• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月22日

紫金山・アトラス彗星

紫金山・アトラス彗星 神代植物公園を出てお腹空いたのと寒いのでコンビニでパンとコーヒーを買い、公園を背にして西に進み、住宅街を歩いてたらやけにクルマが走ってくる。
どうやら抜け道ののようで3ナンバーのワンボックスすらやってくる。
狭いのによく来るなぁ。

坂道を下って野川沿いの遊歩道を歩きつつ市道に出るための歩行者道を歩いてたら見慣れた場所が。昔、非鉄金属材料の配送してた時に一番初めに荷下ろししていたお客さんとこ。工場は既に骨組みと屋根を残しつつも解体されてた。
歩行者道沿いに会社の看板はあるんだけど薄くなってかすかに社名だけ見れた。
移転か?と思って調べたら昨年5月に自己破産してました、新型コロナの影響がデカかったみたい。そうやって町工場も消えていくのねぇ。

さて、調布飛行場に到着。
展望の丘という飛行場と味の素スタジアムや遠くに丹沢や富士山(今回は雲に隠れてた)を望む広場があります。すでにギャラリーがいましたが、方角が西で比較的高度が高くなってきているので場所取りするほどじゃなかった。

到着して機材をセットして18時過ぎるのを待ちますが・・・寒い。
かなり軽装だったんで寒さに身体が慣れるまで座って身を潜める。

18時が過ぎた、撮影開始。


標準レンズでシャッター開放で撮影。
画角と方角はほぼ合っているのでどうやって彗星を見つけるかがカギ。

撮った画像をカメラの液晶画面で拡大すると、ほぼ真ん中より右下に尻尾の長い星が見えた。これかな?

その尻尾の見えた星の位置を勘で合わせ望遠レンズに切り替えて撮影、すると・・・


シャッター開放ながら尻尾の長い星が撮れた😂


シャッター開放時間を短く、WBを夜景用の青寄りにして目標物が無いのでマニュアルフォーカスで、レンズのピントを慎重にミリ単位で動かして撮り続けたらみたらばっちり納まりました。しかし望遠の倍率を上げるとピントが合わないためにこの距離感で限界でした。


もう一度、標準レンズに戻して撮影、星は見えるけど彗星は見えないねぇ。
写真の真ん中あたり、星の右隣りに彗星が写ってますが見えませんね。

寒さも強くなってきたので撤収です、帰りも定期券でバス乗れるんで楽でした。

夕飯は「麦と卵」という自家製パスタのお店でカルボナーラとサラダのセット、何でかお値段は高いねぇ。


帰宅後にRAW撮影した写真を加工してみたら、バッチリ写ってました。
流れ星は撮ったこと無いけど、初めて彗星を撮れたのでいい撮影ができました。
星空撮影に機材の限界もあるかも。それは別の話か?
ブログ一覧 | 夜景&イルミ&夜空 | 日記
Posted at 2024/10/22 10:38:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

星にピントが簡単に合わせられる秘密 ...
TYPE74さん

オリオン大星雲試しに撮ってみた
TYPE74さん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

初の天体望遠鏡での撮影
TYPE74さん

やっぱり人工衛星って邪魔!
TYPE74さん

紅葉2024
鍬兎郎さん

この記事へのコメント

2024年10月22日 20:05
あおまくさん🌠

こんばんわ~😌
すごいです♪🌠
撮影場所は 僕もこの前行った
調布飛行場のあたり😌
なんだか 行った事ある
場所だけに リアルに感動~🌠
綺麗に「尾」が写って
いますね👀✨
結局 僕は見る事ができなかった
ので あおまくさんの写真を
ガン見(笑)😆
次に訪れる 8万年後には
見たいと思っています😅(笑)
コメントへの返答
2024年10月23日 11:03
こんにちは。
流星群と違って比較的狙いやすいのと、みん友さんが撮影してたので狙ってみました。
肉眼で見ることはできなかったのでカメラでバッチリ撮れました。
次に訪れたときは生きてるかな(笑)

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation