• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

久住高原ロードパーク スバル車オフ会(本編)

久住高原ロードパーク スバル車オフ会(本編) やっと写真の整理が終わりましたw
約150枚から厳選してフォトギャラリー&掲示板にアップ済み。

注意!長文ブログです!
覚悟をw


広島遠征して以来オフ会参加は久々でした。
※コラミは除くw

今回は久住ということで折角なので有名な峠道を走るコースで行こうと計画。

太刀洗(たちあらい)PAで待ち合わせ情報があるのはしていたのですが。。。
できれば自分のペースで山越えしてみたかったので無暗に早起き決行w

6時前に起床
ちかっぱ快晴w

朝食(二男が早朝練習があるのでついでに食べられたw)
多分おいちゃんだけなら「勝手に食べといて」だったような気がす。。。
二男よありがとうヽ(^。^)ノ

6時半ごろ自宅を出発。
7時ごろには鳥栖のジャンクション付近に到着。
既に渋滞が始まりつつありましたよ。。。
流石はゴールデンウィーク

まあ、たいした渋滞には巻き込まれず順調に牧ノ戸峠に差し掛かりました。
が!

車多!
8時台だったんですが。。。軽快に流すようなレベルじゃ運転できませんでした
orz

なので素直に最初の集合場所である瀬の本高原の三愛レストハウスにトボトボと。。。
到着は9時前。。。早すぐる。。。

時間をもてあましたおいちゃん。
朝も早かったので居眠りしたり、みんカラでつぶやいたり。。。。
自衛隊のオフ会(たぶん違う)眺めたり。
(=゜ρ゜=)ボヘーー

で、10時ごろになってやっと。。。いえ、予定通りに他の参加者が集結し始めましたw
集まるとそこかしこで自然と車談義やバカ話の輪が出来ていましたね。
よくある光景ですw
オフ会らしくなってきたw
とまあ、昼食までウダウダとレストハウスですごしました。
しかし、、、、今回はインパクトのある車に会えましたよ。。。
まあ、詳しくはフォトギャラリーを見てください

フォトギャラリー
久住高原ロードパークオフ(集合編)


昼食後メイン会場である久住高原ロードパークに移動開始。
仲良くコンボイしていたんですが。。。。
料金所抜けた途端にターボ勢が。。。。

うぉぉぉぉぉおおおおおおい!
うちはNAや~~~~~
まってくれ~~~~


流石にターボ車相手に上り坂はもうどうしようも有りません(^^ゞ
一生懸命着いて行くのが精一杯でした。

ロードパークの途中に有る駐車場に集結。
その後はまた、ウダウダと車談義開始

そうそう、試乗走行がそこかしこで始まっていましたね。
車高長入れている車は格好の試乗の的w
※おいちゃんは話ばっかりしてて乗り損ねたけど(^^ゞ
そのうち試乗だけでなく何やら車弄り始める人たちがいたりw
まあ、オフ会ではよくある風景ですねw

レガシィが5世代集結できたので並べて記念撮影もしました。

あと、折角のワインディング、しかも有料道路w
500円分を満喫すべくおいちゃんは蒼レガで軽くコースイン。。。。

このコースうねりが凄い(@_@)
おいちゃん蒼レガはロール以前にフルバンプする位グワングワン揺れていましたw
多分後ろを走っていた方々は知っているはずw

で、すっかり忘れていました。。。。

前の日にパンク修理していたことを
(^^ゞ

ま、何も起きなかったから良しとしましょうw
そうそう、この走行で感じたことを追々パーツレビュー等に反映しようかなと
妄想中です(^^)v

その後久住高原ロードパーク、17時に閉鎖ということで16時半ごろ三愛レストハウスに移動。
一部の方はここで帰路に就かれました。

フォトギャラリー
久住高原ロードパークオフ(ロードパーク編)



山はまだ寒いですね。。。
夕方ごろから風が冷たい冷たい。。。
みんな凍えていましたよ。。。
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

でも、立ち話は延々と続いていました。

その後ナマシオ夫妻が折角広島から泊まりがけてきているということで
三愛レストハウスの道向かいにある「せのもと茶屋」で夕食することに

普通に定食だけを注文して宴席じゃなかったのですが。。。
2時間近く店にいたようなw
おいちゃんは地鶏そばを食べましたが美味かったw
ぇ?
量が少なそう?

いえいえ、帰ったらマカロニサラダが待っているので。。。<参加者限定内輪ネタ(^^ゞ

夕食会後に駐車場に戻るのですが。。。
既に日が落ちてあたりは暗くなっていました。

暗くなっている。。。。そう、電飾オフの始まりですw
イルカさんがいなかったのが残念w
(ぉ

そして、寒空のなかまたしばらく車談義が。。。。
しかしさもい。。。
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

でも、話したい。。。。
さむい
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

気がつくと19時過ぎ。。。いや20時近くかな
ようやく解散w

名残惜しいですがマカロニサラダのためにも帰らねばw

で、帰りは朝方まともに走れなかった牧ノ戸峠を越える事にw
いや~~~あの時間は流石に車が殆ど走ってないですね。
悲願達成でスッキリしましたw

はっ。。。パンク。。。また忘れとった。。。

今回は走行距離約330km、燃費が10.7km/l
まあ、ワインディング楽しんだと考えると燃費も悪くないかな?

寒かったけど楽しい一日でした。

フォトギャラリー
久住高原ロードパークオフ(宴の終わり編)


参加者の皆さんお疲れ様でした。
また、機会があればよろしくです!


あ、参加された車を撮影しましたがどうも数台撮れてないような。。。
ということで「ほぼ全車撮影」を掲示板にもw

掲示板
久住高原ロードパークオフ(多分全車。。。だと桃割れ)


ふう。。。長くなってしまったw
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/05/01 00:26:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

蒼レガ ヌルテカ増強!   でもぉ。。 ... From [ ex.走り屋パパ I Love My ... ] 2012年5月6日 22:41
先週コーティングのリセットをして 早1週間 重ね塗りを決行! 整備手帳 コーティング重ね塗り(2012年5月6日) <a href='http://minka
ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年5月1日 1:17
パパさんと また お会いできて嬉しかったです!

九州の皆さんは なぜ あのように親切なのでしょう?
九州が とても好きになってしまいました(*^^*)

標高が高いので寒かったですが、皆さん 盛り上がっていて、熱気は すごかったですね!

パパさんのブルーライトがエロかったのが印象的でした(笑)

あれから翌日、(えらい嵐でしたが)大観峰や大砲ラーメンにも行きましたよ♪

いろいろ お世話になりました!
また行きたいです(^_^)v
コメントへの返答
2012年5月1日 17:34
どうも!
遠路はるばるよくいらしてくれました
ヽ(^。^)ノ

親切なのかどうかわかりませんが祭り好きなのは間違ないと思いますwww

山は舐められませんね。マジで寒かった。。。
半袖の人たちとかブルブルしてましたもんね。

エロかったですか?
(*´σー`)エヘヘ
一個接触不良が有るんで修理しないといけないんですけどね
(^^ゞ

大砲ラーメンいかがでしたか?
私大好きなんですw
最近は福岡の支店にしか行けてないですけど。

また今度!
次は広島かまた九州かはたまた別の場所か
分かりませんけど
<m(__)m>
2012年5月1日 1:25
お疲れ様でした^^

パンク修理は全く問題無さそうですね

NAでも運転する人したいでは速いわ(^^;;
コメントへの返答
2012年5月1日 17:37
乙です!

なんか大丈夫でしたね。>パンク修理
ま、油断は禁物なのでタイヤ交換稟議は勧める所存です
(^^ゞ

いやいや。
ターボな人たちに追いつくべく、なるべくアクセル踏んでただけです(漠

結構ピリピリ運転してましたw
だって、あのコース初めてなので。。。
しかも物凄くうねるし
ピョンピョンピョンγγγ彡ヽ(^゜ρ゜)ノ

2012年5月1日 7:25
NAだって大丈夫
ブレーキを踏まなければいいんです(爆
コメントへの返答
2012年5月1日 17:38
ワインディング下りだとなんとか行けますねw
多少はターボより軽いしw

でも、サーキットとなると仮にコーナーで勝てても立ち上がりで突き放されまする(^^ゞ
2012年5月1日 8:04
大阪からの参戦は・・・
出来ませんでした~(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月1日 17:39
久住で三つ指立てて待ってたのに。。。

(USO800

(^^ゞ

またそのうちw
2012年5月1日 9:36
おつでした♪
実は夜はまだ封印中だったりして(ヒューズが逝ってたのはナイショ)
コメントへの返答
2012年5月1日 17:40
ヒューズが飛ぶくらいのLEDが。。。(ぉ?

完成したらまた見せてください。
2012年5月1日 11:29
日曜日はお疲れ様でした。

パパさんのクルマにはビックリしました。本当はターボ仕込んでませんか?
コメントへの返答
2012年5月1日 17:45
お疲れさまでした!

実は梅雨時になるとエンジンルーム内にカタツムリがヌメヌメと。。。。(ターボ?
あ、たまに猫がミャーミャー言いながら足跡をペタペタと。。。(スーパーチャージャー?

(たぶんどっちも関係ない(V)o¥o(V)


五代目のCVTのギア比が結構加速が良いので出足だけはそこそこ行けたりするんですよw
SI-DriveのS#にすると特に最初だけはドカっときますw
ただ、、その先が有りませんけど(^^ゞ


後は気合と奇跡で。。。。

2012年5月1日 16:02
パノラマ撮影の時に入った柱が、
ロードパーク編にしっかり残ってたので
いい回想になります( ̄^ ̄)ゞ(笑)

今回は閣下化は無かったけど
(別れ際に一瞬w)
相変わらずず~っとファンキーで
走り屋パパさんは癒されますわ~w

またよろしくお願いしますね~♪
コメントへの返答
2012年5月1日 17:48
左右確認は大事ですな
((・(_・(_・ (・_・) ・_)・_)・)) キョロキョロ

あの瞬間しかないと思い思わず( `ー´)ノ
グヘヘヘヘェ ってw

だれがタッキーやねん。。。
そげんイケメンじゃなかです!
はっ。。。ファンキーか。。。
(どこかで使ったネタ。。。

ナマシオさん、試乗時はニコニコしてましたねw
本当に楽しそうにwwww

また宜しくです
ヽ(^。^)ノ
2012年5月1日 20:12
オフ会お疲れ様です(^-^)

ちゃんとブログ全文読ませていただきましたよ(笑)

パパさんの操るNA車はターボ車に余裕でついていけてると皆さんの目には映ってましたが^^

僕は運転技術がないので皆さんの前で走るのは勇気がいります(爆)


それからから揚げ食べてもらいありがとうございます!!
僕は少食なので食事の際はお手伝いよろしくです↑↑ エッ!!!
そういえばオフの食事の時は偶然ほとんどお隣ですよね~!!


またオフの際は楽しいお話お聞かせください(^-^)







コメントへの返答
2012年5月1日 20:34
乙!

いつもいつもながくてごめんね~w
でも、それがストレス発散になって楽しいのよw

余裕じゃないよ。
非力なエンジンと暴れる車をなんとかねじ伏せながら走ってたのが実情w

運転技術は運転せんことには上達せんよw
20代の頃は激しいときは毎日の様に走りに出てた時も有ったなあwww
パーツ取り付けはお金があればなんとかなるけど腕はお金じゃ解決できないからねえ。
折角着けたパーツもチューニングをするにはそれなりの知識と知恵が必要だし。

勇気を持って飛び込むのが大事よw

いや~んw
マカロニが待ってたのにたべてしもた~~w

オフ会と言わず何時でも馬鹿みたいに話したり書いてるおいちゃんでしたw

またよろしく!!
2012年5月1日 21:48
またもとりあえずイイねを押しといて今頃米ですww

写真存分に楽しませていただきました象^^
ワタクシは3枚しか撮ってなかったもので(笑)

あ、タイヤは何にしますか?^^
おいちゃんの選択肢が気になる象♪
コメントへの返答
2012年5月1日 23:50
ふぉふぉふぉ
(V)o¥o(V)

読破乙!

写真はとりあえずシャッター押しまくりw
しかも連射w
今回は思ったより少なめだったよw

その前に予算編成がまっとる。。
これが最大の難関。。。
2012年5月1日 23:57
お疲れ様でした( ̄▽ ̄)
初参加で緊張でしたwww

僕はカメラ忘れてきたのでf(^^;準備はしてたんですが(笑)
写真見て振り返らせてもらいました(>_<)

僕もNAなんで料金所過ぎてパパさんと同じ状態になりました(笑)

究極の2択はマカロニサラダになったんですねww
コメントへの返答
2012年5月2日 0:51
乙です!

ふふふ。
写真だけは毎回撮りまくりですw
しかも連射しているので枚数が。。。。
今回は少なめでしたがそれでも150枚オーバw

下りで追い付いても上りで置いて行かれますね。
まあ、パワーがないので仕方がないんですがw

マカロニでしたw
2012年5月2日 20:12
激遅コネですww

そうです。マイレガは外装地味でも中身は凄いんです♪


オレンジ…(爆)


あっ、!

パパさんに久しぶりにMT車運転しますか?

ってお誘いしようと思ってたのですが


お誘い忘れてました(;´д`)
コメントへの返答
2012年5月2日 23:37
こっちも遅返答w

色々と変遷を拝見させていただいていますからねw >かいと号

オレンジ!!
(ぉ

そうそう、私色々話と撮影に忙しくて試乗会に参加し損ねていましたw
残念(@_@)

まあ、また何かの機会にでもw

プロフィール

「昨日の納車!
86前期 レビン シルバー/黒
AW MR2
ST205 セリカ RC」
何シテル?   08/12 18:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation