• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月12日

ほぼ一般道の旅 第1日目 新潟

ほぼ一般道の旅 第1日目 新潟 勤務先の制度変更で、有給休暇とは別に5年に1度土日含む9連休がもらえることになりました。(ホントは昨年度だったけど、コロナ特例で1年持ち越し)

これって、1週間休んでも会社経営に支障ないヤツをあぶり出しているんじゃないかという疑惑…(笑)

ということで、基本、仙台から有料道回避で、観光も少しはブッ込んでどこまで行って帰ってこられるかな~の旅!?

運良く、全国旅行支援も始まってちょっとおトクな感じ。


まずは自身未開の地、北陸に向かいます🦀

早速山形道の笹谷トンネルだけ使って例外発生。¥150だからいいっしょ。。。



山形から新潟に抜ける道は紅葉がちょーきれい。

運転はプロパイロットに任せて、アマパイロットは紅葉を楽しみます🍁

※ダメです🙅

最初に訪れたのは



新潟市北区「新潟せんべい王国」

ばかうけのメーカー。作っている様子も見られるけど、自分でおせんべいを焼く体験も出来るようです。

復路も通る予定だけど、往路の経路上からも殆ど外れていないので、下見みたいなもんです。



宿泊先のおつまみゲット。地中海シーフードカレー風味?見たことないなぁ。

10袋で¥300。この先の宿でつまみにするのにちょうどいいじゃないですか!

他、ばかうけのわれせんとか安く売っているので、帰りも寄ろうっと♪


次。





新潟県弥彦村「彌彦神社」

旅の始まりなので、旅行中の無事を願ってお参り。



全くのリサーチ不足。いくら新潟の観光スポットだからって、こんなに混むの?





やっとの思いで到着。境内の紅葉も綺麗。



鹿がいた…。







菊まつりをやっていました。見事な菊だなぁ。

ん、渋滞の原因はこれ??



宮城では初詣、どんと祭以外にこんなに並ぶことはないなぁ。

あ、新潟って、神社の数が全国で一番多いんだったね?信仰深いとか?



この旅行を占ってみます。



おぉ、中吉!いいんじゃなーい?

んっ!? 旅行:盗難に用心せよ … だめじゃん!orz


燕市内で食事をしてから(→別ブログにて)そのまま宿へ。



新潟県上越市「天然温泉 ホテル門前の湯」


郊外型のビジネスホテルで、一般開放もしている温泉施設が併設されています。(宿泊者は入湯料無料)



温泉が併設されているので、部屋はバスなしだけど、温泉に入れるなら全然OK!



さすがに循環だろうけど、ちょっと褐色に濁った天然温泉。設備も綺麗で比較的新しい感じ。



サウナが使えるのもイイですね。



ホテル内の居酒屋で2000円分付きのプランにしました。

全国旅行支援は1泊5000円以上で40%引。(割引上限5000円)

食事券付きだとその分も割引になるので、こういう方がいいよね~。




陽が短くなって、観光できる時間は限られるけど、夜はヒマ。

スマホ入力が超苦手なとりぃ。は、夜のブログ報告用にPC持って来ちゃいました~😅

この後も移動半分、観光半分で続けて行きたいと思います。


今日の走りっぷり。







ハイドラとクルマで、結構距離違うね…。

学生の頃から1人の時は高速を使わず一般道ばかりで慣れていたつもりで、体力は問題ないんだけど、いかんせん膀胱の容量が…。道の駅などちょくちょく寄るようになり、歳だなあと😢

【 備忘録 】
天然温泉 ホテル門前の湯
(¥7,300 ー yahoo!トラベル即時割¥730)× 全国旅行支援▲40% = ¥3,942
新潟県内クーポン¥1,000付与
ブログ一覧 | 旅行・温泉 | 旅行/地域
Posted at 2022/11/12 23:18:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年11月13日 3:16
おばんです🌃

クビ初日から飛ばしてますね😊
ほぼ下道で360km、なかなかいいペース
今回のルートは本州一周 西の端まで?
期間計2500kmぐらいとみました
このあとのレポ、楽しみにしております

弥彦神社は週末、菊祭りだと混むんですねぇ
私が行った平日夕方なんて、人なんかいやしない😅
静かすぎて逆に怖かったです
コメントへの返答
2022年11月13日 6:39
おはようございます晴れ

初日ですし、距離多めにしてみました。
彌彦神社近辺の他、新潟市近辺こそあの高速もどき?でも事故渋滞していましたが、そのほかはかなりハイペースで移動できました。
来週日曜は休息日にするので7泊8日。
距離はそこまで行かないかなぁ。

やはり菊まつりが影響しているんですかね?
それほど菊に群がっていた感じもなかったですけどね…?

さすがに平日夕方は人居ないですか😅
神社そのものが独特の雰囲気があるので、暗くて人が居ないとかなり怖いですね…。
2022年11月13日 22:55
こんばんは😃
長距離の運転全然大丈夫だったんですが、だんだん休憩取るのが多くなり、運転の疲れも残るようになってきました…😩
気持ちと裏腹に体力の衰えを感じます😭笑笑
この先も気をつけて楽しんでください〜😊😊😊
コメントへの返答
2022年11月13日 23:14
おばんです~夜

運転の疲れなのか、長時間運転すると食欲がなくなるんですよね…。
旅行などで訪れた時って美味しいモノを食べたいのに。
といいつつ、昨日今日はご当地ラーメン食べましたが😅🍜

こういうところもやはり歳取ったなーって感じます。

ありがとうございます。明日の移動も気をつけます!
2022年11月14日 12:21
先ずは羨ましい限り!o(^-^o)(o^-^)o
良いですねー!一般道走行!
ワタシも仕事でも遊びでも、どんなに遠くても帰りは必ず一般道走行派でした!
笹谷は峠も冬季閉鎖中ですからね!
安全第一!お気を付けて楽しんできてください!(^o^)/
コメントへの返答
2022年11月14日 21:48
プロパイロット入れたので、一般道でもかなりラクです😆
昔はパチ屋で🚾拝借してましたが、今は道の駅がありますからねー。各駅停車の旅になっちゃいますが😅
山形に抜けるのは七ヶ宿経由もありですが、南下はR4よりR13のほうが良さそうな感じなので、先に山形県側に移動しちゃいました!笹谷トンネルだけ高速料金体系とは違う格安設定ですしね。
ありがとうございます。引き続き気をつけて移動します⚠

プロフィール

「@まんけん さん 出遅れましたがオール一般道おつかれさまでしたー!土湯経由かな? 奥様もかなりおつかれでは?」
何シテル?   08/09 15:20
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation