日本国際緊急援助委員会
【義援金受付】2024年 南海トラフ地震災害義援金について
From"日本国際緊急援助委員会"
To あおまくのメールアドレス
日付Sat, 10 Aug 2024 08:09:24 +0800
件名【義援金受付】2024年 南海トラフ地震災害義援金について
地震災害義援金

-------------------
2024年 南海トラフ地震災害義援金の募集について
-------------------
このたびの、2024年 南海トラフ地震により被害にあわれた皆様に謹んでお見舞い申しあげますとともに、被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申しあげます。
当社は、この災害により被害を受けられた方々を支援すべく、下記内容にて募金を受け付けております。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【受付期間】2024年8月10日(土)~2024年8月31日(土)まで
【お申し込み方法】クレジットカード決済によるオンライン募金
【寄付先】日本国際緊急援助委員会
銀行名 ・paypay銀行
支店名 ・つばめ支店
支店番号 ・006
口座番号 ・2680977
フリガナ ・アサダ ケント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんなメールが休止状態のメールボックスに入ってた。
画像は明らかに盗用です。
「日本国際緊急援助委員会」をググると「JICA」国際級緑機構がヒットします。
今現在は「詐偽メール」って先に出てくる。
南海トラフ関連で公共交通機関は停まり、津波の到達する海岸線の海水浴場はは部分的に遊泳禁止。そこまでやる必要あるの?
そもそもね地震予知なんて無理です。国交省の国土地理院に「地震予知連」などと予知など無理なのを無理に予算付けて今でも動いてるし、東日本大震災後に予算がかなり増えたそうで。
それなのに地震後の余震活動は気象庁で伝えてるけど、実際のところ予知連って地震学者寄せ集めてまともに予知できたんですか?
過去のデータからとか言っても、予知は不可能。
今回の南海トラフを起因とした地震は起きるでしょう。他の大地震も起きました。
しかし地震を予知するための活動に意味あるんでしょうか?
この会が発足してから、今まで起きた大地震をすべて予知できたんですか?
地下深くにあるプレートの動きを観察できたんですか?
予算だけ付けて「やってる感」出しているだけで。
予知などできないの分かってるんなら防災対策に重点を置く必要があると思います。国交省と総務省、厚生労働省、経産省で連携して地震後の復興を重点に置いた政策に予算付けたほうがまだマシですけど。復興庁の能力を格上げするのもいいかと思う・・・しかし。
これも霞が関のやることだから利権とかなりそうでアヤシイが。
しかし、予知連は予算をかすめ取る「詐偽集団」としか思えません。
どう思います?
ブログ一覧 |
詐欺にご用心 | 日記
Posted at
2024/08/12 11:04:18