
27(金)に新型コロナワクチンの4回目接種を受けてきました。
4回目となると効果が疑問視されていたり、副反応で翌日1日潰すのがイヤで、なんとなく避けてきました。
前回は接種直後に副反応+大きい地震で散々だったし…。
が、年を越しても感染者数が減らなかったり、オミクロンの派生が蔓延し始めたり、県の大規模接種会場の1月閉鎖で集団、個別も予約が埋まり始めていたことから、ちょっと焦って予約。
でも予約を入れた直後から感染者数が減り始め、やっぱり受けなくても良かったかなー?という気も少々。
3回目までは県の大規模接種会場を選んだけど、今は夜しかやっていないんですね。なにかと不便なので、初めて個別接種にしました。
ワクチンも過去全てモデルナ製から、今回初のファイザー製。
個別接種は一見さんお断りが多い中、受け入れてくれる近場の病院を予約。よく通る道だけど、こんなキレイな病院があったことすら知らなかった~!
接種後の待機時間15分を含めて40分ほど。
副反応を覚悟していたけど、3回目までと違って24時間経っても発熱は全然なし。とりぃ。にとってファイザー製の方がモデルナ製より好相性なのか??
接種した腕の痛みは多少あるけど、もう片方の五十肩らしき上腕部の痛みもあるのでグッドバランス?(苦笑)
これなら、もうちょっと早く受けておけばよかったかも…。
ブログ一覧 |
健康 | 日記
Posted at
2023/01/29 15:39:20