• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月01日

DC5

DC5 6月26日にDC5が納車されておりました。
待ちに待った納車でした。

全開走行はまだしておりませんが、デフのならしがてら岩手まで足を伸ばしたり、ちょこっとお山を走ってみたり、それだけでもDC5の速さは実感できました。
コーナーも切れ込むような感じで曲がっていきます。
タイヤがTOYOのDRBですが、ハイグリ履くとどのような感じになるのか楽しみです。
サイズに関しては当面の間、215/45R17の純正サイズでいきます。


これからはドライブにサーキットに、フル活用します。
できることならDC5で実家のある札幌まで帰省したいところです。


給排気は純正ノーマルですが、夏場には社外マフラー入れます。
やはり音がないと寂しいです。
高級車のような静けさで、音がわからずシフト操作で回転合わなかったりしてますw







とりあえず、ハイランド
少なくとも今年中に2回は走りたいですね。


僕が一方的かつ勝手にライバル視している赤DC5のノラさんには、タイムで大きく先を越されましたが、考えてみれば僕はまだハイランド1回しか走っていないし、サーキット自体まだ2回しか走ったことがない。
山から降りてきたばかりの新人なのです。
そんな言い訳言い逃れを自分に言い聞かせながらも、とりあえずは15秒台に載せることを目指します。
まずは持病のシフトミスを1度もせずに本気で1周できるようにならなければw


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/01 22:52:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

凄い台風🌀だったみたいだー
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年7月1日 23:07
納車おめでとうございます^^

かなり状態のいい車両だという話を聞いたので大事に乗ってきましょう♪
宮城に行くときがあれば是非見せてくださいね!
コメントへの返答
2013年7月2日 20:55
ありがとうございます!

ブレーキのみ、エア噛みのようにペダルが風船のようにフワフワして効きも悪いのですが…近々見てもらうことになりました。

足回りに関しては、さすがですね。
豊富なレースでの経験からのセッティングデータなんでしょうけども、なんでこんなに曲がるの?ってくらい曲がりま(笑

良い車です。
アコードがいかに曲がらない車だったかを思い知らされました(^^;
2013年7月1日 23:12
こんばんき♪

新しい相棒との出会いですね。

楽しい時間を過ごしてください(^^
コメントへの返答
2013年7月2日 20:57
ありがとうございます。
CL1も名残惜しいですが…、今はDC5と楽しいカーライフを実現させていきたいと思います。

走り方は変えず、小さくまとめるのではなく大胆な走りを続けていきます。
2013年7月1日 23:50
こんばんは。
納車おめでとうございます!!

同じインテ乗りとして、勝手に大変うれしく思っています。
今年は、私もサーキット復活しますのでご一緒できればいいですね。

まだ先の話ですが、9月8日にハイランド予定してました。

よかったら、見学にいらしてください。参加でもOKですよ(笑
コメントへの返答
2013年7月2日 21:00
ありがとうございますッ。

お会いしたときにはDC5に乗り換えることなど一切考えていませんでしたが、今こうしてDC5オーナーの一人ですw

私も遅くても9月にはサーキットに上がりたいと思います。
仕事がなければ、最低でも見学には行きますよ♪

2013年7月2日 0:42
この前はビックリしましたよ(笑)

まさか某山で再会できるとは(´▽`)

DC5かっこよかったです♪

さすがRだけあってオーラがプンプン(≧∀≦)

今度来るときは連絡くださいo(^o^)o
コメントへの返答
2013年7月2日 21:03
突然、現れました(笑

某山を離れてから二ヵ月半ほど経過しておりましたが、車も変わったのに皆さん俺のことを覚えていてくれて嬉しかったです(笑

なかなか宮城では、こうして和気藹々な感じで仲間は作れません。時間の問題ではなく、これは岩手だからこそ走り仲間ができたって感じですわ!

Rの名に恥じない走りを目指します!
岩手を離れても、俺はいつまでも某山の走り屋です!w
2013年7月2日 1:56
待ちに待ったDC5、納車されていましたか!
どうですか、やっぱりホンダの作った『R』は速いですか?
CL1と比較して戦闘力はケタ違いですか?
いまだに高値維持を続けていますよね、ホンダのタイプR系は。
しばらくはトルネオに乗るつもりですけれど、気が変わったら箱替えします!
今はEP3かCL7で勝手に悩んでます。
一度はタイプRオーナーになってみたいんですよね。
今度助手席乗せて下さいね~(^o^)丿
コメントへの返答
2013年7月2日 21:10
いやー、待ちに待った納車ですよー!
CL1との比較ですが、とにかく速し曲がる!!
しかし、アコードの半分に及ばないプアなブレーキの制動力、ペダルも風船とかゴムボールのようにフワフワして、正直停まらない車の恐さを実感しているところです(笑
ブレンボってなんなんだろう…、原因としては極度のエア噛みくらいしか思いつかないですが。。

やはり実用性を考えるならCL7でしょうね、俺もCL7も頭をよぎりましたが、タイプRに乗りたくてDC5買いました。
FD2は高すぎでした(笑

今思うのは、ダブルウィッシュボーンって良いですよ~ってこと。
DC5やFD2のフロントはストラットだからなぁ~…

今年も1度くらいはどこかで集まりましょう!
最初会ったときは皆同じCL1だったのに、今ではムシマルさんだけとなりました(@_@;
2013年7月2日 21:07
ついに納車したんですね(・∀・)



おめでとうございます(* ̄艸 ̄)
コメントへの返答
2013年7月2日 21:11
ありがとうございます!

ユーロRからタイプRになりました!

札幌ナンバーから仙台ナンバーになりました(泣)

サーキットでお山で、より過激な走りができるよう、腕を磨きます!笑
2013年7月2日 23:02
納車おめでとうございます!(^^)!

ピカピカでいいっすね~☆

やっぱりDC5タイプRは直線もコーナも早いです^^;
元々付いていけないのですがさらに付いていけなくなってしまいました(笑)

運転した感じもCL1とは違いますか?
まだ慣れてないと思いますが…

軽さもあるんでしょうが同じエンジンなのに直線で離されるみたいです(゚◇゚)ガーン

ハイランド15秒以内もいけそうな気がします(^^)/
私はとりあえず20秒台ということで(笑)

私も仙台にも行きますがまた盛岡来て下さいね↗
コメントへの返答
2013年7月3日 23:11
かなり速いし曲がる車ですよこれは(^O^)
FFじゃないくらい曲がる♪

アコードより劣っているのはブレーキ…。
ガッツリ足に力いれて押しつけないと全然効きが弱いし、ペダルがフワフワで弾力強いゴムボール踏んでいるかのよう、その弾力に負けたら冗談抜きてま車が止まらずに事故る。
異常なエア噛みかマスターシリンダ逝ってるか(?_?)

こんな危険ブレーキでハイランド走った日にはクラッシュは免れないでしょう。(@_@)

待ちに待った納車だったのに、気合でペダル踏まないと止まらない車なんて勘弁して欲しいです(´・ω・`)
2013年7月2日 23:32
先日はお疲れ様でした。
しかし何でチャン白はこんなにかっこよく見えるんでしょうかwすでに見た目ではぶっちぎられているような…(汗

私の実力は先日のマイペースラップの通りですので…ちょっとコンディションが悪いだけであの様ですwwwクニさんのライバルなんてとんでもございません(汗

まあとにかくクニさんのハイランド全開走行が早く見たいです!
コメントへの返答
2013年7月3日 23:19
お疲れ様でした!

いやいや赤も良いですよ、なんせ目立ちます。なかなか見かけないですから(^O^)

俺なんか所詮ただの山男です、少しでもマシなサーキット男になれるよう気合で走ります。

気合といえば、ブレーキヤバイです。。
パッドの当たりの問題ではなく、ペダル自体が異常にフワフワで、それこそフワフワに負けないよう気合でペダル押し込まないと車が止まりません…笑

足の弱いドライバーなら、事故に直結するレベル。

せっかく走る曲がるが一級品でも止まらなければ危なくて乗れません
2013年7月3日 22:41
こんばんは。初コメ失礼します。

納車おめでとうございます。

手稲のご出身の方ですか。とても驚いています。

私も手稲からの出稼ぎ労働者です(笑)

dc5インテ大切になさって下さい。

では失礼しますm(__)m
コメントへの返答
2013年7月3日 23:24
こんばんは(^O^)

これは奇遇ですね♪

手稲で生まれ育ちました。
道の広い手稲からすると、本州どこも道が狭く感じて仕方ありません笑

ていねっていいね

地元を思いつつも、お互い戻れる日まで頑張りましょう。
私は手稲に戻れる予定がみえませんがorz

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation