• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月09日

小田川を遡る。

小田川を遡る。 今日は風変わりなドライブをしたneedです。

今回のドライブした小田川は高梁川の支流で、広島県の神石高原町を源流に福山市、岡山県井原市、矢掛町、倉敷市真備町を流れ、船穂町にて高梁川と合流する全長72.9㎞の一級河川です。
今回もフォトギャラの小田川を遡る①、小田川を遡る②に詳細を記載しています。
しかし、田舎の県道は道幅がハンパないくらい狭く、所々で石があったり草木が生い茂って視界を妨げたりと難所ばかりでしたが源流に着いた時の達成感は嬉しかったです。
ちなみに今回、私のドライブした距離は160㎞と小田川の全長の4倍も走りました(-_-;)。

でも、自分も何で生きているのか?という自分の存在意義なんて柄にもない哲学的な疑問を抱きますが、今回のドライブもそれに通じるものがあるのかなと思いながらも、〆は散髪してすっきりさせたneedです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/09 23:16:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年6月10日 2:27
そういうツーリングにはジムニーが最強ですね♪
いつか郷里で暮らす日が来たら、ジムニー欲しいですw

しかしてクルマが何であろうとそういう「突撃(心理的な)」、したくなるときはありますね。

行く河の流れは…
とかはあまり考えることは無く、
…なんでこんな途切れること無く水は流れて来るのだろうか?
とか思う子供でした私はw
コメントへの返答
2012年6月10日 7:49
確かに自然とは不思議な物ですし、子どもの疑問や想像力を掻き立ててくれますね。
2012年6月10日 5:31
いろいろ物事を考えながらの1人ドライブもおつなモノです。

1人のクルマの中って、想像力やひらめきが出ます。
コメントへの返答
2012年6月10日 7:50
確かに、いろんな意味で考えての独りドライブも悪くはないですね。
2012年6月10日 22:44
お写真を拝見するとご年齢もうなずけるのですが…

趣味の世界と知識が昭和ドップリなんだもん(笑)
コメントへの返答
2012年6月10日 22:47
二十歳の頃に妹の友達からお父さん?と言われていました(-_-;)。
2012年6月11日 3:09
ε≡Ξ≡Ξヽ@(o・ェ・)@ノ ウッキ~♪

かなり若返って(゚∇^d) グッ!!
コメントへの返答
2012年6月11日 9:05
ありがとうございます。
2012年6月11日 12:28
小田川水系の旅ですか♪思った以上に長いですよね。僕は神石の向こうくらいまでしか行った事が無くて。うらやましいですよ♪


前回のトメズ会でダムを見たので、ダムも行ってみたい…(笑)。
コメントへの返答
2012年6月11日 12:39
福山市に入ってからは道幅がハンパないくらい狭かったですが、国道182号線からは県道も広かったですね。

ダムを見るなら成羽川水系がいいと思います。

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation