• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

蒼レガ 走る!(クヌギランナー走行会出走w)

蒼レガ 走る!(クヌギランナー走行会出走w) 今日は(もう昨日かw)五レ会総長月月さんのお誘いもあり
一本クヌギスピードウエイで行われるオフ走行会

2011年KUNUGI RUNNER第5戦に参加してきました。

最後にクローズドコース走ったのはGC8の頃なので。。。
10数年ぶりのクローズドコースでの走行です。



と言ってもクヌギはフルサーキットやJAF格式とは無縁のようでしてローカルルールで走行可能。
勿論本当は有った方が良いのですがヘルメット、4点以上のハーネスが必須ではありません。
まあ、グローブは確実なステアリング操作をする為にも無いとグダグダになりますねw

場所は大分県の山奥w(おおざっぱw)

天気があまりよくなさそうだったので自宅を早め(4時半ごろ)に出ました。
まあ、何とか7時過ぎ位に集合場所に到着
五レ会のメンツ4人が揃ったところで4人でおいちゃん蒼レガに乗り込み集合場所からすぐの
すき屋へ。
朝から牛丼w
まあ、走行前やしスタミナつけんとね(*^^)v

その後集合場所に戻って軽く撮影会w

フォトギャラリー
2011年11月6日クヌギランナー走行会 (五レ会集結~パドック編)


一本クヌギスピードウエイに到着すると。。。
たまに止みますが。。。

基本、豪飴。。。。。

これは危険が危ない

と思いつつエントリーして荷物降ろして早速練習走行開始。

まあ、練習中小ハプニングは有りましたが9時にタイムアタック開始。

1本目、練習走行時もそうだったんですけど凄い滑る。。。
タイヤのグリップ云々以前の問題。
ABS掛りまくり。。。
正直慣れないコースでコースアウトしないようにするのが精いっぱい(^^ゞ
41~42秒台で周回

2本目
1本目とは打って変わってグリップが戻っていました。
※と言ってもウェット状態には変わりないです。
ただ。。。。シフトミスしてしまって。。。。
1速にするところをパドルの左右を間違えて3速に。。。
当然失速(/_;)

とりあえずタイヤグリップが戻ってきたおかげで39~40秒台で周回

いったんタイムアタックは終了。
3本目i以降は希望者のみとなりました。
おいちゃんは当然アタックw
だって、せっかく福岡から足運んだんやもんw

3本目ともなると少しはラインが見えてきました。
ただ、ウェット&初めてのコースと言う事もありアクセルもブレーキも踏めてなかったです。
もう少しだけ気持ちが強かったら。。。。38秒台に入れていましたね。
と言う事で最後は39秒台前半で周回。
4本ほどアタックさせてもらいました。

今回クヌギのウェットを体験したことでドライで走る時の参考になったと思います。
ブレーキング後の挙動が掴めたので勉強になりました。

五レガNAの低ミュー路での挙動も良くわかったし。
物凄い安定志向ですねw
リアが飛ぶ前に弱アンダーが出るので万人向けで安全だと思います。

初めてクヌギを走ったんですが基本アンダーが出やすいコースかなと思いました。
なのでジムカーナ仕様だったり若干オーバステアなセットが出ている車だと回り込みやすそうですね。

実際ジムカーナで使っているという車は変な挙動もなく至極スムーズに周回していました。
一番時計のカプチーノがその車です。
EVOはそのみなぎるパワー&トラクション性能で強引に持っていっていましたねw

路面があまり良くないのでストロークしない足だと大変でしょうね。

インフィールドはコーナーがつながると快感ですねw
上手くライン取りすれば変な失速することなくトラクション掛りっぱなしで回れそうです。

このコース、86は勿論ですがGC8(クロスミッションのTYPE-RAがベスト)で走ると面白そうw

ちなみに、おいちゃん蒼レガは純正タイヤですw
その他の仕様は愛車プロフィールどおりです。


まさに街乗り仕様のまま。
ドライだと物凄いロールしながら曲がっていきそう。
nariさんが撮ってくれた写真見たんですがウェットでもそこそこリアが浮気味だったしw

フォトギャラリー
2011年11月6日クヌギランナー走行会 (激走!五レ会総長&京茄子さん編)
2011年11月6日クヌギランナー走行会(今日の報告と五レ会撮影会編)




月月さん、又機会があればお手合わせお願いしますねw
今度はもっとプレッシャーかけちゃるwwww


nariさん、撮影ありがとうございました!自分が走っている姿が見れて嬉しいです。ヽ(^o^)丿

ゆうさん、今度は一緒に走りましょうねw あ、可能なら動画下さいw


さて、車載動画撮ってますので準備ができたらまたアップします(*^^)v

おすすめスポット紹介
一本櫟スピードウエイ
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/11/07 02:02:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

蒼レガ 走る!車載動画(クヌギランナー ... From [ ex.走り屋パパ I Love My ... ] 2011年11月7日 23:33
予告通りに動画をアップしました。 しかも車載ですw おいちゃんのドライビングの様子と心の声が丸わかりw いや~ん (* v v)。 ハズカシ 注!)ドラテクの参考には全くなりませんw お ...
蒼レガ 走りの基本はタイヤから From [ ex.走り屋パパ I Love My ... ] 2012年2月4日 20:31
今日はコラゾンでリフトをお借りし タイヤローテーションをしました。 ついでにタイヤの摩耗具合のチェック! 実は去年クヌギを走って以来何もしてなかった(^^ゞ クヌギを走った遠いっ
ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年11月7日 4:21
お疲れさまでした(^ω^)



十数年ぶりでも、やっぱり昔取った杵柄は身体から抜けてない感じでしたね^^


料金も安いし、また来てくださいねヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2011年11月7日 10:07
乙です
(`・ω・´)ゞ

頭で判っていても体が付いていかんorz

また機会があれば(*^^)v
2011年11月7日 5:28
お疲れ様でした(。・ω・。)ゞ

俺はアンダーが一番の敵でした(つд;*)360°ターンなんか曲がらない!曲がらない!!やっぱりスポーツ走行にサイドブレーキって大切ですね♪

12月の日光サーキットは頑張ります♪
コメントへの返答
2011年11月7日 10:08
どうも!

ジムカーナ的な走りの場合は再度は必須でしょうね。
五レガは特にホイルベース長いしw

サーキットだと本領発揮?
2011年11月7日 7:42
パパさんおはようございますわーい(嬉しい顔)手(パー)

久し振りのクローズドコース十数年振りと言ってもパパさんが遊びに行く山より全開率が高いだけではわーい(嬉しい顔)

ブランク何て気にならなかった様な?

走り方も身に付いてるし後は車に合わせて走るだけですかね~

私は4年振り位かな~多分リズムに乗れればそれなりのタイムは出そうですが、思っていたよりタイムが出ないのがサーキットですからねわーい(嬉しい顔)

コースレイアウトは解ったし今度はドライでチャレンジですか~わーい(嬉しい顔)



コメントへの返答
2011年11月7日 10:12
おはす!

たしかにアクセルの踏み加減はw

ブランクもだけど体がついていかんのじゃないかと言うのが。。。。

走りにリズムは大事ですね。

CVTだとマニュアルモードにしても流石にMTとは勝手が違うので最初戸惑いますな。
クラッチワークが無い分楽そうだけど実はリズムが狂う
(ーー;)

ドライだとタイムアップはしそうだけどタイヤが。。。。
2011年11月7日 8:29
天候が残念でしたね

nariさんのページで雄姿見せていただきました♪
雨とはいえ良い突っ込みですね!

TWはB4とは明らかに違う動きしますよね。
安定志向で誰が乗っても怖くない車!
コースに入るとクルッと回ってくれない車!
ですねw

ショートサーキットだったようで余計歯がゆく感じる部分が有ったのではないですか?

いずれにしてもコース走ると思わぬ発見が有ったりしてそれも含めて愉しいですよねw
コメントへの返答
2011年11月7日 10:18
久々だったのでかえってよかったかもしれませんw
慎重になりますからね。

ワゴンは全高も高いのでロールの感じがやっぱりもっさりですね。
B4は低いのとリアの剛性が高い分ロあの動きがすっきりしている印象です。

低ミュー路のVDC介入は悪くないですね。
トラクションを稼ぐというより車の挙動が大人しくなる印象がありました。
LSD入ってないならONでも良いような気がしました。
ただ、ドライだとLSDが欲しくなるかもしれませんw
2011年11月7日 10:58
お疲れ様でした♪(* ̄ω ̄)v

走ってる姿ほかっちょいいすねぇ~(≧▽≦)/

動画YouTubeにあげますので、そこからパクってください(笑)
必要あらば、落とすソフトも教えますので♪
コメントへの返答
2011年11月7日 17:46
乙です

いや~ん
照れるなあwwww
壁|▽//)ゝ

上げたらおしえてください(*^^)v
2011年11月7日 21:11
昨日は雨の中ご参加頂き、有難う御座いました!

アタック一本目のオイル騒ぎは、大雨が幸いしてコンディション回復しましたが…
もし終始小雨だったらと思うと恐ろしいですね…(^^;;

また機会がありましたら遊びに来て下さい♪
コメントへの返答
2011年11月7日 21:55
どうも!

たのしませていただきました(*^^)v

また機会があれば是非参加したいと思います。

次はドライがいいですねw

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation