• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月01日

先週の動き

気づけば、岩手に引っ越してきて半年経たずに知り合った。
宮城でもこういう出会いがあると良いんだけど…今思えば、岩手では偶然に偶然が重なった。
基本、受け身の人見知りだから、自ら話しかけることはほとんどしない。というか、できない笑

友達ができようができまいが、車はやめたくない。
ハイランドは近くなるけど、やっぱり気軽に一緒に言ってくれる友達が欲しい。
転勤族って、そこが寂しいところ。

出会いと別れが、普通の人よりも頻繁に多く訪れる。
せっかく仲良くなれたのに…、考えようによっては色々な土地に友達を作れる。人脈が出来上がる。
たった一度の人生、色々な場所に住むのもアリなのかなとも思う。
しかし、俺という人間の基本は保守的です。



全然関係ないけど、30日はよく行くお店で無限FD2を見に行ってきました。
小物でも買おうかと思っていましたが…シフトノブ、オイルフィラーキャップ一つにしても高い…。
先日、修理費等で16万円支払った俺には小物に万を使う余力はありませんでした。。
無論、CL1の無限製品は、ほとんどが生産終了で。NZ車高調とスリットローターがあったかなぁという感じ。
強化ブッシュもないんですねぇ。まあ、なくて当たり前なんだけど。


俺のアコードも12年選手ですから。DC2やEK9の人気車ならともかく、CL1ってマイナーだから…。
いや~でも無限のリアアンダースポイラーが欲しい…
PHASEのECUはもっと欲しい。

古いマイナー車にパーツを求めるのは無理がある。

それにしても無限FD2。
同乗させていただきましたが、速い、ブレーキが安定している、なにより曲がる感じがする、そしてものすごく剛性が高い。
こんなポテンシャルの高い車とサーキット走ろうがお山を走ろうが、よほどの技術差がないと負けるに決まってるよ(笑

K20Aを目の敵しても無意味なのかもしれないけど、感覚的な面ではH22Aも捨てがたい。
すごく良いエンジンなんだ。
7400までしか回らないけど;;



31日は、高回転主義さんと初対面しました。
お時間頂きましてありがとうございました。
ステップでのご登場でしたが、いつの日かインテにお目にかかれること待ちわびています。



仙台へは4月12~14日でお引越し予定。

札幌の約半分の人口ですが、なんだかすごく都会に行く心持になります。
不安たっぷりだし、自信もありません、親や祖父母も「まだ札幌帰ってこないの?」とちらほら言ってきます。
いいじゃないか体がおかしくなってからで、いいじゃないか心が折れてからで、辞めるのはいつだってできる。
俺みたいな自信のない人間は、ダメかもしれないけど帰る場所はあるんだし、とりあえず行って頑張ってみよう!という軽い気持ちで行くべきなんだ。
余計なことばかり考えると、なおさら夜寝れなくなるから。

なるようになるんだよ。








それにしても、岩手県の人は温かく、気さくな人が多く、とても住みやすかった。
札幌はさらに遠く、仙台へ。
同じ北日本じゃないか。
車で15時間あれば帰れるよ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/01 23:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熟睡できず
giantc2さん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年4月1日 23:49
吹っ切れましたね( ̄▽ ̄)

自分はまだウジウジ考えている最中です。
新年度始まって三年目突入したところ、色々考えてしまいますね…σ(^_^;)
っと、このはこれくらいに笑

今年度はいくらか時間できそうですからお誘い頂ければ馳せ参じまするd(^_^o)
あと、仙台だと同期で北海道人の青のスイフト乗りが居ると思いますんで声かけてみて下さいー( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年4月2日 21:30
青いスイフト…以前青森にいたKさんですね!

仙台から一関は近いですからね~。
一緒にハイランドでも行ければと思います。
NS2からフェデラル595RS-Rとかに履き替えて、ハイランド行きましょツ!
2013年4月2日 1:09
くにさんがどこへ行っても《外山で出会った走り仲間》は不動です(^-^)

VRのFFからFR,MR,AWDのどれかに乗り換わったとしても俺の中ではずっと師匠であり続けます!

