• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月29日

女神湖氷上ドライブ2014 spin.8/GT-R on ice (^.^)

女神湖氷上ドライブ2014 spin.8/GT-R on ice (^.^)

さあ,いよいよ今年の
氷上ドライブにおける
本命の登場です!

  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪

【 2日目となった今年の氷上ドライブ。
  走行枠の後半戦は車両を交代して,今度は師匠のR35
  ナビシートに乗せて頂くことになりました♪

  しかしまあ,ナンですね~
  1年で40日ほどしか存在しない,この寒冷地専用コース
  このマシンが降り立つ姿を実際に目にするとは
  昨シーズンには想像だにできませんでしたが
  とりあえず・・・なんとかなっちゃうものですね(苦笑) 】


【 早速ですが,周回コースの走行に同乗することに。
  ちなみに,前方のMu氏R205には,私と同じく
  この日は同乗のみで参加のTu氏が搭乗しております♪
  ( ※走行枠の前半は,逆にR35に搭乗 ) 】


【 さあ,この凍てついた場所魅せてもらおうか・・・
  VR38DETTが放つ,弩級の"ごひゃくごじゅう ばりき"
  の性能とやらを! (-.-) 】


【 R35には,師匠のマシンの他にも,以前Sh氏宅に保管(?)
  されていた(ほぼ新車状態w)のマシンにも乗せて頂いたことが
  あるので,あの凄まじいパワーがどう活かされるのか?
  と思っていたのですが・・・予想に反して

  フツーに,当たり前のようにコースを
  トレースして曲がっていきます・・・ w(°o°)w

  このフツーに曲がっていく制御が,実に素晴らしいですね (・`д・´)  】


【 その秘密の1つが,この謎めいた三連スイッチ(?)
  GR/GV系のDCCDとSIドライブの組み合わせ以上に
  多彩な組み合わせで,車両の走行条件を組み替えることが
  可能のようです。 】


【 さすが世界戦略を踏まえた,ワールドワイドなクルマだけあって
  4WDの制御の緻密さは,さすがです!
  隣に座っていても,なにも(スピンなど)アクシデントも起きそうに
  ない感じで,周回コースをグイグイと駆け抜けていくのです(驚) 】


【 こちらはスラロームコースを疾る,R35
  ナビシートにはTu氏( こんな貴重なチャンスは滅多にない!とばかりに w )
  しっかりとカメラを構えて,走行データを記録していました(^_-) 】


【 このコースでの模様は,また後述しますが
  師匠曰く
 『 ステアリング操作はダイナミック!・・・ではなく
  繊細に,実に繊細に 』 と,話していました。

  スラローム路では,一見すると車両を豪快に左右に
  振りながら走るのは,見た目はカッコイイ!のですが
  最後のパイロンのあたりになってくると,振幅が大きくなり
  結局コースアウトの憂き目に遭うことは,既に私も一昨年
  R205で経験済みです(恥) 】


【 GRBの中では,一番値が張る限定車がR205なのですが
  R35は,更に更に高価で高性能な一台。
  たまたま見知った方がオーナーになったご縁もあり
  こうして実車に触れる機会が時折できるのですが
  本当に四季を通じて(?)場所を選ばない
  国産車としては屈指の1台ですね~(゚∀゚) 】
  ⇒続く

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/29 10:40:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【電動エアポンプ】エーモン開発部 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

アウディTT車検完了
なみじさん

V3👍🏻(1位28回/32週) ...
軍神マルスさん

機種変のお知らせを持って📱
chishiruさん

これまで世話になったiPhone達
ジャビテさん

♦️Y's Club♦️vol.4 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2014年1月29日 12:11
我が家にその昔鎮座していた35は氷上はおろか一般道にすらなかなか降り立ちませんでしたからね(;´д`)

因みに35の特別なのはレクサス以上らしいですね。

なんたって積載車も専用の業者を頼まないと持っていってくれないらしいですから(^-^;
コメントへの返答
2014年1月29日 13:14
今となっては,3人乗車が
懐かしいですね(爆)
あのスロープが公道への
行き来を妨げた,とは
思いませんが(^_^;) 
扱いに気をつける車種には
違いないですね。
私のペリドットメタリックも
当面はレッカーサービスが
付与されていますが・・・
そういう日が来ないことを
祈っています(ノ゜⊿゜)ノ
2014年1月29日 14:23
R35……あの師匠のお話を聞いて急に欲しくなった車です。

師匠の話を聞くまでは、どうしても世間一般的なネガティヴなイメージ(あくまでそれまでの34GT-Rまでと比べて)を持っていたのですが、この車もNSX同様に世間の評判とは180度違う素晴らしさを持ってるんですよね。

世間一般で言われるネガティブな部分が実はあの性能を発揮するには必要不可欠な要素である事もNSXと一緒。
コメントへの返答
2014年1月29日 14:32
とりあえず・・・中古のR35が
購入できる(かもしれない?)
だけの費用は,あの世界最小の
MRマシンに投入されている
のでは?(^^;)

>世間の評判とは180度違う素晴らしさ
そうですね,あれで欧州車並みに
リミッターの上限値が吊るしであれば
Golf GTIの後継候補に入れても
おかしくないほどの汎用性があるのだと
何度か乗せて頂き,思いました。

R205と比べて,200kg以上も重い(!)
と言われていますが,あの重さは
それなりに根拠があっての数字
らしいですね。
最終版のR35 NISMOになってくると
果たして,どんな高みに手が届くのか
興味は沸きますね♪
2014年1月29日 22:07
ぜひともこのR35の助手席に乗ってみたいものです( ^ω^)
しかしこの日の女神湖は雪がかなり多いですね(^ω^;)
昨年のドクターのブログでは全く雪の無い状態でちょっと怖かったですが、これなら安心できます( ^ω^)
コメントへの返答
2014年1月30日 11:16
今回は,お仕事を重なったようで
残念でしたね・・・
私は何度か乗せて頂いたのですが
こんなツルツルの場所は
初めてでした。

今回はシーズン開幕の日でもあり
雪(氷?)質は上々でした。
サイドに雪があるのは,確かに
安心できますね。
2014年1月29日 22:44
そういえば,助手席動画撮っていたのにアップしてませんでしたね…。
全く忘れていました(;・∀・)
コメントへの返答
2014年1月30日 11:17
そのあたり,またメンバーが
集結する,今度の"暴れ喰い"
遠征の時に是非♪

プロフィール

「アサメシナウ(-.-)」
何シテル?   07/04 06:21
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation