
その1からの続き。
京都から大津に戻り、クルマでこちらへ。
大津市「比叡山延暦寺」拝観料¥1,000
またクルマは麓において、往復ケーブルカーで登ります。レトロな駅ですね。
毎時0・30分発車だけど、駅に着いたのは14:35分頃。ツイてないなあ。
15時に乗る人、数人だけ。
ケーブルカー、自身初乗車…だったような?
標高差500メートル、2kmの距離を駆け上ります。途中、複線になっているところがあり、ここで山頂からの下りの車輌とすれ違い。
森林の中を走るけど、途中、視界が広がって琵琶湖を一望できます。
山頂駅から1km弱を歩いて到着。駅に着いた時から鐘の音が聞こえてきて、あぁすぐそこなんだなぁと分かります。
消防車がありました。場所が場所なので、自衛するしかないんですね。
鐘は¥50で撞けるシステムでした。連打禁止って書いてあった…。
もちろん、とりぃ。も全身全霊で?撞いて来ました。結構力要りますね。跳ね返りからハンパくさい音で突きそうなので、止める力も必要。
根本本堂(総本堂)。改修工事中でした…。撮影🚫だけど、中は観ることができます。
麓に戻ります。
有料ながらびわ湖大橋有料道だけ使って、宿泊地へ。
岐阜県各務原市「ホテルルートイン各務原」
ルートインもコロナ禍前に何度か使っています。ビジネスホテルでは大浴場がついているのと、比較的朝食がいいイメージ。
大浴場や朝食会場の混雑具合、ランドリーの使用状況がTVで分かるようになっていました。進化してるねー。
が、大浴場の混雑具合、ずーっとやや混雑になっているような…?
今日は歩きが多い行程にしたら、歩数がこんなに!左お尻の下と、右ふくらはぎが早くも筋肉痛に!左右非対称ってことは、バランス悪い歩き方しているんだろうなぁ。
今日の走りっぷり。
ハイドラ記録はケーブルカー移動分が含まれています。
京都は徒歩・電車観光だったので距離短め。
【備忘録】
ルートインホテル各務原
(¥6,500 ー yahoo!トラベル即時割¥650)× 全国旅行支援▲40% = ¥3,510
朝食付き 滋賀県内クーポン¥3,000付与
お土産3,000円分買ったら、ホテル代はほぼタダ…みたいな??
ブログ一覧 |
旅行・温泉 | 旅行/地域
Posted at
2022/11/16 23:04:17