• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳次郎のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

重なっちゃいましたね



Posted at 2011/01/31 02:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月31日 イイね!

ラジコン天国和泉店 ブレスアリーナがドリフトコースを・・・

ラジコン天国和泉店 ブレスアリーナがドリフトコースを・・・なんか~ドリフトコースのみ閉鎖するかも・・・

みたいな噂になってますね・・・

テンチョのツイッターによると2/1に正式発表されるらしいので、
まだまだ噂の範疇ですが、どうなるんでしょうね・・・

やっぱりドリフトって盛り下がり傾向なんですかね~

まぁ、大方の趣味と言われる世界は盛り下がりですが(爆

僕の知る、スキースノボなどのウインタースポーツしかり、
バイク、車、などのモータースポーツしかり、
釣りや、アウトドア関係も、景気のいい話は聞きません

昔、没頭されてた皆さんは、今何してるんでしょうね


話を元に戻すと~
僕の周りでもラジドリから離れていく方がチラホラおられますが、
やっぱドリミでもないかぎりは、ただ走ってるだけだと飽きちゃうんでしょうかね・・

ラジドリって突き詰めてやれば、立派なモータースポーツだと思うし、
逆に言えば、スピードも低く、安全性も高いから、間口は広く、家の前でも出来る手軽さもあるとおもうんですよ

作る楽しみ、セットUPする楽しみ、走らす楽しみ、仲間とセッションする楽しみ

それに大会などに出れば、自分が上達する楽しみや、知識を増やす楽しみ、全国の仲間の皆さんと交流する楽しみなんかも出てきて、

それでいて、危険はほぼないし、実車に比べればお金はかからないし、
いい趣味見つけたなぁ~って僕なんかは思うのですが、

なんで、盛り下がってるんでしょうね・・・

ブレスのテンチョさん、ドリフトコース残してくれないかなぁ~


徳次郎でした。

Posted at 2011/01/31 02:38:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

日本優勝おめでとう!!!!!&MECCA新年会

日本優勝おめでとう!!!!!&MECCA新年会日本代表が苦手のオーストラリアを苦闘の末、なんとかって^^;感じでしたが、
1-0で破り、アジア杯優勝!!

0-0で延長に突入したときは、いやな予感がよぎり・・・
画面を見ていられないほど、ヒヤヒヤさせられましたが^^

李がボレーを決めてくれて「よっしゃー!!!!!」と喜んだのもつかの間、
試合終了までの10分が長い長い!

祈るような気持ちで、ニッシー始め、MECCAのラジ仲間の皆さんと
「あと5分」

「あと3分」

あと・・って時に、岡崎がハンドを取られ・・・
ゴール前でフリーキック!!!!

最悪のシナリオが一瞬頭をよぎりましたが^^;

韓国戦での経験があるので、集中力を切らすこととなく防ぎきってくれると信じて画面に集中しました

しかし何度も来るピンチの場面に、絶叫と安堵の繰り返し
心臓が3回ほど止まりそうになりましたよホンマ^^;

最後に試合終了の笛が鳴った時には、思わずニッシーとハイタッチ!×3^^v

ウオー!!!!!!!
って感じで周りの皆さんと喜び合いました^^

ホント優勝してくれて嬉しい!
ありがとう日本代表

MECCAの喫茶スペースでラジ仲間とサッカー観戦♪
深夜にもかかわらず、大声で応援、絶叫できるので興奮度も上がり
スポーツバーで応援してるような気分で、とっても楽しめました^^

偶然なのか粋な計らいで、気を使ってくれたのかは、わかりませんが、
ドリミの時間を深夜から夕方に変更してくれた店長に感謝感謝です^^


あっ、ドリミの方は・・・・

準決勝でゾノMAXカレー師匠に当たり・・・

先行では車速の差で優勢でしたが、

メンタル&言葉攻めで逆風が吹く中
追いでは、見事にゾノMAXカレー師匠の術中にハマリ・・・

敗退^^;


ニセモノの方のイトウ君?^^との三位決定戦も
ゾノ師匠戦の敗戦のメンタルを引きずっていたのか、集中力を切らし自爆(凹

チャンチャン。。。
残念な感じでした^^ヾ



それから~
例のフロントボールデフですが^^

「う~ん・・・」て感じ^^;
締め具合や、足のセット、ウエイトの積み替え、プロポセット等、やってみましたが、
イマイチいい感じにには仕上がらず、足踏み状態

なんかアングルを安定させていい角度にキープするのが難しくて、
戻りそうな感じと
スピン気味でトラクションが掛からない角度になってしまう、
その間で、綱渡りをしてるような~そんな状態なんですワ

カーペットではそこそこイケル雰囲気を出してたので、
僕なりに脳内セットをやりなおして、リセッティングしてみようと

もうしばらくボールパケで頑張ってみます^^
なんかイイ、アドバイスあれば皆様、よろしくです^^

最後に^^
    ニッシー同志:  一緒に応援ありがとう!
       シンくん:  俺にもタケヤリの造り方教えて
       チャさん:  またイロイロ教えて下さいね
       ワタさん:  久しぶりに走れて楽しかったッス♪
       塾長!:   タイプC売って下さ~い♪
   たろくま工場長:  ダンパーとバネの変更もアリかもですよ
     テッちゃん:   追走の相手になれるよう修行しときます
 ゾノMAXカレ-野郎:  次は手加減してね~^^
       ワキさん:  写真ありがとうございます♪
       リキプロ:  ボディ店長に預けてイイですか?
  大きいMakoto氏:  やっぱカキ率は重要ですね
   オバドラさ~ん:  そんなにオイラは怖い顔してませんって^^
      みのやん:  M11xで接地感出るようになった?
    ひでやn師匠:  あの速さの秘密、僕にも教えて下さ~い♪
      キョンさん:  あそこ難しかったですね^^
     酔っ払い殿:  あのゼオンは日野で一番イイ感じです^^
     キッシー殿:  少しはお役にたてました?
      フル先生:  ゼオン速いッス!
     178-隊長:   ボールデフ組んで下さい^^
  ボンバー調教氏:   久々の追走ありがとうございました~
   まさやん師匠:   あのプロポセット☆家宝にします^^
   ナ○オ御夫妻:   おでん、ご馳走様でした(靴下履いて下さい^^)

あれっ?
誰か忘れてるような^^
そういえばGT500のアッパーアームがない!って人がいたような・・・

まっいいか~♪

徳次郎でした~

追記:

そういえば・・・

スーツを着てないニセボンバーさんを忘れてました^^;
でも、あの方いつ帰ったんやろ?
Posted at 2011/01/30 18:29:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

「第三回帝零會」にてボールデフのテストをと思いましたが・・・

「第三回帝零會」にてボールデフのテストをと思いましたが・・・「第三回帝零會」ってやつに、お邪魔してきました♪

例のフロントボールのパケを走らせたのですが・・・

少しはマシになりましたが、まだまだ乗れません^^;

ニッシー&やさぐれオレンジロード方(お名前知らなくてスイマセン^^;)に
試乗インプレッションをしてもらったところ~

「三発が返ってこない!」
「全然リヤが止まらない!」
「ちゃんと走れやボケ!」

とご指摘を受けたので、
ボールを90度締めてみたところ~
振り返しで返ってくるように♪

少し追走っぽく走れる様になったので、
「こりゃイイぞ♪」ってことで、さらに90度締めてみました

あんまり締めるとリジットっぽいアンダーが出る気がしたので
この辺でやめましたが、
かなり締めてもカーペットのグリップなら、ボールの動きは出てくれそうですね^^

で、この仕様で常連の皆さんに迷惑かけつつ^^;絡んで頂いたところ~

ストレートを三発進入で振り返しつつ、前のワンウェイ車の動きに合わせられるようになってきました
切り返しのタイミング&リズムもモーターの上げ下げで変化付けられるし、

「ちょっとボールいいかも~♪」

ってご機嫌になっちゃいました^^

でもARTでもそうでしたが、タイトなコーナー、
それも減速しながらのアプローチは曲がらなくて、後に迷惑掛けちゃいますね^^ヾ

この辺は、指の修行で乗り越えるしかなさそうですが、
なんとな~くですが、アンダーを消すヒントを摑んだ気がするので、
次はメッカのアスファルト路面で試してみたいと思います^^v



そうそう思い出しました^^
着いて、1パック目あたりは、マジモードでデフの動きに慣れようと頑張ってたら、
ニッシーか、ひでやん、それともキッシーさん?あたりに話しかけられてたようで

皆さんの話を総合すると、僕は走りに夢中で話しかけられてるのに無視状態だったようです^^;
この場をお借りしまして、
「大変失礼致しました、以後気を付けますんで、どうぞお許し下さい^^ヾ」

だって~
「あのボールデフの奴誰や!前でチョロチョロしやがって(怒」
「新入りのくせに挨拶ないやんけ!」

とか言われてたので、怖くて聞かないようにしてたんだもん^^

次回からは振られたらスグにツッコミ入れられるように、
そっち方面も練習しときま~す^^



で~帰り道
ゆぅさんの「片目のタテグロ」と瀬田あたりからランデブーしたのですが~
(旧車にはランデブーって言葉が似合う気しませんか^^)

東インターあたりの赤信号で横に並びました
信号が青になり、インター付近のレーンが何本にも別れ、高速とクロスする景色を背に、
少し先に発信加速していくタテグロを斜め後から見てたのですが、
コラムシフトを慣れた手付きでシフトアップしていくゆぅさんが、実にイイ感じ♪
シフトUPで沈むリヤ周りの動きが、なんとも言えずイイ雰囲気でした^^

カーグラフィックのエンディングに使えそうだな~なんて思いましたワ^^



最後に、本日絡んで下さったすべての皆さん!
どうもありがとうございましたー♪
また、お邪魔するかもしれませんが、次回もよろしくお願いしますぅ~

徳次郎でした~^^






Posted at 2011/01/27 22:58:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

なんやねん!!!!あのレフリー!!!

あのPKは誤審!!!

今野は肩でブロックしただけやんけーーーー!!!!


あ~もう~
ビール飲も!

でも本田のタイミング、長友のスピード、前田の位置取りは良かったーーーー!
前田の二本目のシュートはチョット焦った感はあったケド・・・


さあ、後半も応援するぜー!!!!
Posted at 2011/01/25 23:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もんじさんのブログにコメント中^^」
何シテル?   09/02 19:26
京都生まれ京都育ち、 実車もあれやこれやと10台ほど、 ラリーの真似事に、 峠の走り屋なんかもしてました、 バイクも大好物、 昔は峠やサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16 171819202122
23 24 2526 272829
30 31     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
おきにいりの白ケンメリ
その他 その他 その他 その他
フロント39-15、リヤ18-32仕様の1.46ケツカキです ダンパーはTRF ESC ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation