• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスタブのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

積載準備

積載準備草刈の後半戦が始まるので、積載して準備しました。


356スピードスターも、気が付いたら7月中旬より休眠状態でした。 とりあえずエンジンを始動させ、ご機嫌伺い^_^。




パオも、2か月以上乗ってないかな! 汗)








Posted at 2025/09/01 06:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2025年08月29日 イイね!

フェルディナント・ポルシェ・フェスティバル

フェルディナント・ポルシェ・フェスティバル9月6日、フェルディナント・ポルシェの生誕150周年を記念して、「Ferdinand Porsche Festival」を生誕地であるリベレツ近郊(チェコ)で、開催するそうです。^_^




「チェコの生家」


グミュント製の356とのショット。








Posted at 2025/08/29 06:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2025年08月25日 イイね!

8年目のバッテリー性能チェック

8年目のバッテリー性能チェック6Vバッテリーが測定できる、「バッテリーテスター」を見付けたので購入しました。

2017年から8年間使用し続けている、「OPTIMA 6V」バッテリーをフル充電して、性能をチェックしました。
※通常の鉛バッテリー使用時は、3年が限度でした。


30年前に購入した、昔ながらの「バッテリーテスター」を使用していました。 測定時はテスターに電流を流して(発熱します)測定するため、バッテリーの負担が大きい?ので、フル充電してもセルの回りが鈍い時のみに使用していまいた。


ガレージに転がっていた、バッテリーを測定(充電前と充電後)

40B19L (CCA:270A)       60B24LL (CCA:405A)  
 「充電前」      「充電後」     「充電前」  「充電後」
 CCA:123       CCA:272     CCA:262  CCA:450
 SOH:6%       SOH:100%    SOH:28%  SOH:100%
 SOC:0%       SOC:98%     SOC:26%  SOC:98%
 内部抵抗値:20.88mΩ  9.50mΩ    9.88mΩ   6.40mΩ 
 電 圧 :11.08v   13.05v        12.16v   13.07v
※18年前の「OPTIMAバッテリー」は、電圧は6.3vまで回復したが使えそうに無いです。^_^


フル充電が終了した、8年目のOPTIMA 6v (CCA 800)バッテリーを測定

「測定結果」
CCA:679CCA  SOH:72%  SOC:73%  内部抵抗:1.19mΩ  電圧:6.32v
※新品時の性能
 CCA:815CCA  内部抵抗:1.7mΩ

もう少し、頑張ってくれそう?です。

オリジナルのバッテリーカバーで、POTIMAバッテリーを固定しています。



日本語版が話題になっていた曲
Posted at 2025/08/25 07:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2025年08月22日 イイね!

早朝2時間(タイムリミット)の男

早朝2時間(タイムリミット)の男お盆前に「炎天下での裏庭作業」で熱中症になった為、生活習慣を変えました。汗)

基本は7時から作業して、遅くとも9時には帰還して、冷たいシャワーを浴びています。


その後は、長編(6時間)の「永遠の0(TV版)」鑑賞や、涼しい映画館に直行。


休眠中の356スピードスターは、6Vバッテリーを充電してシーズンに備えます。


切株の処理を頼まれ、ついでに草刈。


トラクターを持ち込むまでも無いので、「刈払機」で汗を流しました。


下段も刈り込みました。


タイムリミットの2時を超えた為、本日は終了!


明日は、こちらから!・・・・・。
残り4枚を刈り込む予定。 汗)



『雪風 YUKIKAZE』観てきました。


【Official】Uru 「Tegami」『雪風 YUKIKAZE』Theme Song
Posted at 2025/08/22 06:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2025年08月20日 イイね!

ポルシェミーティング・ツュルス

ポルシェミーティング・ツュルス7月24日 - 27日に開催された、「Porsche Treffen Zürs」の動画がアップされていました。

ポルシェの最強時代(956,962)のハンドルを握られていた、ハンス=ヨアヒム・スタックさんが、356カブリオレで参加されていました。^_^






Posted at 2025/08/20 06:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation