• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

おいちゃん的 ろけんろ~まにあっくす(2014年今年もリック・ライトの命日でPinkFloyd聞きまくり)

おいちゃん的 ろけんろ~まにあっくす(2014年今年もリック・ライトの命日でPinkFloyd聞きまくり) ええ、9/16です
おいちゃん的にはもう毎年の恒例行事になってしまいました。
今日はおいちゃんの大好きなバンドの一つであるPinkFloydのキーボードプレーヤー
リチャード・ライトの命日です。

PinkFloydってプログレッシブロックにカテゴライズされるんですが、その中でもちょっと異彩を
放っているバンドだと思っています。

PinkFloydと並び4大プログレッシブバンドと言われたバンドにはKingCrimson、YES、EL&P
有るのですがどれもテクニカルな演奏が前面に出ることが多いのです。
※勿論それは一部の要素でしかないのですけど。

PinkFloydに関しては耳を疑うような速弾きとか強烈なユニゾンなんて言う曲はほぼ皆無です。
でも、Floydの身上は圧倒的な空気感にあると思います。
その空気感にはホンワカしたものもあれば一音一音に緊張がみなぎるものもあります。
10分を超えるような大曲も多いのですが聞かずに入れないその不思議な魅力が有ります。

今回はその大曲の中の代表と言ってもいい曲の紹介です

ええ。。。。20分超えていますw

紹介する映像は奇しくもリックの遺作になってしまったPinkFloydのギタリストである
デヴィッド・ギルモアのソロライブアルバムBOXのものです。

途中であるデヴィッドリックの掛け合いは今でも痺れますね。
超絶テクニックでのバトルではなく音を使った感情のぶつかりあいって感じです。

実はこれを書いているBGM、その紹介する「Echoes」という曲が収録されている
「Meddle/おせっかい」というアルバムです。

Echoes - Live in Gdańsk Pink Floyd HD

http://www.youtube.com/watch?v=xMrhRqK4iig

さて、Meddleの後はDark Side Of The Moonかなw

ブログ一覧 | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/09/16 22:50:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年9月16日 23:16
PinkFloyd いいですね~

プログレはあんまり・・・・なんだけど

PinkFloydはよく聞いていました。

摩訶不思議の中に、ヘヴィなところが散在して

テクニックも素晴らしかったですしね~

大きい柱時計を見るたびに一番に思いつくのがPinkFloydだったりして(^^)
コメントへの返答
2014年9月16日 23:50
プログレって基本マニアックですよね。
小難しいっていうかw
何曲かは世界的にヒットした曲も有ったりしますが。。。
基本的には。。。w
YESのラウンドアバウトがジョジョの奇妙な冒険のエンディングに使われてたのにはびっくりしましたw

そうそうPinkFloydは結構BGMに使われたりするんですよねえ。
PinkFloydは知らなくても曲は知ってたり。
Another Brick In The Wall (Part 2)
とか
One Of These Days
なんかはいい例かなと

時計ですか?

まさに今うちで流れていますよwwww

大~きなのっぽのふるどけい~
(ヾノ・∀・`)チガウチガウ

2014年9月17日 0:09
こんばんは

ピンクフロイド なつかしいです。

自分は 高校生の時に(たぶん 初来日 ?)

箱根の 野外コンサートに 行きました。

年齢 ばればれ ですね

コメントへの返答
2014年9月17日 0:54
私の心残りはPinkFloydのライブにいけなかったことなんですよ~
(QUEENもしかりw)

最初に嵌ったのは
Wish You Were HereのShine On You Crazy Diamondでした。
自分が妄想の世界で思い描いてきた空気感のある陶酔感丸出しの曲!
理想まるままでしたw

それからズッポリと嵌りましたよw
その傍らメタルバンドをやっていましたがw
2014年9月17日 0:26
連投ですいません

EL&Pも わざわざ 静岡から 後楽園球場まで 見に行きました。

たしか これも 高校生の 時にです。

かなり ロックに 傾いていました。

コメントへの返答
2014年9月17日 1:00
ELPもですか
羨ましいです。

九州には殆ど来ないですからねえ。

展覧会の絵やタルカスは大好きですよ
(^^)v
あ、悪の教典とかもwww

へヴィロックとプログレに嵌っていた青春でした。

あ、今もかwwwww

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation