• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月03日

富士山は遠くにありて思うもの?

富士山は遠くにありて思うもの?

(この日記は1月3日の記録です。)
正月三が日なんて言いますが
年が明けて最初に見るお天道様が初日の出?
年末年始といえども生活リズムは何ら変わりなく

普段通りの就寝、そして目覚め・・
(そんなダラダラ生活で一生終わっちゃうのか・・)




一年の区切り、節目?
最初に躓くと、その1年間がずう~っと憂鬱になっちゃうので
あえて意識しないようにしているんですよ。

(シフト勤務していたときは土日祝日もなかったし・・)


      ・・・で。


  ちょっと海越しからの富士山が見たくてツ-リングに行こうと思います。




alt


      ↑ これが自分の中での初日の出か・・・ブフォフォ


      昨日(1月2日)のポカポカ陽気とは打って変わって寒いです。

         1月3日の今日は

        (6時30分で外気温1度ほどでした)


       それなので巷で噂の超軽量低価格

      ワ-クマンのイ-ジス!

           を着て出動します

  

    


alt


463号~池袋~首都高経由で


現在8:50分です


若洲海浜公園付近から・・・





alt



葛西臨海公園から・・・


東京ゲ-トブリッジ・・・


富士山は更に右方向です・・・




alt



  お日様もだいぶ高くあがりました。


  東京湾内 穏やかです・・・


        


   


alt


  6年前になるんですねぇ・・

  このあたりに/来ると思い出します

  河川沿いに往復170km!

  よく走りました。






alt


         位置関係はこんな感じ


        東京ゲ-トブリッジは若洲公園の下側になります





          ・・・・ひみつの場所?





alt




   千葉フォルニア?はたまた(浦安)浦フォルニア?



alt



3か所移動してようやくゲ-トブリッジと富士山が・・・






alt


臨海工業地帯と富士山・・・


素晴しい・・・






alt








alt




羽田から飛び立ったばかりの飛行機が


頭の上を飛んでいきます・・


飛びます飛びます!・・・

(コント55号なんて知らない世代が多いいでしょうね)




alt


   偉大な富士山・・百数十キロ離れた千葉フォルニアからも


      素晴らしい景色が楽しめました♪






alt







alt


ずうっと防波堤に遮られて、道路からは見えません・・


なかなか富士山とゲ-トブリッジの位置合わせが・・・笑




alt



改めまして   富士山は遠きにありて想うもの・・・



今年も善い年になりますように・・・


てなわけで


今年の初富士山は海とゲ-トブリッジからのコラボでした。





alt



右側のヨットみたいのは


海底トンネル(アクアライン)の通気塔でしょうか・・




alt



  浦フォルニアの秘密の場所に・・・

  

  

  路上駐車は・・・・

  (自己責任でお願いします)



alt



後ろには有名なテ-マパ-クが・・






alt


こちらも人工物(建造物)としては大きいですね






alt



1964年東京オリンピックのために

急遽川の上部に作った首都高なのですね

それから半世紀以上経つのですね


どぶ川(失礼)に屋形船?が風情ありますね




alt



ウチ(ウ○チではない)の近所は畑にボ-ンと平屋建てですが


都内の一等地は違うんですね



alt


あの真ん中のビルは再建築できるのでしょうか

(大きな地震がきたらドミノ倒しにならないといいけど)







結局今日(1月3日)は北風も強くて極寒でしたが

イ-ジスは調子良かったです。

(興味ある方は整備手帳も参照に)




ただ、当然個人差があります

寒風をシャットアウト、体温が逃げなのは体感できましたが

頭からつま先までイ-ジスで覆うわけにはいきません・・

暖かさを保証するものではありませんので

ご自身でご判断してくださいね。




それでは今年の初ツ-リング・・


今年も皆様のご活躍を願いまして

無事終了です。



alt



  ・・・・うふっ!





.



ブログ一覧 | ツ-リング | 日記
Posted at 2019/01/05 18:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2019年1月5日 20:45
ライトバンさん、、三が日を過ぎましたけど、明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします。。(^^♪
なぁ~~んだ、、こちらに来てたのね~。。お電話いただければ・・・って、まだ、スカブでカットんでいくほどには、元気出てません。。とほほh。
でも、おかげさまでかなり回復してまいりました。
ゲートブリッジと富士山のコラボ・・・ナイスです。
それと、防寒着の塩梅は、良さそうでしたね。これにカイロがあれば、ぬくぬく・・でしょうね・・うふ!
コメントへの返答
2019年1月6日 9:25
ばんきんや(スカブ250)さん
あけましておめでとうございます。
遅れる事数年?
5回目の年男で~す。
イノシシのように諸突猛進、元気よく行きたいものですね。
羽田といえば品川・・そうですよね。
ありがとうございました。
防寒着・・
要は体温の保温効果でしょうかね。
ライダ-用も寒風はシャットアウトしてくれますが
どこか隙間があり冷気を感じる・・
(まぁ、自分のは安物ですので笑)
いずれにせよ、ヒ-タ-背負っているわけではないので発熱はしませんよね笑
あとは気力で勝負です笑
ことしもよろしくお願い致します。





.
2019年1月5日 20:45
こんばんは

東京ゲートブリッジってかっこいいですよね。
富士山とのコラボも絵になりますね。
ヨットみたいのはアクアラインの風の塔ですね(^^)
コメントへの返答
2019年1月6日 9:32
jogpapaさん
おはようございます。
この橋はインパクトありますね。
一番最初見たときは海の中に何を作ったのだろうと、ビックリしました。
東京から見る富士山も意外と大きく見えるのですよね。
素人および安カメラ故、その迫力をお伝えできないのが残念です(笑)
なるほど風の塔でしたか、これもまた、凄いもの作りましたよね。
コメントありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。



.
2019年1月5日 23:37
今年もよろしくお願いします・・・

あら?どこかで見た風景が😁

日没後で富士山が見えるときは東京ゲートブリッジのライトアップとのコラボも楽しめるんですよ♪

そして堤防の下に行ける秘密のルートも存在してます(笑)

次は是非夕刻にお越し下さいませ
ご案内します😁
コメントへの返答
2019年1月6日 9:44
PEN。さん、おはようございます。
今年もよろしくお願い致します。

PENさんのブログに触発されました笑
意外にも、東京湾越しに富士山が大きく見えるのですね。
何しろ埼玉の田舎からでてきて現着するまで
富士山が見えていてほしいと願うばかりで笑

PENさんのヘッダ-画像の夕日に浮かぶ
ゲ-トブリッジは迫力満点ですね。

秘密のル-ト(笑)そうですかぁ・・
その時はよろしくお願い致します

コメントありがとうございました。
今年も写活!頑張ってください!・・ネ




.
2019年1月6日 10:08
おはようございます富士山

詩的なタイトルがイケてます。(^^)
百数十キロですか、遠くにありてもここまで大きく撮れるんですね。(望遠は換算何mmでしょうか?)
ゲ-トブリッジとのコラボが素敵です。
橋の色が富士山の風景と合ってます。
浦フォルニアと言えば、袖ケ浦にも千葉フォルニアと呼ばれるヤシの木?並木がありますよね?
みん友さんが車撮りされてました。
ここからも富士山は見えるのでしょうか?

コント55号はよーく知ってますよ。(^_-)-☆

コメントへの返答
2019年1月6日 10:52
Hyper MWSさん
おはようございます。
カメラはミラ-レス、レンズは社外品激安ズ-ム300mmとのことですが、それをアダプタ-で装着しました。・・・が、望遠とは名ばかりでフルサイズ機の標準くらいのレベルではないでしょうか(笑)
そうですか、こちら方面からですと近くて遠いい千葉県、まだまだ未開拓です。
毎度くだらないブログお付き合い恐縮ですが
今年もよろしくお願い致します。
コメントありがとうございました。


.
2019年1月6日 22:52
謹んで新春をお祝い申し上げます。

 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。

 また、ご挨拶は遅くなり大変申し訳ありませんでした。

 本年も旧年同様宜しくお願いいたします。

 東京ゲ-トブリッジの登り坂の曲線いいですね~w

 また、千葉フォルニアにもいつかはファインダーで覗いてみたいです。w
 
コメントへの返答
2019年1月7日 20:29
リック・ジョンソンさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそお世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。

そうですよね、あの遠景でみる高低差が
また迫力あります。

何とも引き付けられる造形美です。

東京湾岸エリアもいろいろな顔をもっていますね。♪

コメントありがとうございました。
2019年1月8日 0:30
こんばんは!

挨拶が遅れてしまいすみませんm(_ _)m
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

ゲートブリッジと富士山のお写真がとても素敵です(*^^*)
またお写真楽しみにさせて頂きます(^-^)
先日のR34の絵、とてもかっこいいですね!
コメントへの返答
2019年1月8日 6:53
みなっこさん、おはようございます。
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。

都心と富士山が重なる風景が何とも迫力があったので、いつか撮影してみたいと思っていました。寒いけど空気の澄んでいるこの季節だということで出かけました笑

元プリンス系、
スカイラインは歴代かっこいいですね♪

コメントありがとうございました。
.
2019年1月9日 7:45
おはようございます
寒なりましたね(>_<)

日本のシンボル富士山
真っ白なヤマを見ると興奮しちゃうくらい
大好きなんです。

若洲海浜公園 葛西臨海公園からも
こんなに綺麗に見えるのね?
知りませんでした( ˊᵕˋ ;)💦
冬は綺麗に見えますよね✨
行ってみようかな

羽田近くの海浜公園から飛行機が飛び立つのを
子供が小さい頃よく連れていきましたよ*⋆✈
懐かしいです。
行ってみたくなりました(*ˊᵕˋ*)
コメントへの返答
2019年1月9日 19:54
みーみ♯さん
こんばんは~。
コメントありがとうございます。
お正月休みもあっと言う間でしたね。
改めまして新年おめでとうございます。

東京湾・・・
そこから見える都心・・
随分 海抜 標高が低いんだなと
改めて思います。
その海抜0メ-トルから見える富士山が
物凄く高く凄い迫力で迫ってきます。
近代的な橋と、自然の山のコラボが
不思議で魅力的でした。

そして
冬空を突き抜けて行く飛行機・・
とても近くに見えましたよ。

今年も相変わらずよろしくお願い致します。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation