6Vバッテリーが測定できる、「バッテリーテスター」を見付けたので購入しました。
2017年から8年間使用し続けている、
「OPTIMA 6V」バッテリーをフル充電して、性能をチェックしました。
※通常の鉛バッテリー使用時は、3年が限度でした。
30年前に購入した、昔ながらの「バッテリーテスター」を使用していました。 測定時はテスターに電流を流して(発熱します)測定するため、バッテリーの負担が大きい?ので、フル充電してもセルの回りが鈍い時のみに使用していまいた。
ガレージに転がっていた、バッテリーを測定(充電前と充電後)
40B19L (CCA:270A) 60B24LL (CCA:405A)
「充電前」 「充電後」 「充電前」 「充電後」
CCA:123 CCA:272 CCA:262 CCA:450
SOH:6% SOH:100% SOH:28% SOH:100%
SOC:0% SOC:98% SOC:26% SOC:98%
内部抵抗値:20.88mΩ 9.50mΩ 9.88mΩ 6.40mΩ
電 圧 :11.08v 13.05v 12.16v 13.07v
※18年前の「OPTIMAバッテリー」は、電圧は6.3vまで回復したが使えそうに無いです。^_^
フル充電が終了した、8年目のOPTIMA 6v (CCA 800)バッテリーを測定
「測定結果」
CCA:679CCA SOH:72% SOC:73% 内部抵抗:1.19mΩ 電圧:6.32v
※新品時の性能
CCA:815CCA 内部抵抗:1.7mΩ
もう少し、頑張ってくれそう?です。
オリジナルのバッテリーカバーで、POTIMAバッテリーを固定しています。
日本語版が話題になっていた曲
Posted at 2025/08/25 07:40:56 | |
トラックバック(0) |
ガレージライフ | クルマ