コメントへの返答
2013年4月2日 21:36
人見知りがゆえに、自ら声をかけれない、ならば強烈な走りをして声をかけてもらおう!当時そんな考えで走りに走っていた気がします。夏も冬もね。

荒々しい走り屋は辞めず、サーキットにも足を運び、走りを磨きます。
個人的にですがFRもしくはMRを操れてこそ、速い人、上手い人と呼べるんだと思います。
FFしか乗れなくて、軽くして太いタイヤ履いて速い言っているのは本物じゃないと思う。


といってもホンダって、S2000とNSX以外はFFなんだよねぇー
FFを追求するのもアリだけど、やっぱり上手い人ってなに乗っても上手いし速いし。

違う駆動形式になっても、走りにこだわってくださいね!

2013年4月2日 7:07
おはようございます♪

見知らぬ土地で友達作りのキッカケにもなった「愛車」に感謝ですね(^^
コメントへの返答
2013年4月2日 21:38
こんばんは♪

そのとおりですね!
もし車がなかったら、もしくは車を持っていても走りに興味がなければ、まず出会わなかった仲間たちです。

車というのは、転勤族向けの趣味なのかもしれません(笑
2013年4月2日 7:54
くにさんと初めてお会いしたのは深夜のアッ○ガレージでしたね。
それから後日、CL1&CL7&12SRで山に行き、いろいろと伝授していただいたよーな(笑)

盛岡よりも遥かに都会の仙台。
大変なこともあると思いますが、また偶然に偶然が重なってお友達がたくさんできることを願っております(*^▽^*)

岩手が懐かしくなったらいつでも遊びにいらしてくださいヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2013年4月2日 21:42
そうでしたねぇ、あのケンケンさんとかいたときかな?
なんとなく思い出せます。

スピンもした、アッキさん乗せてカウンターのお釣り貰って危ない場面もあった、冬も冬で電柱にぶつかりそうなときもあった。
色々ありました。

嬉しいのは、それでいて車だけの友達ではないってこと。
普通に飯も行ったし、ボウリングも行った。

徐々に地元に帰省する回数も減っていった。仕事も忙しくなっていったのも理由の一つではあるけど。

岩手は第二の故郷です。
時間があれば、顔を出すことも少なくないと思います。

偶然というのは運命です。
無理に友達を作ろうと頑張っても、うまくいかなのかもしれません。
岩手にきたときみたいく、偶然な出会いに身を任せるのが一番良いのかもしれませんね。

いつでも低車高でいてください。ただし、ネコにはご注意ください
2013年4月2日 12:48
この歳になって走りに目覚めたのはクニさんのおかげです。
そこから走り仲間も増え(私が最遅ですが…)お山に行くのが楽しみでありましたよ。
同じ車で友達になり走りにも遊びにも行き、知り合ってから盛岡での生活がとても充実してました!!
考えると出会ってからまだ1年経ってないんですよね(^^;)

仙台での生活は不安だらけだと思いますが気が向いたら岩手にも遊びに来て下さい!!
こちらからも元気かと突然訪ねるかもしれません(笑)

俺もこちらで今年のハイランドのために腕磨きます(^_^)v
上のコースになってしまいますが…




コメントへの返答
2013年4月2日 21:46
CL1で素人ドライバーの俺でも、あのレベルまではいけるんです。
きっとCL7ならもっといけるはずです。

車を路面に押さえつけ、操りまくりましょう!(?_?)


出会ってから1年未満ですが、イカアキさんは間違いなく俺の岩手生活のカギとなる人物でした。

お山じゃ競争しにくいので、ハイランドで勝負しましょう!!
手稲の名にかけて、お山だけじゃなくサーキットでも負けられません。

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation