• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

宝石箱のような夜景

昨日は平塚「湘南平」と秦野「菜の花台」へ行ってきました。
天候は少しずつ雲が箱根の方から流れてきていたので先に平塚へ行きました。
途中の県道で、エスティマが単独でひっくり返ってましたが謎の裏返し。

湘南平の展望台傍の駐車場は満車だったから、下のバス停のある広い駐車場に停めて歩いて展望台まで機材担いで移動。
展望台で機材セットして待機。先に富士山をパチリ、箱根方面からくる雲に隠れるまで撮り続けました。小田原の奥の山並みのシルエットがくっきりしてきたので、撮影開始。






1時間ほど寒さに耐えながら撮影して撤収。今回は低い昔の展望台とテレビ中継塔は割愛しました。
寒くて身体もたんかったので(爆)


湘南平を出てヤビツ峠手前にある「菜の花台」へ移動。20kmくらいの距離だったけど、山岳路で時間稼いだからたぶん30分くらいで到着w
山岳路の走り初めみたいになりました。

菜の花台の駐車場は混雑してるかと思ったらそうでもなかったので助かりました。
機材担いで展望台で撮影開始。






揺れと風でピンボケが強かったかも。展望台の頂上も狭いので三脚立てるの苦労したなぁ。
雲が多かったけど撮るころにだいぶ減ったみたいでいい写真撮れました。
展望台から降りてきて、下から星空と街の明かりと一緒に撮って撤収。

帰りに弘法山公園へ行ったんだけど、暗すぎて歩けないからここはあきらめて終了。
晩飯は相模原の「壱〇ラーメン」行こうかと思ったけど時間が遅すぎたので石川PAで「すた丼」みたいな「すたみな丼」を食べて、さっさと帰りました。

今シーズン序盤は全然撮影できなかったから残りの4カ月と新潟上越までどれだけ回れるか計画的に行くか行ける時に行くかちょっと悩みそう。
ブログ一覧 | 夜景&イルミ&夜空 | 日記
Posted at 2019/01/05 12:48:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

定番のお寿司
rodoco71さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年1月6日 19:40
いつ見ても綺麗ですなぁ~(^^)
コメントへの返答
2019年1月6日 19:47
ありがとうございます。ホワイトバランスで青に振ってるので青を強調してます。
街の明かりと星をかぁ~ずさんのカメラのライブコンポジットで使って撮れたらいいなと思います。

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation