• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

寄る年波には勝てませんねー^^;

寄る年波には勝てませんねー^^; 「第6回こっそりドリフトミーティング」に参加してきました^^
順位等は皆さんのブログで見てもらうこととして(手抜

今回は僕自身的には一回~六回で初の予選落ち^^ヾ
まあ今までが僕は運ですけど、実際ホントの実力者の皆さんも何度となく予選落ちされてますし、
逆に「マグレ」な感じな方や(俺?
一発屋的な方?^^
目立ったもん勝ち的な方^^
も予選通過するのがMECCAドリミのイイところ、楽しいところなんでしょうね^^

てことで今回はギャラリー目線で見た感想を書いてみました^^v

今回、絶好調だと感じたのは「たろくまペンギン」さん
朝もオープン入りだったらしく気合も十分!
試乗させてもらったスティンガー改も、今まで何度も試乗した中で、
僕的に一番乗りやすい素直な印象の車に仕上がってました!
(たぶん今回交換された、あのシルバーの物体があの乗りやすさを作ってるんだと思います)

ドリミまでの走行で、前や後を走った印象も、今までと少し違い
18歳のNSR250に乗った峠小僧から、35歳のドカ乗りになったような印象でイイ意味で少し渋め
(オッサンバイク乗りにしかわからない表現でスイマセン^^;)
時々は昔のやんちゃな一面を見せるが、落ち着きのある印象でした

ちなみに僕はバイクで例えるなら、
ZRX1200に乗った昔は峠を攻めたりもしたけど、今はバンクさせるのが怖い42歳のツーリングライダーが
15年ぶりのサーキット走行会で無理目に走ってる感じ^^ですワ(笑


それともう一人!
実力どうりの成績で、復活!と言っては失礼かな^^
「甲南のフクさん」あらため、「タミチャレMECCA代表のフクさん」♪

車速も速く、練習でもグダル姿はほとんど見ない、
実力的には表彰台には毎回上がれそうなフクさん

以外に^^ドリミでは意外なところで敗退しちゃったりでしたが~
今回は違いましたねー^^

予選の単走からバシッ!とクリップ取って危なげない走り
ガヤ連中のヤジリも今回は少なめ(笑)でフクさんの集中もしっかりされてた風に見えました^^

決勝にあがればさすがの走りで、優勝決定戦もゾノ君と僅差の勝負でしたね^^


バイク乗り的に言えば~
ココ最近はレーシングスクールの講師や雑誌の解説やインプレ記事ばかり書いていた、
少し前に現役を引退した名ライダーが、久しぶりに8耐の第3ライダーで出て、
現役の若手ライダーを抑えて予選でポールを取ったって感じでしょうか(笑

まあ^^MECCAドリミは店長に渡すソデの下しだいだと言われてますし、
今回はフクさんも少し額を増やしたのかな^^ボクは今回店長に渡すの忘れましたから(笑


今回久々の参加の「イシー」さんも、フロントの転がりを意識した丁寧かつ男前なラインで走られてましたし、
緑軍団のエース「トモ」君も、事前の発言とは裏腹に緊張など感じられないイケイケな車間で勢いを感じました、
某、「恐喝なパパさん」も「練習してない」とおっしゃってましたが、タッチーさんとの「押されたー!」追走を見る限り、リフレッシュしたOTAはイイ感じに仕上がってるんだなーと^^


以上、「ボクの偏見が入りまくりの好調な印象を受けた方」ギャラリーレポでした^^






自分のことも少し書きますと、

昔は貫徹で峠走ったり、毎週深夜発~早朝着でスキーに行っても、
次の日も遊びの予定なら、数時間も寝たら元気満々でしたが・・・

寄る年波には勝てません^^;

MECCAドリミの終わりの帰り道、パ^キングエリアで停車したまでは憶えているのですが、
AM9時~PM3時までの間、なぜか記憶がありません(笑

気がついたら夕方近くになっていました(爆
今も、背中は痛いは、時差ぼけ状態やわ、眠い&体調最悪~(辛

アホですね~^^;

いくら楽しいからってオッサンが体調が悪くなるまでやってはイケマセン!
次からはドリミの始まる時間も早めにしてもらって日付の変わる頃には帰ろうと思います

日付が変わる頃までラジコンやってるボクをみたら、
皆さん注意してやって下さいね^^

しかし眠い・・・・




え~っと、

フクさん、「ロールの切り替わるポイント」ですね、精進します!
まさやん師匠、「あの練習、頑張ります!」
ゾノMAX、バー銀用のプーリーちゃんと組めた?朝までおつかれ~
こがっちぃさん、スライダー病レポ、続きをお願いしま~す^^
イシーさん、手が震えてるようには見えない男前な走り!リスペクトする男にランク入りしました^^

LDSふじさん、ウッキーさん、(ピンクアルマイトの)nissy_y(にっしー)さん、(ホワイトマークⅡの)○田さん、ニューボディの鈴鹿の○尾さん、
追走楽しかったです^^またお願いしま~す♪


最後に、メッカドリミ参加選手の皆さん、
店長、フクさん、ひでやn師匠、オレクリ会長、各クリップジャッジの皆さん、
おつかれさまでした、ありがとうございました^^



画像は「こっそりドリフトミーティング」にちなんで、こっそり撮った壱参連合写真^^v
リキさんのレイトンブルーな13と、ミノヤンのD1風S15っぽいS13に挟まれて、
ボクのフクさん連合カラーのS13です^^   徳次郎でした~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/01 16:10:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 16:40
お疲れ様でした(^o^)

そんな時間まで、振りかえしの練習してたんですか!?

やはり自分は、練習不足~(-.-;)y-~~~
次回もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年11月1日 22:17
乙でした~^^

ハイ、してました^^;

ゾノくん捕まえて、相手してもらって朝の7時過ぎまで・・・

アホですね^^;
2010年11月1日 17:40
トッキー様…なんかヤングが使いそうな感じでナウくて良いでしょ(笑)
冗談はさて置き、メッカ御疲れ様でした8年ぶりにツーリング時代の知人(今回ツーリングクラス2位)に再会したり、懐かしいシャーシ、ロッシXXX-S使いの人が居て車を見せてもらったり…楽しかったです
帰り道のR307は危険でした5回も野生の鹿と遭遇で危なかったでした。
スライダーはドリスタにてプログラム変更等も完了し、これからと言うとこです。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:20
トッキー様って^^;

でもイイかも♪^^

R307はアノ時間は危険なんです、
急に動いた、鹿と激突して事故って話聞きますから~
安全第一なら高速がイイかもです^^
2010年11月1日 18:56
あれっ得さん昭和43年式やったっけ?
だったら僕と一つしか変わんないです!
確かに無理のきかない歳になりました
ただ私の場合メッカなら帰りの心配はいらないというアドバンテージが

今回初の予選落ちご愁傷様です

てかたまには落ちてくれないと我々下の者が決勝にあがれませんから!

今回ある意味『常連なら当然満点でしょ?』なレイアウトだったので…正直敗者復活戦の時は相当気合い入ってましたが…何か?

まっ準優勝はまぐれです!いまだにゾノシンには勝てる気しませーん!

それと振りかえしの件でカミングアウトしないといけない事が…

実は私…卍大の苦手です

長くなってすみません!また宜しく!
コメントへの返答
2010年11月1日 22:30
年式はもう部品が新品でメーカーから出ない感じです(笑

帰りの、あの橋を渡る途中で川にハマッてたとか、
JRの踏み切りで止まったまま朝まで寝てたとか、
あるかもしれませんよ(笑

確かに今回の予選は常連には、狙いやすいレイアウトだったかもしれませんね、
次回あたりは基本のコースごと変更しましょか^^

心配御無用!次回からは予選落ち側の常連になってると思いますワ^^:


気合を感じました!
ゾノシンを倒すには、ネエチャン派遣して
骨抜きにするしか今の所イイ方法がみつかりませんな(笑

振り返し・・・
しばらくキライになりそうです^^;
2010年11月1日 20:07
たまには予選落ちて他の方にあがって貰わないとですよ。
しかしあれから8時までって...よ~やりますね(;^_^A

今日はあの練習にセット変えつつ2パック練習しましたよ。
久しぶりのマジメな練習です!ちょっとマジモードです!!

コメントへの返答
2010年11月1日 22:36
これからはソッチの方向でイキますんで、
でも、たまには上がらせて下さいね^^;

確かに^^;
寒くなるこれからは、ヤメようと思います
イヤ、マジで^^;

あの練習、「マスターするコツ」みたいなのがあれば教えて下さい師匠!
なんかさらに悪化してる感じなので(爆
2010年11月1日 21:05
( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース

ドリミは散々でした....

なんかマシーンがチャガチャガになってきてるので
一度リセットかけます。

また色々アドバイスくださいな。
またヨロシクです。

コメントへの返答
2010年11月1日 22:39
乙でした~^^

ボクもイイところはなかったなぁ~
敗者復活の走りが予選の一本目に出来てたら・・・
少しは可能性はありましたけどねぇ・・・

ボクもCERがガチャなんで、
今月はCER強化月間にしようと思ってますワ

こちらこそ、よろしくです^^
2010年11月1日 21:17
お疲れ様でした^^

今回、土壇場でまさかの嫁予選敗退でしたが、次回はよろしくです^^

パケのカキ率おとすんですか?
コメントへの返答
2010年11月1日 22:44
そうだったんですか~

でも、ようろうさんも書かれてましたが、
趣味ですから無理はいけませんよね^^

家庭と仕事の次にラジコンで、いきましょう^^

カキ率、D-Likeからマエカカナイギアの1.4倍が出てるんですよ、
パケはそのぐらいでもカウンターよく当たるんでイイかもなぁ・・って
まあ思案中です^^;
2010年11月1日 21:37
土曜日、乙でした♪

芝生に寝転がったりしてるから背中痛くなるんじゃww


ちなみに僕も家に帰ってPCの前で7時まで寝てましたw
同じく寄る年波には勝てません。。

またヨロシクで~す
コメントへの返答
2010年11月1日 22:49
乙でした~^^

芝生からの眺めは迫力あってイイですよ^^
ふじさんも是非!


家に帰ってから寝てる段階で、
ちゃんとしたオトナですね^^

寄る年波は・・・
長い時間は無理なんで、短時間集中で
お互い頑張りましょか(笑

ふじさんとの追走、
やっぱリズムが合って楽しいですワ♪
こちらこそヨロシクで~す^^
2010年11月1日 21:40
NSR乗りの峠コゾーって(^_^;

もう、ホントにオッサンにしか解らない、そしてオッサンには滅茶苦茶よく解る解説、ありがとうございます(笑)

因みに、17時間走りまくった僕は、AM3:30に帰宅し、風呂桶に浸かったままAM5:30まで2時間弱、気を失ってました(^_^;
コメントへの返答
2010年11月1日 22:53
いやいや渋~いドカ乗りのオヤジです(メタボ気味)笑

たろくまさんとボクにしかわからない、さらにディープな表現も準備してたのですが、
このくらいにしときました^^


「気を失う」確かに寝ると言うより、
失う感じですワ(笑
2010年11月1日 22:06
ドリミお疲れさまでしたー。

そんなにほめてくれると調子こきますよ(・∀・)

徳次郎プロの解説は実に参考になりました♪

フリー走行ではガブガブツンツンに
振りの強化訓練に楽しかったです指でOK

徳次郎プロの滑らかな走りを見習って精進します~。
コメントへの返答
2010年11月1日 23:00
乙でした~

調子に乗ったイシーもイイ感じッスわ^^

でもホント、調子のイイ時のイシーは、
フロントタイヤの方向が切り過ぎず,戻しすぎず、適切な量にコントロールされてるなぁ~と思いました


切り返しのクイック感(サーボの速さなんてい言わないで)マジでボクにも伝授して下さい!

滑らかといえばイイですが、
単にパキパキ動かせないだけですワ^^;

ボクもイシープロを見習って精進します~。
2010年11月2日 0:17
このブログに、ぼ・ぼくの名前がのってる・・・
ありがとうございます。
あっ!!その前にドリミお疲れ様です。
いやいや、その前に、初コメさせていただきます。でした。

えーーー、絡んでいただいてありがとうごじゃいます。
MECCAのドリミは雰囲気良すぎでホンマに楽しいですね。
僕の予選通過は完全にアヤシイ!!
店長にM11Xの値段聞いたからかも・・・

そして、もう徹夜はダメです・・・アラフォーには体に毒です。

今度はもっと練習してきますんで、ご一緒したときはよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年11月2日 13:17
コメントありがとうございます
遅くなりましたが、おつかれさまでした^^

こちらこそ、強引に絡みに行きまして
どうもスイマセン^^;


MECCA常連は、ほぼ全員と言ってイイほど、皆さん顔見知りですからね、ある意味^^超大家族状態みたいな感じですね(笑

なるほど~
僕も次回は予選前に、なんかキットの値段とか(少し高そうなもの^^)聞いてみる作戦やってみますワ(笑

こちらこそ、よろしくお願いします。
2010年11月5日 1:47
遅くなりましたがお疲れさまでした
てか いつの間に盗撮したんすか
でもイチサンカッコよし
ではまたよろしくでーす

最後にひとこと
徳さんが立ってラジやってるの初めて見たかも
コメントへの返答
2010年11月5日 10:57
どうもどうも^^ヾ
乙でした♪

しかし、みのやんの車は何度見ても15に見えますね^^


僕も昔はギンギンに立ってたんですが、
だんだん角度は・・・
でも持久力は任せて下さい~って何の話でしたっけ^^:

最近クリップがハッキリ見えてない気がして、
立った目線なら少しは距離感掴めるかな~
と思いまして^^ヾ

プロフィール

「もんじさんのブログにコメント中^^」
何シテル?   09/02 19:26
京都生まれ京都育ち、 実車もあれやこれやと10台ほど、 ラリーの真似事に、 峠の走り屋なんかもしてました、 バイクも大好物、 昔は峠やサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
おきにいりの白ケンメリ
その他 その他 その他 その他
フロント39-15、リヤ18-32仕様の1.46ケツカキです ダンパーはTRF ESC ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation