
みん友?鷲友?さんが観戦とのことで、ご一緒に観戦。
楽天は敵地ソフトバンク戦でカード勝ち越し。この勢いに乗って欲しいところで、前日はマー君で撃沈。
首位オリックスとは3.5差。試合ばっかり消化して、ゲーム差が全然縮まりません。
仙台はカラッとした秋晴れ。楽天もこんな天気のようにスカッと勝って欲しいモンだ。
予告先発は E岸 vs. M小島。
岸はなんだかんだでシーズン中離脱することなく、楽天先発陣で唯一ローテを守ってくれています。リーグ被弾王さえ返上してくれれば…。
ってかさ、ネームバリューが凄いとされてきた楽天先発陣だったのに、ローテ守っているの岸だけって…。
小島は楽天が苦手としている相手の1人で、ロッテもよく楽天にぶつけてきています。だけど勝ちに恵まれておらず、楽天も今季勝ち投手を献上したのは6登板で1度だけ。
とはいえ、打ち崩せるチャンスは少ないので、岸がどこまで踏ん張れるか…。
スタメン。
辰己、岡島がようやくコロナから戻ってきました。
やっぱり、辰己がセンターに入ると安心感抜群。入団時から伸び悩んだ打撃もようやくまともな数字でシーズンを終えそうな感じ。
熾烈なショート争いで最近は打撃好調の山﨑剛が入っているけど、小深田もセカンドでスタメン。
左の小島に、右打者2人だけ。石井監督もあんまり気にしなくなったかな?
右のギッテンスを使わなかったあたりは、今季でグッバイかな?
岸が被弾王であることからも、ロッテは前日マー君から一発を放った山口に注意かなー。安田の覚醒感も一服って感じ?
で、結果。
3-2で終盤逆転勝ち~♪(≧▽≦)わしほ~
◆4表 山口に犠飛、安田にタイムリーを浴びる。2-0。
3安打1四球。岸、崩れてきたかなー。
◆7表 安田の左中間への大飛球を辰己が「残念そこは辰己」的にスーパーキャッチ!おおっ、流れが楽天に来てるぞっ!
◆7裏 島内がレフト線上に落とす2塁打。(リプレー検証で判定通りだったけど、見逃し配信観たらファールっぽかったけど…)
が、その後凡退。
流れ来なかったなー。このまま負けたら、辰己のスーパーキャッチが唯一の見所になるかなぁ…。
◆8裏 投手は小島→防御率0.71の唐川に交代。前日、唐川から走者2人は出せたけど、厳しいなぁ。
代打・渡邊佳がヒットで出塁。
一死後、岸がベンチ前で投球練習開始。球数が嵩んでいないとはいえ、ビハインドでも完投する気なんだ…。
山﨑剛のライト横2塁打で一死2,3塁。
次打者小深田、ヒットで同点いいんだ…と願ったら、まさかのライトスタンド弾!3-2。
◆9表 一転リードを奪って松井裕登板。
二死後、井上に四球を与えるもその後を締めてゲームセット。松っちゃん、パ・リーグ初、5度目のシーズン30セーブ到達おめっ!
ヒロ・インは逆転決勝弾の小深田と、8回2失点の岸。
小深田は山﨑剛の好調で最近スタメン落ちが度々あったけど、腐らずに大仕事をやってのけました。敗色濃厚の雰囲気を一瞬で一掃してしまうとは。
岸も2失点は上出来。コブの逆転弾は粘りの投球をしてくれたからでしょう。通算150勝まであと1。今季達成して欲しいですね。
今季ロッテ戦は千葉も含めてこれが最終。(早いな…)
個人的に今季の優勝候補だと思っていたけど、なかなか浮上しなかったねぇ。
声こそ出せないけど、拍手でエール交換。この瞬間、好きです。
勝利時は打ち上げ会場になる球場内のカフェを初めて利用し、まんけんさんと祝杯🍺
オール¥500で球場にしては安めなんだけど、場内のフードの売れ残りを提供ってことね。フードの残りは少なかったけど、まぁ長居する場所ではないし、コロナ禍の今ではこれがちょうどいいと思う。
まんけんさんとは4ヶ月ぶりのご一緒観戦で、明日12(月)もご一緒の予定。
1戦目勝ちましたねー!12日は則本vs.宮城の厳しいマッチアップだけど、コテコテ応援席でがっちり応援しましょう!引き続き2日目も宜しくお願いします!
フォトギャラリー
ブログ一覧 |
野球 | スポーツ
Posted at
2022/09/12 10:49:35