• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月31日

つっかえ棒いきま~す

つっかえ棒いきま~す 10月の始めに注文していたのですが、在庫がメーカーになかったので今日になってしまいました。
もちやオフに間に合ったとしても、見えないからあんまり関係ないし。

ということで、28日に入荷したので今日取り付けに行ってきました。

メンバーブレス・リアは簡単に取り付けでいたけど、ロアアームバーは取り付けに際して取り付ける場所のボルトがミッションオイルパンが干渉して外れずいろいろな冶具や工具を駆使して何とか完了。

工賃の影響で見積もり時の値段よりは少し出ましたが、まぁOKです。


帰りはいつもの狭山湖~西武園あたりの道路でテスト兼ねて走ったら思った通りの効果が出たので満足です。コーナリング中のリアの外側への沈み込むロールが軽減されたので、コーナー出口に向かってアクセル踏めるようになりました。

車高調がもう古くスプリングレートも現行のFLEXより軟いので、これぐらいで十分かと。
ただ、ロアアームバー取り付け時にアーム類のボルトを緩めたのでアライメントにすこし狂いが出たようです。
ステアリングを真ん中にすると左に流れてしまうから、また機会あったら何か足周りのパーツの取り付けの時にアライメント調整も相談してみよう。
ブログ一覧 | 悪巧み | 日記
Posted at 2016/10/31 21:26:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年10月31日 21:34
確りカッチリですね。

此れで、安心してコーナー攻めれますね。

最近、どのメーカーも在庫おかないので時間掛かりましたね。
コメントへの返答
2016年10月31日 22:26
かなりカッチリいってます。
前後のねじれも抑えられるのでロールも軽減して楽しいです。

特にこの車種のアーム類は在庫抱えるようなものじゃないからしょうがないです。

普通付けるようなパーツじゃないですし。
2016年10月31日 23:12
凄く効果あるみたいですね。私はNCP95 4WDに乗っていますが取付かのうでしょうか?取り付けてみたいですね。
コメントへの返答
2016年11月1日 0:00
機械式デフとセットで考えて付けたのでこうなりました。
メンバーブレスリアはいけると思いますがロアアームバーはATの時点で無理だと思います。確かMTのみだったはず。
2016年11月1日 19:12
こんばんは、そうですかメンバーブレスリアは取付可能ですか。ロアアームバーはクスコ1を付けてますよ。楽しみが増えましたね。
コメントへの返答
2016年11月1日 19:16
補強材は大事なパーツですね。
アーム類の補強材入れてもディファレンシャルギアがオープンだと限界はあります。
2016年11月1日 19:37
そうですね。私のはATですし機械式デフは不可なんで限られてしまいますよね。
コメントへの返答
2016年11月1日 19:47
ミッションがATでもFRじゃないと無理なんで仕方ないですね。
2016年11月1日 21:38
メンバーブレスリアのみなら取付可能ですね。ありがとうございました。参考になりました。
コメントへの返答
2016年11月1日 21:40
取り付けて少しはよくなると思いますよ。コストパフォーマンスも良いです。
2016年11月1日 21:53
わかりました。ありがとうございます。注文して見ますからこれからも
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月1日 21:56
は~い、よろしく😃✌
2016年11月2日 2:56
どうやらよさげのようですね(^^)

自分もリアに入れて進化か…
それとも維持か…
まさかの乗り換えか?!(爆)
コメントへの返答
2016年11月2日 9:50
まだ沈み込むロールは無くなったわけじゃないので軽減と書きました。確かに軽減されました。
もしやるならフロントとリアと両方のほうが良いかと思います。

維持が妥当かも。
乗り換えは現実的じゃないけど(笑)

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation