• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

油膜取り

油膜取り 「おい!オレの筋肉。おい!オレの筋肉。さあ、やるのかい?さあ、やらないのかい?どっちなんだい!?や~らない!!」

「キイロビン」を使用したことがある方なら上記の意味が分かるはず・・・(笑

油膜がある車で、夜間走行(特に雨)をすると、本当に疲れますね。
日頃のお手入れ(メンテ)が大事だと改めて実感しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/13 17:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 17:40
これを年に一度でいいからやっておけば、あとは油膜予防効果があるウォッシャ液で対策
コメントへの返答
2010年10月13日 19:11
私もそのパタンです。
手間もお金も掛かりませんのでw
2010年10月13日 18:21
うん~~・・イマイチイミガワカリマセン(笑
きっとキイロビンで水垢を落とす苦労は大変なんだよ~って言ってるのでしょうか!

フロントガラスの水垢は夜走行では怖いですよね!
自分のレガは購入してから一度も水垢が付いてません。
サイドもリアも付かないですね!
やはりルーフにWAXを掛けないからでしょうね。
キイロビンは使うけど古くなった撥水剤を落とすために使いますよ(^_^)
コメントへの返答
2010年10月13日 19:22
ほぼ正解ですw
(ネタは、なかやまきんに君から)

自分は油膜対策の為、一度もワックスをかけたことがないのですよー。
安上がりだし、めんどくさがり屋の自分にとってピッタリ(汗

キイロビンは施行が面倒ですが、効果絶大なので個人的にお気に入りの商品です!
2010年10月13日 18:27
自分も 会社の車 油膜取りした時

大変だったよ

会社の車乗ってる方が 多いから

雨の夜 油膜付いてると 見えなくて やだよ
コメントへの返答
2010年10月13日 19:25
一生懸命に磨くと、腕がパンパンになりますよね。

自分もmasa.hideさんと同じく仕事で車に乗る機会が多いので、油膜はNGです。
2010年10月13日 20:25
私もキイロビンを愛用していますよ♪
年に一回ぐらいしか使いませんけどね(^ ^;)
キイロビンでがっちり水垢やウォータースポットを落としてから、撥水コーティングを施工しておけばそれほど油膜を気にする事はないですよ(^0^)/
だいたい、梅雨入り前にやるのですが、終わった頃にはプルプル震えて腕が上がりませんΣ( ̄□ ̄;)!?
コメントへの返答
2010年10月14日 8:01
キイロビンはメジャーな商品ですね。
私の場合、油膜でドライブに支障がある時、重い腰(磨き)を上げます。
あ、言い忘れていましたが、ワイパーはPIAAの撥水タイプを使用していますので、手間は全然掛かりませんw(かなりお勧め)
色々な研磨剤が売っていますが、時間と気合いがあれば、キイロビンがお勧め。
一生懸命に行うと、次の日、腕が上がらないかもしれませんね(汗
2010年10月13日 20:50
油膜ばかりはコンパウンドで削り取る以外に対処方法が無いですからね〜。
夜間の高速走行などでは本当、命に関わりますから……なので私もワックスレス。

蛇足:例のアレは今週末に送付できそうです。
コメントへの返答
2010年10月14日 8:15
昨日の件(ホイールベース&ロール等)本当にありがとうございました!
とても勉強になりました。

烏龍茶や石鹸等でも油膜の除去ができると思うのですが、コンパウンドで削るのが一番効果がああると判断・・・。
雨天ドライブの肝は、「視界確保」と「排水性の良いタイヤ」ですね・・・。

例の物、楽しみに待ってまーす。
2010年10月13日 21:54
自分も油膜で見づらいのが嫌いなので2週間に1度キイロビンで油膜取ってからガラコでまた油膜付けて雨の日はワイパーがいらない様な状態にしてあります。
 油膜取りは大変ですが安全のために頑張ってますw
コメントへの返答
2010年10月14日 8:21
2週間に1度のキイロビンは凄いですよ。
二の腕の筋肉が引き締まるのでは・・・w
自分は、ガラコ施行が面倒なので、PIAAワイパーで対処しています。

お互いに安全運転を心がけましょう♪

プロフィール

「車パーツ。
単一だと体感少だけど、複合になると体感大(複合効果)って改めてある✖︎2だよね。」
何シテル?   08/18 20:24
marumaru23と申します。 最近は使い勝手が良い「愛車紹介→*フォトギャラリー」がメイン。 よろしくお願いいたします。 (注意)近年のみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
■車種情報 型式:5BA-GS4/メーカー:ホンダ/車種名:フィット/仕様・グレート ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
■車種情報 型式:5BA-ND5RC/メーカー:マツダ/車種名:ROADSTER/仕様 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
■車種情報 型式:3BD-DA16T/メーカー:スズキ/車種名:キャリィトラック/仕様 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
■車種情報 型式:ABA-31209/メーカー:フィアット/車種名:500/仕様・グレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation