフトクリームのコーンのように舌を整えるのに効果あり。
果樹園やひまわり畑の緑に囲まれて、美味しくいただきました!ひまわりが咲き揃っていたらさらにいい風景だったろうなぁ。
長男・次男は
もものスムージー¥500 を選択。
質量ずっしり。果実感ありありで美味しかったようです。
桃の品種が変わると味はもちろん見映えも変わるようです。かなり興味あるわ~ごちそうさま~!
おすすめスポット
ブログ一覧 |
食べ走り・イケ麺探し(福島) | グルメ/料理
Posted at
2021/08/15 15:56:05